2022.07.01
この暑さで、我が家のトマトは色づき始めました 

第一回目収穫

第二回目収穫
って、めちゃめちゃ小っちゃくない?
小柄な私が言うのも
なんだけど・・・気温が高いせいか、大きくなる前に色づいてしまいます。でも早く収穫しないと、空からかぬすっとがやって来て食べられ
ちゃうし
ミニトマトですが、出来れば大きく育てようと思って
いっぱい肥料をあげたのに

いくら肥料をあげても限界ってもんがあるから
でも豆柴だって、いっぱいご飯食べると、普通の柴犬くらいになる
らしいよ
モーレツ暑い日が続いてます
さてさて、今回のタイトル『怖っ!』ですが
先日、お風呂掃除が終わってリビングに入ると

ポテチがテーブルの下で寝てました
そ~っと、近寄って見ると

ひぇ~
ポテチー!大丈夫かー 傷は浅いぞー
・・・ 安心してください!
生きてます。それにしても怖い寝顔
チビッコ時代は、天使のような
顔で寝てたのに
≪コメントなし≫
先日メルカリで折り紙の本が売れました。私から購入のお礼や到着予定日を知らせても返答なし
そういう人もたまにいますが、どんな人なのか
調べてみると、購入専門の人だったみたいです。その人の評価を見ると
『悪い』が2つ。内容はやっぱりコメントが全くないことでした。ただそれだけのことなのに、『人間失格』とまで書かれていてびっくり
↑
ぼく的には、悪い評価つけた人のコメントの方が怖いよ
BY ポテチ
↑
私が送った商品が届いた時は、しっかりお礼コメントが入ってました。
それで取引終了だったんですが・・・購入の時まったくコメントがなかったのに、取引終了してから、『いくつか折ってみましがなかなか難しい
です。』・・・折り紙の本なので・・・とかのメッセージが入ったりして
私からも『頑張ってくださいね。』なんて返事したりして、ちょっとの間
メル友状態に
※コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村


第一回目収穫

第二回目収穫
って、めちゃめちゃ小っちゃくない?

なんだけど・・・気温が高いせいか、大きくなる前に色づいてしまいます。でも早く収穫しないと、空からかぬすっとがやって来て食べられ
ちゃうし

いっぱい肥料をあげたのに


いくら肥料をあげても限界ってもんがあるから

でも豆柴だって、いっぱいご飯食べると、普通の柴犬くらいになる
らしいよ

モーレツ暑い日が続いてます

さてさて、今回のタイトル『怖っ!』ですが
先日、お風呂掃除が終わってリビングに入ると

ポテチがテーブルの下で寝てました

そ~っと、近寄って見ると

ひぇ~

ポテチー!大丈夫かー 傷は浅いぞー

生きてます。それにしても怖い寝顔

顔で寝てたのに

≪コメントなし≫
先日メルカリで折り紙の本が売れました。私から購入のお礼や到着予定日を知らせても返答なし

調べてみると、購入専門の人だったみたいです。その人の評価を見ると
『悪い』が2つ。内容はやっぱりコメントが全くないことでした。ただそれだけのことなのに、『人間失格』とまで書かれていてびっくり

↑
ぼく的には、悪い評価つけた人のコメントの方が怖いよ

BY ポテチ
↑
私が送った商品が届いた時は、しっかりお礼コメントが入ってました。
それで取引終了だったんですが・・・購入の時まったくコメントがなかったのに、取引終了してから、『いくつか折ってみましがなかなか難しい
です。』・・・折り紙の本なので・・・とかのメッセージが入ったりして
私からも『頑張ってくださいね。』なんて返事したりして、ちょっとの間
メル友状態に

※コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
スポンサーサイト
2022.06.30
めちゃめちゃ暑い日が続いてますが、皆様お変わりございませんか? 
前回まで、たった2泊3日の旅行記を8回もかけてご紹介してしまいました。長々とお付き合いいただきまして、ありがとうございました
やっと通常ブログに戻ります
旅行から帰った途端急激に気温が上がったポテチ家地方
ポテチの夕方散歩は、時間をググっと遅くして、5時過ぎスタート 

ルン ルン
いつもの慣れた道に戻ってきたせいか軽快に足を進めます
5時過ぎと言っても1日中エアコンの効いた部屋で過ごした私にとっては
暑くて、すぐにジンワリ汗が出てきます。私がボソッと『暑いね。』と
言うと

マジで暑いよ
ポテチは振り向いて賛同してくれたように見えました
私は確かめる
ようにもう1度『暑いね。』と言うと

めちゃめちゃ暑いよ
ポテチは私の『暑いね。』という言葉に反応します
面白くなってきて、もう1回
『暑いね。』

暑くて、たまんねー
キャー 楽しー
でも数回繰り返すと

付き合っちゃいらんねー
振り向いてくれなくなりました。ちょっとしつこ過ぎたかな
≪遅すぎたプレゼント≫

先週、息子が来てチョコレートを1枚差し出しました
何これ?
と聞くと、母の日のプレゼントだとか。母の日って
5月だよね
買ったのは、母の日の前らしいけど、あれから何度も
宅急便を届けに行ってるし、息子もプリンターを使いに家に来てるのに。
以前、コンビニで母の日のチョコレートを買うと、カーネーションがついた箱に入れてくれたので、それを探していたとか。
その頃は、30枚のチョコレートをもらったっけ
↑
数の問題じゃないでしょ。ありがたくいただきなさい
BY ポテチ
↑
ありがたく頂戴します
1枚のチョコレートを見つめてたら、息子も
一人暮らしを始めて、家賃や高くなった光熱費、食費といろいろ物入りで
苦労してんだな
それでもプレゼントを買ってきてくれるなんて、
私は幸せ者でございます
※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村

前回まで、たった2泊3日の旅行記を8回もかけてご紹介してしまいました。長々とお付き合いいただきまして、ありがとうございました

やっと通常ブログに戻ります

旅行から帰った途端急激に気温が上がったポテチ家地方



ルン ルン

いつもの慣れた道に戻ってきたせいか軽快に足を進めます

5時過ぎと言っても1日中エアコンの効いた部屋で過ごした私にとっては
暑くて、すぐにジンワリ汗が出てきます。私がボソッと『暑いね。』と
言うと

マジで暑いよ

ポテチは振り向いて賛同してくれたように見えました

ようにもう1度『暑いね。』と言うと

めちゃめちゃ暑いよ

ポテチは私の『暑いね。』という言葉に反応します

面白くなってきて、もう1回


暑くて、たまんねー

キャー 楽しー


付き合っちゃいらんねー

振り向いてくれなくなりました。ちょっとしつこ過ぎたかな

≪遅すぎたプレゼント≫

先週、息子が来てチョコレートを1枚差し出しました

何これ?

5月だよね

宅急便を届けに行ってるし、息子もプリンターを使いに家に来てるのに。
以前、コンビニで母の日のチョコレートを買うと、カーネーションがついた箱に入れてくれたので、それを探していたとか。
その頃は、30枚のチョコレートをもらったっけ

↑
数の問題じゃないでしょ。ありがたくいただきなさい

↑
ありがたく頂戴します

一人暮らしを始めて、家賃や高くなった光熱費、食費といろいろ物入りで
苦労してんだな

私は幸せ者でございます

※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
2022.06.28
もう暑くて暑くて、ベランダで洗濯物を干しただけで汗ダラダラです 
ポテチ家旅行記最終回です。推理系ドラマって最近最終回が1番つまらないケースが多い気がしますが、ポテチ家旅行記も・・・
ポテ父のデカいカメラの記録を見ると、あまり写真がなかったので、
チャチャっといきます
朝、ポテチはと言いますと

自分のベッドではなく、窓際で寝てました
家では出窓にいることが多いポテチですが、旅先でも窓際族を貫いて
ます
そして朝初めて気づいたんですが

なぜか幼稚園の壁に貼ってあるような切り抜きが網戸に貼ってあります
旅行最終日の朝食は・・・このお宿は朝食を選べるシステムなので、
まえもって前日の夜オーダーしておきました。

ポテ父オーダー トーストセットとオレンジジュース


私オーダー ワッフルとミルク

写真に写ってませんが、コーヒー飲み放題です

昨日仲良くなったお友達がいないよ
このお宿は、朝食の時間も選べます。昨日のワンちゃんのご家族は違う
時間に予約したようで食堂にはいませんでした。

また遊ぼうと思ったのに
残念だったね
今回はお散歩の写真もなかったので、お宿をスタート
最終日は何も予定がありません。軽井沢をワンコにやさしい街なので、
何度も来てます。だいたい観光地は行ったことがあり、ポテ父が牧場か湖に行こうと言い出しました。最終日はお天気が良く暑くなりそうだったので
湖へ


塩沢湖
でもここ入場料がいるらしい
湖なのに入場料って。お花畑がある
らしいけど、看板を見ると、3分咲き以下。ポテチ家地方にも
イングリッシュガーデンがありますが、花が満開の時期と少ない時期は
値段が違います。それに山下公園のローズガーデンは無料なのに
花が少ない時期なのに満開と同じ料金が納得できず、1度は入場券売り場に並びましたが、やっぱりやーめた
ということで、この日は早めに帰ることにして、お土産だけ買いに
再び軽井沢銀座へ

ここはちょっと前に来たような
旅行の初日に来た場所でござるよ
暑くなってきたので

ミカド珈琲のソフトクリームを食べながらお買い物

ぼくにもよこせー
と言ってましたが、久しぶりの旅行で疲れたのか

カートの中で夢の中
今回の旅行あまり観光っぽいことしなかったけど、お天気も良くご飯も
めちゃめちゃ美味しかったので良しとしましょう
でもポテチも
年だし、引っ張りまわすのもかわいそうなので旅行はあまり行けなくなる
かもですね
この日は日曜日、ポテ父が私にカメラを買ってくれる日です
家に
帰って、どれにしようかネットで物色している間、私の壊れたカメラを
いじっていたポテ父。修理しやがったー
ということで、カメラのプレゼントの話は消滅しました
引き続き生き返ったカメラでブログをやっていきます
※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村

ポテチ家旅行記最終回です。推理系ドラマって最近最終回が1番つまらないケースが多い気がしますが、ポテチ家旅行記も・・・

ポテ父のデカいカメラの記録を見ると、あまり写真がなかったので、
チャチャっといきます

朝、ポテチはと言いますと

自分のベッドではなく、窓際で寝てました

家では出窓にいることが多いポテチですが、旅先でも窓際族を貫いて
ます


なぜか幼稚園の壁に貼ってあるような切り抜きが網戸に貼ってあります

旅行最終日の朝食は・・・このお宿は朝食を選べるシステムなので、
まえもって前日の夜オーダーしておきました。

ポテ父オーダー トーストセットとオレンジジュース



私オーダー ワッフルとミルク


写真に写ってませんが、コーヒー飲み放題です


昨日仲良くなったお友達がいないよ

このお宿は、朝食の時間も選べます。昨日のワンちゃんのご家族は違う
時間に予約したようで食堂にはいませんでした。

また遊ぼうと思ったのに

残念だったね

今回はお散歩の写真もなかったので、お宿をスタート

最終日は何も予定がありません。軽井沢をワンコにやさしい街なので、
何度も来てます。だいたい観光地は行ったことがあり、ポテ父が牧場か湖に行こうと言い出しました。最終日はお天気が良く暑くなりそうだったので
湖へ



塩沢湖
でもここ入場料がいるらしい

らしいけど、看板を見ると、3分咲き以下。ポテチ家地方にも
イングリッシュガーデンがありますが、花が満開の時期と少ない時期は
値段が違います。それに山下公園のローズガーデンは無料なのに

花が少ない時期なのに満開と同じ料金が納得できず、1度は入場券売り場に並びましたが、やっぱりやーめた

ということで、この日は早めに帰ることにして、お土産だけ買いに
再び軽井沢銀座へ

ここはちょっと前に来たような

旅行の初日に来た場所でござるよ

暑くなってきたので

ミカド珈琲のソフトクリームを食べながらお買い物


ぼくにもよこせー

と言ってましたが、久しぶりの旅行で疲れたのか

カートの中で夢の中

今回の旅行あまり観光っぽいことしなかったけど、お天気も良くご飯も
めちゃめちゃ美味しかったので良しとしましょう

年だし、引っ張りまわすのもかわいそうなので旅行はあまり行けなくなる
かもですね

この日は日曜日、ポテ父が私にカメラを買ってくれる日です

帰って、どれにしようかネットで物色している間、私の壊れたカメラを
いじっていたポテ父。修理しやがったー

ということで、カメラのプレゼントの話は消滅しました

引き続き生き返ったカメラでブログをやっていきます

※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
2022.06.27
ここ数日べらぼうに暑いですね
皆様、熱中症にご注意を 
前回の続きです。
二日目にポテチ一家がお泊りしたお宿は

HOT DOG さん 🌭
※ 画像をお借りしました。
お部屋は




ポテ父が夜中にトイレに行くので、トイレ付きのお部屋は
ありがたいです
チェックインの時、食事前にお風呂を希望と言うと、そんな家族は他に
いなかったようで、夕飯までいつでも入っていいとのこと


ペンションのお風呂としては珍しい木製のお風呂
・・・懐かしかったりして
この後夕飯なんですが・・・なんと!ポテチのやつ、食堂でお粗相を
ひぇ~
今までこんなことなかったのに
年のせいかしら 
私たちはそそくさとポテチのおしっこを片付けて、オムツを装着。これからオムツは必要かしら

ポテチのご飯は大好物のささみとカボチャ入り

サラダ

ちっちゃめのピザ

前菜

スープ

魚料理

肉料理

おデザ
このお宿はレストランもやっているので、どれもこれもめちゃめちゃ
美味しかったです
おもらししたポテチはその後悪びれもせず

君、さっきおしっこ漏らしたでしょ。
やっちまったよ。

ほら、見て。オムツされちゃった。

ホントだ。オムツしてる。

オムツしてるけど、遊んでくれる?
うん、いいよ。
この柴犬ちゃんは、アウトレットでも会ってます。
おもらしワンコのポテチですが、他のワンちゃんに遊んでもらって
楽しそうでした
次回、旅行記最終回です
※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村


前回の続きです。
二日目にポテチ一家がお泊りしたお宿は

HOT DOG さん 🌭
※ 画像をお借りしました。
お部屋は




ポテ父が夜中にトイレに行くので、トイレ付きのお部屋は
ありがたいです

チェックインの時、食事前にお風呂を希望と言うと、そんな家族は他に
いなかったようで、夕飯までいつでも入っていいとのこと



ペンションのお風呂としては珍しい木製のお風呂
・・・懐かしかったりして

この後夕飯なんですが・・・なんと!ポテチのやつ、食堂でお粗相を




私たちはそそくさとポテチのおしっこを片付けて、オムツを装着。これからオムツは必要かしら


ポテチのご飯は大好物のささみとカボチャ入り


サラダ


ちっちゃめのピザ


前菜


スープ


魚料理


肉料理


おデザ

このお宿はレストランもやっているので、どれもこれもめちゃめちゃ
美味しかったです

おもらししたポテチはその後悪びれもせず










この柴犬ちゃんは、アウトレットでも会ってます。
おもらしワンコのポテチですが、他のワンちゃんに遊んでもらって
楽しそうでした

次回、旅行記最終回です

※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
2022.06.26
私たちの旅行2日目 
最初に立ち寄ったのは、なぜか

カインズホーム
実はわたくし、ヒルナンデスを見ていつか行ってみたいと思っていた
場所なんです。番組ではお役立ちに商品がたくさん紹介されていて興味津々でしたが、残念ながらここにはあまり売ってなかったようです
そして写真はありませんが、次に向かったのは電気屋さんです。

なにも軽井沢まで来て、電気屋さんに行かなくても
1日目に壊してしまったデジカメ
この先ずっとポテ父のデカい
一眼レフを首から下げていくわけにいかないし、ちょうど電気屋さんが
あったので覗いて見ることに
私の使ってるカメラは数年前のお正月に1万円で買った福袋に入ってたものです。その前のも7~8000円の安物
カメラ。現在同じようなデジカメは、なんと!2万円から3万円
買えないじゃん
あとはリサイクルショップか、メルカリか
すると、ポテ父から6月誕生日だった私にデジカメをプレゼントしてくれるという
提案が
マジかい。男に二言はないだろうな
でも条件があって、日曜日に買うとポイントバックがつくということで、プレゼントは日曜日
までお預けです。カメラ問題終了
プレゼントなら、金に糸目を付け
ないよ
この日、ポテ父はアウトレットに行きたいと言ってましたが、私は断捨離中のため、あまり物を増やしたくない気持ち。でもさっきのカメラ買って
あげる発言で・・・今回はカメラを買ってくださるポテ父様の意見を
採用
とは言っても、私にとって買い物は断捨離の敵。ランチの時間まで私が
ポテチと同行して、ポテ父には自由に買い物してもらうことにしました。
ポテ父と別れて、待ち合わせ時間までポテチを歩かせようとカートから
降ろすと

スタスタスタ
元気よく歩きだすポテチ

芝生の方に行ってみようかな
ポテチは柵をくぐって芝生の方へ・・・
そしてそこでうんPしやがったー
うんPセットはポテ父が持っていたため、私は荷物の中からビニール袋と
ティッシュを探し、うんPを処理
あんた―、朝うんPしたんでしょう

出物腫物ところ選ばず

したくなっちゃったんだもん
そだねー
したくなっちゃったならしょうがないか 
そのあとポテ父と合流。うんP話の後でご紹介しずらいんですが、
この日のランチは

カレーです

同じように見えますが、ポテ父がビーフ
私はチキン 

ぼくにも一口ちょうだい
カレーだからね
ポテチは食べられないから、代わりに
特別おやつを進呈

オヤツもいいけど、カレーも食べたかったな
じゃあ、来世は人間に生まれてきなさいね
ランチの後もポテ父はお店をまわりましたが、以前より高くなってると
言って何も買わず
何も買わないつもりだった私は500円のパーカーを購入。買わないつもりだったのに 


最後はお約束の顔出しパネルでパシャリ
なんだか、観光っぽいことしてないような
次回へ続く
※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村

最初に立ち寄ったのは、なぜか

カインズホーム
実はわたくし、ヒルナンデスを見ていつか行ってみたいと思っていた
場所なんです。番組ではお役立ちに商品がたくさん紹介されていて興味津々でしたが、残念ながらここにはあまり売ってなかったようです

そして写真はありませんが、次に向かったのは電気屋さんです。

なにも軽井沢まで来て、電気屋さんに行かなくても

1日目に壊してしまったデジカメ

一眼レフを首から下げていくわけにいかないし、ちょうど電気屋さんが
あったので覗いて見ることに

カメラ。現在同じようなデジカメは、なんと!2万円から3万円



提案が


までお預けです。カメラ問題終了

ないよ

この日、ポテ父はアウトレットに行きたいと言ってましたが、私は断捨離中のため、あまり物を増やしたくない気持ち。でもさっきのカメラ買って
あげる発言で・・・今回はカメラを買ってくださるポテ父様の意見を
採用

とは言っても、私にとって買い物は断捨離の敵。ランチの時間まで私が
ポテチと同行して、ポテ父には自由に買い物してもらうことにしました。
ポテ父と別れて、待ち合わせ時間までポテチを歩かせようとカートから
降ろすと

スタスタスタ

元気よく歩きだすポテチ


芝生の方に行ってみようかな

ポテチは柵をくぐって芝生の方へ・・・
そしてそこでうんPしやがったー

うんPセットはポテ父が持っていたため、私は荷物の中からビニール袋と
ティッシュを探し、うんPを処理

あんた―、朝うんPしたんでしょう


出物腫物ところ選ばず


したくなっちゃったんだもん

そだねー


そのあとポテ父と合流。うんP話の後でご紹介しずらいんですが、
この日のランチは

カレーです


同じように見えますが、ポテ父がビーフ



ぼくにも一口ちょうだい

カレーだからね

特別おやつを進呈


オヤツもいいけど、カレーも食べたかったな

じゃあ、来世は人間に生まれてきなさいね

ランチの後もポテ父はお店をまわりましたが、以前より高くなってると
言って何も買わず




最後はお約束の顔出しパネルでパシャリ

なんだか、観光っぽいことしてないような

次回へ続く

※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村