2020.09.12
雨の予報がなかった先日、使ってないプランターを洗いました 
茶色のプランターは古くなっても汚れが目立ちませんが

白いプランターは、ゴシゴシ磨けば磨くほど、
キズになって薄汚れた感じです
一応庭に置くわけだし、できれば可愛い方がいいじゃん と思い、
塗っちゃうことにしました
以前丸いスタンド型の植木鉢をティファニー色に塗ったことがありますが、これは、野菜などを育てる深さのあるプランターです。野菜の場合、
大きな花が咲くわけでもなく、ほぼ緑なので、今回は


ピンクをチョイス
やっぱり女の子はピンクよね
ガーリーって言うの?


女の子って、ぷうこのこと?

ぷうこの場合、女の子とは別の生き物だと思うけど
年をとっても、性別は変わりません
それに私は永遠に
女の子でいようと決めたの

日当たりのいいガ―レージの屋根でペンキを乾かし

はい、出来上がり~
パチパチパチ

ピンクのペンキ買うより、新しいプランターを買った方が
安かったんじゃない?
それはちゃんと計算したわ
このサイズのプランターを2個買うより、ペンキを買った方が30円安いのよ 
春にはししとう
を植える予定ですが、それまでの間は、庭に落ちてる小さな芽をかき集めてほうき作りのためのコキアを植えようとお思って
ます
≪ドコモ口座≫
「ドコモ口座」を利用した不正な預金引き出しが相次いでいるニュース。
うちの家族は誰もドコモを使ってないのでひと事だと思ってましたが、
そうでもない様子
すでに被害にあってる銀行と被害にあう恐れのある銀行が発表されました。そして我が家にも当てはまる銀行口座が・・・
もしかしたら、老後のためにコツコツ貯めてたお金が無くなってるかも 
↑
見栄はってますが、狙われるほど、入ってないと思われます
BY ポテチ
↑
昨日の午前中、3つの銀行を回って、記帳してきました。我が家の預金は
大丈夫でした
でも、これから何があるかわかりません。
皆様十分お気を付けください
※コメントお休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村

茶色のプランターは古くなっても汚れが目立ちませんが

白いプランターは、ゴシゴシ磨けば磨くほど、
キズになって薄汚れた感じです

一応庭に置くわけだし、できれば可愛い方がいいじゃん と思い、
塗っちゃうことにしました

以前丸いスタンド型の植木鉢をティファニー色に塗ったことがありますが、これは、野菜などを育てる深さのあるプランターです。野菜の場合、
大きな花が咲くわけでもなく、ほぼ緑なので、今回は


ピンクをチョイス

やっぱり女の子はピンクよね




女の子って、ぷうこのこと?


ぷうこの場合、女の子とは別の生き物だと思うけど

年をとっても、性別は変わりません

女の子でいようと決めたの


日当たりのいいガ―レージの屋根でペンキを乾かし

はい、出来上がり~


ピンクのペンキ買うより、新しいプランターを買った方が
安かったんじゃない?

それはちゃんと計算したわ


春にはししとう

ます

≪ドコモ口座≫
「ドコモ口座」を利用した不正な預金引き出しが相次いでいるニュース。
うちの家族は誰もドコモを使ってないのでひと事だと思ってましたが、
そうでもない様子



↑
見栄はってますが、狙われるほど、入ってないと思われます

BY ポテチ
↑
昨日の午前中、3つの銀行を回って、記帳してきました。我が家の預金は
大丈夫でした

皆様十分お気を付けください

※コメントお休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
スポンサーサイト
2019.05.25
5月とは思えない暑い日が続いてますが、熱中症に気を付けなくちゃ
ですね
以前ご紹介しましたが、我が家の庭にあった

古いパーティションや

薄汚れた花台にペンキを塗って、再利用している貧乏な我が家
わたくし、このミントグリーンをセレブっぽく見せるため、
ティファニー色と呼んでおります
実は玄関周りをおしゃれにしたかったんですが

牛乳配達を頼んでいるため

玄関前にボックスが置いてあります
これが置いてあると、何だか生活感がバリバリで、ずっと何とかしたいと思ってました

ぷうこは、また何かしようとしているみたいです

実家からもらってきた子供用いす
※ 実家にはなぜかこういうガラクタがゴロゴロ存在してます

ティファニー色に塗り上げて

はい、出来上がり

これを玄関の横(正面から見えない場所)に設置

これで正面から見ると、すっきりこん
正面の写真を撮ろうと思ってましたが、玄関ドアの反対側のお花が
枯れ気味なので、今回はこんな感じってことで
庭の改造計画はまだまだ続きます
《オシャレな朝食》
ずっと食べてみたかった

ちぎりパン
某ファミレスで、数量限定で売ってるんですが、いつ行っても
売り切れ
ところが、金曜日お友達と行くと、なんとまだ残ってました

早速小さい方をゲット
今朝の朝食は、このパンに合わせて

ペンション風に仕上げてみました
↑
こんな朝食 家では食べたことないので、ポテ父が『早く写真写真』と
興奮してました
BY ポテチ
↑
や~ね~ いつもとかわらない朝食じゃん
コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
ですね

以前ご紹介しましたが、我が家の庭にあった

古いパーティションや

薄汚れた花台にペンキを塗って、再利用している貧乏な我が家

わたくし、このミントグリーンをセレブっぽく見せるため、
ティファニー色と呼んでおります

実は玄関周りをおしゃれにしたかったんですが

牛乳配達を頼んでいるため


玄関前にボックスが置いてあります

これが置いてあると、何だか生活感がバリバリで、ずっと何とかしたいと思ってました


ぷうこは、また何かしようとしているみたいです


実家からもらってきた子供用いす

※ 実家にはなぜかこういうガラクタがゴロゴロ存在してます


ティファニー色に塗り上げて


はい、出来上がり


これを玄関の横(正面から見えない場所)に設置

これで正面から見ると、すっきりこん

正面の写真を撮ろうと思ってましたが、玄関ドアの反対側のお花が
枯れ気味なので、今回はこんな感じってことで

庭の改造計画はまだまだ続きます

《オシャレな朝食》
ずっと食べてみたかった

ちぎりパン

某ファミレスで、数量限定で売ってるんですが、いつ行っても
売り切れ

ところが、金曜日お友達と行くと、なんとまだ残ってました


早速小さい方をゲット

今朝の朝食は、このパンに合わせて

ペンション風に仕上げてみました

↑
こんな朝食 家では食べたことないので、ポテ父が『早く写真写真』と
興奮してました

↑
や~ね~ いつもとかわらない朝食じゃん

コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
2018.05.18
ポテチ家地方、夏日が続いてます 
1ヶ月ほど前に草むしりをしたはずなのに、ふと気が付くとすでに雑草がのびてます
外は暑いけど、雨が降るとできないし、重い腰を上げ草むしりへ
ゴム手袋をして、せっせと草むしりをしていると、エアコンの室外機の
前に置いてあるパーテーションが目に入りました

汚い

超汚い

ありえないんだけど
早速草むしりそっちのけで、パーテーションの掃除へ
小一時間、ゴシゴシすると

一見きれいになったように見えますが

長年のふきっさらしで、汚れが染みつき

真っ白にはなりません
こうなったら

塗っちゃうよん
2時間ほどで

夏っぽく完成
わーい
カラフルな外国の街並み風・・・いろいろとご意見はあると思いますが、自分的には大満足
私ってペンキ屋さんの才能あるかも~
ペンキがまだ余っていたので

これまた薄汚れた白い植木鉢もペイントしちゃいました
まだちょっとペンキが残っているので、我が家の白い車もミントグリーンにしちゃおっかなぁ
ペンキ塗りに夢中になっていたら、すでにポテチのお散歩の時間
さっきまで出窓で私の仕事を見つめていたポテチの姿がありません。
部屋を覗いても・・・いない
・・・ もしかして、家出 
いたー

ソファと棚の間の狭い隙間でお昼寝中
ポテチ!今日はほったらかしにしてごめんね
《回復時間》
このところ、ちょっと外出したり、片付けとか外仕事とか、短時間パートをしたすると、どっと疲れてしまい、回復するのに相当な時間がかかる
ようになりました
年のせい?
例えばテレビを見ていても、最近興味をそそる場面の前にCMを入れて
引き延ばすケースがありますよね。あのCMの間にちょろっと寝てしまい、
結局肝心な場面を見逃してしまったり
↑
そうそう、よく面白い場面が終わってから目を
覚ましてじだんだ踏んでるよね
BY ポテチ
↑
じだんだ踏み過ぎて、床が抜けそう
※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村

1ヶ月ほど前に草むしりをしたはずなのに、ふと気が付くとすでに雑草がのびてます

外は暑いけど、雨が降るとできないし、重い腰を上げ草むしりへ

ゴム手袋をして、せっせと草むしりをしていると、エアコンの室外機の
前に置いてあるパーテーションが目に入りました


汚い


超汚い


ありえないんだけど

早速草むしりそっちのけで、パーテーションの掃除へ

小一時間、ゴシゴシすると

一見きれいになったように見えますが

長年のふきっさらしで、汚れが染みつき

真っ白にはなりません

こうなったら

塗っちゃうよん

2時間ほどで

夏っぽく完成

カラフルな外国の街並み風・・・いろいろとご意見はあると思いますが、自分的には大満足

私ってペンキ屋さんの才能あるかも~

ペンキがまだ余っていたので

これまた薄汚れた白い植木鉢もペイントしちゃいました

まだちょっとペンキが残っているので、我が家の白い車もミントグリーンにしちゃおっかなぁ

ペンキ塗りに夢中になっていたら、すでにポテチのお散歩の時間

さっきまで出窓で私の仕事を見つめていたポテチの姿がありません。
部屋を覗いても・・・いない


いたー


ソファと棚の間の狭い隙間でお昼寝中

ポテチ!今日はほったらかしにしてごめんね

《回復時間》
このところ、ちょっと外出したり、片付けとか外仕事とか、短時間パートをしたすると、どっと疲れてしまい、回復するのに相当な時間がかかる
ようになりました


例えばテレビを見ていても、最近興味をそそる場面の前にCMを入れて
引き延ばすケースがありますよね。あのCMの間にちょろっと寝てしまい、
結局肝心な場面を見逃してしまったり

↑
そうそう、よく面白い場面が終わってから目を
覚ましてじだんだ踏んでるよね

↑
じだんだ踏み過ぎて、床が抜けそう

※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
2017.12.01
いよいよ12月
1日は息子のお誕生日です
冬は息子の新しい年齢とともにやってきます。
我が家には1本の老木あります
根元は腐って、触るとぼろぼろと崩れ、先日傘をぶつけたら、枝が
ポキッと折れてしましました。危ないので、実家の了解を得て抜くことになりました。
以前台風で倒れた時、竹の支柱を付けたので数十本の竹が残りました。

支柱に使っていた竹の一部
捨ててしまおうと思いましたが、これで何かできないかなぁ
我が家のガレージは家の土地より低いところにあるので、雨が降ると庭の土が車にはねて汚れてしまします。ポテ父が以前から、これどうにかならないかなぁと言ってたことを思い出しました。
そうだ
この竹で、竹垣を作ろう 

ぷうこってば、またよからぬことを思いついたな
出窓でポテチも応援してくれてるし
してない してない BY 天の声
ポテ父に景色が半分くらい見えるくらいの長さに切っといてと頼んだ
のに、めちゃめちゃ長く切りやがった
吹きさらしになっていたため、相当汚れてます。私はせっせと磨きましたが、それでも限界が
ならば

塗っちゃいいましょう

こんな感じ
かなりムラになってるけど、近くで見なきゃわからないし、これで良しとしよう

1本ずつ埋めて、竹垣完成

※ ガレージから見た状態
庭から見ると

こんな感じ
いつかここから、かぐや姫が生まれちゃったりして
でも、せっかく作ってあげたのにポテ父のヤロー、あまり喜んでない

大雑把な人っていいよね。ぷうこはまだこれが失敗作だって
気づいてないようです
これで、いいのだ
《高額当選者》
先日、またライン登録している雑誌から、宝くじの高額当選者の記事が
送られてきました。それは5億円当たったという人のインタビュー記事
です。この時点で・・・大体5億円当たった人が、『私、5億円当たり
ました。』なんて他人に言うのかなぁ と疑っている私
記事によれば、開運日に吉方の売り場で買ったとか。そこまではまだよいのですが、この方、子供もいて共働き忙しいのに、毎日トイレと玄関を
水拭きしているようです。他にもいろいろありますが、この人がもし
本当に高額当選者なら、それはただ偶然ではないでしょうか?
それに5億も当たったら、仕事辞めるでしょう。
妊娠中に、トイレの掃除をするとかわいい子が生まれる なんて言われ
ましたが、『かわいいか、かわいくないか』なんて、親の容姿に左右されるわけだし
親がイマイチなのに、突然超美形が生まれちゃったら、それは大問題ですよね 
↑
相変わらず、猜疑心の強いオバサンですな
BY ポテチ
↑
掃除をすると幸せになれると豪語していた松〇一代さん、
あんまり幸せそうじゃないよ
※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村


冬は息子の新しい年齢とともにやってきます。
我が家には1本の老木あります

根元は腐って、触るとぼろぼろと崩れ、先日傘をぶつけたら、枝が
ポキッと折れてしましました。危ないので、実家の了解を得て抜くことになりました。
以前台風で倒れた時、竹の支柱を付けたので数十本の竹が残りました。

支柱に使っていた竹の一部

捨ててしまおうと思いましたが、これで何かできないかなぁ

我が家のガレージは家の土地より低いところにあるので、雨が降ると庭の土が車にはねて汚れてしまします。ポテ父が以前から、これどうにかならないかなぁと言ってたことを思い出しました。
そうだ



ぷうこってば、またよからぬことを思いついたな

出窓でポテチも応援してくれてるし

してない してない BY 天の声
ポテ父に景色が半分くらい見えるくらいの長さに切っといてと頼んだ
のに、めちゃめちゃ長く切りやがった

吹きさらしになっていたため、相当汚れてます。私はせっせと磨きましたが、それでも限界が

ならば

塗っちゃいいましょう


こんな感じ

かなりムラになってるけど、近くで見なきゃわからないし、これで良しとしよう


1本ずつ埋めて、竹垣完成


※ ガレージから見た状態
庭から見ると

こんな感じ

いつかここから、かぐや姫が生まれちゃったりして

でも、せっかく作ってあげたのにポテ父のヤロー、あまり喜んでない


大雑把な人っていいよね。ぷうこはまだこれが失敗作だって
気づいてないようです

これで、いいのだ

《高額当選者》
先日、またライン登録している雑誌から、宝くじの高額当選者の記事が
送られてきました。それは5億円当たったという人のインタビュー記事
です。この時点で・・・大体5億円当たった人が、『私、5億円当たり
ました。』なんて他人に言うのかなぁ と疑っている私

記事によれば、開運日に吉方の売り場で買ったとか。そこまではまだよいのですが、この方、子供もいて共働き忙しいのに、毎日トイレと玄関を
水拭きしているようです。他にもいろいろありますが、この人がもし
本当に高額当選者なら、それはただ偶然ではないでしょうか?
それに5億も当たったら、仕事辞めるでしょう。
妊娠中に、トイレの掃除をするとかわいい子が生まれる なんて言われ
ましたが、『かわいいか、かわいくないか』なんて、親の容姿に左右されるわけだし


↑
相変わらず、猜疑心の強いオバサンですな

↑
掃除をすると幸せになれると豪語していた松〇一代さん、
あんまり幸せそうじゃないよ

※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
2016.12.10
クリスマス飾りも終えた我家
次に控えるは大掃除
です
大掃除と言えば・・・ほうき 

そのくだり、かなり無理があると思いますが

我家のコキア
大掃除に使えるよう、さっそくコキアほうきの製作開始

材料は、干したコキア、竹の棒が見つからなかったので100均で買った熊手の柄を使います。
あとは、木工用ボンド、紐、布、リボン。

熊手の部分を外した竹の棒にボンドを塗って

コキアにつなげます。
※ ボンドが乾く間で、ビニールテープで固定。
ボンドが乾くまでの間、布の端を縫っておきます。

針に糸が通らなかったので、刺繍針を使用

相変わらず、全く上達しない縫い目ですが、今回の場合
クオリティーは求めない代物なので、これでOK

クオリティーが求められる場合でも、ぷうこはいつもこんなもんです
さてさて、ボンドが乾いたところで

紐でしっかり縛り

紐の部分に布を巻き付け、チョコレートに巻いてあった
リボンで飾って、女子力アップ

ハイ、出来上がり
またがったら、空を飛べるかも

超イビツなんだけど
いいの、いいの ほうきなんだから。
ためしにガレージを掃除してみたら・・・
うん うん コキアの部分が柔らかくて、なかなか良い
そこへ、母が通りかかり
『コキアのほうきは、和室で使うのよ。』と・・・
我家には、和室はないし
『じゃあ洋室で使えば?とにかく家の中で使うの。』と母。
家の中は掃除機で掃除してるわけだから、やっぱり
これは外で使います。
『めぞん一刻』の管理人さんのイメージで
≪墓穴≫
昨日、ポテ父は忘年会の席で、犬の話になったらしく、
酒の勢いで私が犬ブログをやっていることを会社の
人たちに言っちゃったとか。
だから、もしかすると
ポテ父の会社の人がこのブログを見るかもなんです。
ポテ父の会社の人へ
はじめまして。ポテ父の美人妻のぷうこです。ポテ父が
いつもお世話になってます。
これからポテ父の本性をバンバン暴いていくつもりなので
お楽しみに
↑
ヤバイ
ポテ父ってば、自ら墓穴を掘ってるし
BY ポテチ
↑
さあ 何からお話ししましょうか
※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村

です



そのくだり、かなり無理があると思いますが


我家のコキア

大掃除に使えるよう、さっそくコキアほうきの製作開始


材料は、干したコキア、竹の棒が見つからなかったので100均で買った熊手の柄を使います。
あとは、木工用ボンド、紐、布、リボン。

熊手の部分を外した竹の棒にボンドを塗って

コキアにつなげます。
※ ボンドが乾く間で、ビニールテープで固定。
ボンドが乾くまでの間、布の端を縫っておきます。

針に糸が通らなかったので、刺繍針を使用


相変わらず、全く上達しない縫い目ですが、今回の場合
クオリティーは求めない代物なので、これでOK


クオリティーが求められる場合でも、ぷうこはいつもこんなもんです

さてさて、ボンドが乾いたところで

紐でしっかり縛り

紐の部分に布を巻き付け、チョコレートに巻いてあった
リボンで飾って、女子力アップ


ハイ、出来上がり

またがったら、空を飛べるかも


超イビツなんだけど

いいの、いいの ほうきなんだから。
ためしにガレージを掃除してみたら・・・
うん うん コキアの部分が柔らかくて、なかなか良い

そこへ、母が通りかかり
『コキアのほうきは、和室で使うのよ。』と・・・

我家には、和室はないし

『じゃあ洋室で使えば?とにかく家の中で使うの。』と母。
家の中は掃除機で掃除してるわけだから、やっぱり
これは外で使います。
『めぞん一刻』の管理人さんのイメージで

≪墓穴≫
昨日、ポテ父は忘年会の席で、犬の話になったらしく、
酒の勢いで私が犬ブログをやっていることを会社の
人たちに言っちゃったとか。

ポテ父の会社の人がこのブログを見るかもなんです。
ポテ父の会社の人へ
はじめまして。ポテ父の美人妻のぷうこです。ポテ父が
いつもお世話になってます。
これからポテ父の本性をバンバン暴いていくつもりなので
お楽しみに

↑
ヤバイ

BY ポテチ
↑
さあ 何からお話ししましょうか

※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村