2019.12.01
12月になっちゃいましたね 
今年もあと1ヶ月。なんだかんだと気ぜわしい季節です。
ポテチのトリミングの予約をすっかり忘れていて、先日予約の電話を
したら、一カ月先になるとか
どんだけボサボサになるか見ものでもあります
我が家は私の実家の敷地内にあります
なので、家にはいる時は実家の前を必ず通ります。
私の母のことが大好きなポテチは、家に入る前に時々実家を
覗き見します

ポテばあば(私の母)、何してるのかなぁ
ポテチ君!覗き見はおやめなさい

もしかしたら、美味しいもの食べてるかもよ

なんだかいいニオイもしてるし

ぼくの分も用意してくれてるかも
それはない。ポテばあばのおうちには、ワンコの食べ物がないからね
この後、動こうとしないポテチは、高い高~いをされながら、おうちへと連行されて行くのでありました
《スイカ
》
先日、ポテ父が会社帰りに

季節外れのスイカを買ってきました。
私はスイカが大好きなんですが、この時期のスイカってマジあやしい
全然甘くないんじゃないのと疑いながら食べてみると、真夏の
スイカのように甘いではありませんか
これはさぞかしお高いんだ
ろうなぁと思いきや

半額シールが
↑
ポテ父は、半額シールを見ると、買わずにはいられなくなる
オヤジです
BY ポテチ
↑
だよね
ポテ父がそんな高級品、買ってくるわけないか
半額で200円くらいシロモノでした 

※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村

今年もあと1ヶ月。なんだかんだと気ぜわしい季節です。
ポテチのトリミングの予約をすっかり忘れていて、先日予約の電話を
したら、一カ月先になるとか

どんだけボサボサになるか見ものでもあります

我が家は私の実家の敷地内にあります

なので、家にはいる時は実家の前を必ず通ります。
私の母のことが大好きなポテチは、家に入る前に時々実家を
覗き見します


ポテばあば(私の母)、何してるのかなぁ

ポテチ君!覗き見はおやめなさい


もしかしたら、美味しいもの食べてるかもよ


なんだかいいニオイもしてるし


ぼくの分も用意してくれてるかも

それはない。ポテばあばのおうちには、ワンコの食べ物がないからね

この後、動こうとしないポテチは、高い高~いをされながら、おうちへと連行されて行くのでありました

《スイカ

先日、ポテ父が会社帰りに

季節外れのスイカを買ってきました。
私はスイカが大好きなんですが、この時期のスイカってマジあやしい

スイカのように甘いではありませんか

ろうなぁと思いきや

半額シールが

↑
ポテ父は、半額シールを見ると、買わずにはいられなくなる
オヤジです

↑
だよね




※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
スポンサーサイト
2019.05.12
今日は、母の日でした 
同じ敷地内に住む母に、『何か食べたいものある?』と聞くと
『何でもいいけど、お寿司!
』と母。
何でもよくないじゃん
と思いながらも、母にお寿司を買っていく
ことにしました。
うちの夕飯のおかずの食材はもう買ってありましたが、ポテ父に母には
お寿司を持っていくことを言うと
『オレも寿司!母の日だから
』・・・だって 

『母の日だから』って、あんた、母じゃないし、そもそも男じゃん
結局、我が家の夕飯の食材は明日に持越しし,みんなでお寿司を食べる
ことになりました。でもスーパーに行ったら、お寿司は売り切れ
スーパーを3店まわって、やっとのことゲット
母の日なのに、1番大変だったのは我が家の母である私なのでありま
した
《オリンピック
》
いよいよ東京オリンピックのチケットの予約が始まりました。我が家は
電車で行けるため、1つくらいは見てみたい
でも、たくさん申し込んで全部当たっちゃったら、支払いができないし、好きな競技2~3つくらい申し込んだとしても、全部外れる可能性も
あるし、なかなか駆け引きが難しいですよね
↑
ワンコも見れる競技ってあるかな?
BY ポテチ
↑
たぶん、ないと思うよ
※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村

同じ敷地内に住む母に、『何か食べたいものある?』と聞くと
『何でもいいけど、お寿司!

何でもよくないじゃん

ことにしました。
うちの夕飯のおかずの食材はもう買ってありましたが、ポテ父に母には
お寿司を持っていくことを言うと
『オレも寿司!母の日だから



『母の日だから』って、あんた、母じゃないし、そもそも男じゃん

結局、我が家の夕飯の食材は明日に持越しし,みんなでお寿司を食べる
ことになりました。でもスーパーに行ったら、お寿司は売り切れ

スーパーを3店まわって、やっとのことゲット

母の日なのに、1番大変だったのは我が家の母である私なのでありま
した

《オリンピック

いよいよ東京オリンピックのチケットの予約が始まりました。我が家は
電車で行けるため、1つくらいは見てみたい

でも、たくさん申し込んで全部当たっちゃったら、支払いができないし、好きな競技2~3つくらい申し込んだとしても、全部外れる可能性も
あるし、なかなか駆け引きが難しいですよね

↑
ワンコも見れる競技ってあるかな?

↑
たぶん、ないと思うよ

※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
2019.05.10
先日ポテ父が、何気なくリビングに置いてある多肉草をみて 
『見て見て~
』と、興奮している様子。
なにさ!
と覗いてみると

葉っぱがハート型になってる。しかも4つ


それって、ぷうこがお水をあげてなかったから、
単に葉っぱがしおれたんじゃないの
わたくしもそう思います
ポテ父はこの4枚のハートの葉っぱが、自分と息子とポテチと私だと
思っているのか、『写真、写真』と絶叫
面倒くさーーーい

愛に飢えているポテ父は、どうしても『愛』と結び付けたいようです
《カーネーション
》
今日、娘夫婦から一足早く


カーネーションをいただいちゃいました
毎年ありがとね
↑
ポテ兄は、ぷうこから
『母の日やお誕生日プレゼントはいらないから、お金貯めて早く
独立して。』と言われてたので、今年は何もないかと
BY ポテチ
↑
介護士さんがツィーターで『施設にカーネーションを送らないで。』と
つぶやいて、賛否両論のようです。
花束が贈られてくると、花瓶も用意しないといけないし、お花の世話も
しないといけません。枯れた花を捨てようとすると、せっかく送ってくれたんだから、枯れても捨てるなと言われたり、送った方からは、世話してくれないから枯れたんだとクレームを受けたり
そのことでインタビューを受けてたおばちゃんは、
『1年に1度のことだから、それくらいいいじゃない。』と言ってまし
たが、たぶんお花が送られてくるのは1人や2人ではないと思われます。
介護士の仕事は激務です。お花を送るより、面会に行った方が良いのではないかと私は思うのですが。
※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村

『見て見て~

なにさ!


葉っぱがハート型になってる。しかも4つ



それって、ぷうこがお水をあげてなかったから、
単に葉っぱがしおれたんじゃないの

わたくしもそう思います

ポテ父はこの4枚のハートの葉っぱが、自分と息子とポテチと私だと
思っているのか、『写真、写真』と絶叫

面倒くさーーーい


愛に飢えているポテ父は、どうしても『愛』と結び付けたいようです

《カーネーション

今日、娘夫婦から一足早く


カーネーションをいただいちゃいました

毎年ありがとね

↑
ポテ兄は、ぷうこから
『母の日やお誕生日プレゼントはいらないから、お金貯めて早く
独立して。』と言われてたので、今年は何もないかと

↑
介護士さんがツィーターで『施設にカーネーションを送らないで。』と
つぶやいて、賛否両論のようです。
花束が贈られてくると、花瓶も用意しないといけないし、お花の世話も
しないといけません。枯れた花を捨てようとすると、せっかく送ってくれたんだから、枯れても捨てるなと言われたり、送った方からは、世話してくれないから枯れたんだとクレームを受けたり

そのことでインタビューを受けてたおばちゃんは、
『1年に1度のことだから、それくらいいいじゃない。』と言ってまし
たが、たぶんお花が送られてくるのは1人や2人ではないと思われます。
介護士の仕事は激務です。お花を送るより、面会に行った方が良いのではないかと私は思うのですが。
※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
2018.07.02
今回のリフォームを機に、私はいつ死んでもいいように、思い切って
不要なものを処分することにしました
でも、捨てるには勿体ないものがいくつか出てきたので、7月1日
日曜日 フリマをやることに決定

この忙しいのに、フリマなんて
ポテチも出窓から応援している様子
でもこの日は猛暑
お客さん、来てくれるかな?
会場に着き受付をして、あてがわれた場所はガンガン日が当たって
ます
今回のフリマは、儲けより不用品の処分だったため、かなりリーズナブルに価格を設定。まだ準備中にもかかわらず、お客さんがどんどん来てくれました



商品を整理する間もないくらいです
ここで大事件が・・・
あまりにも暑かったからか、
ポテ父が『気持ち悪い
』と言い出しました 
この猫の手も借りたいくらい、忙しいのに
倒れられても困るので、『日陰で休んでて。』と言うと、どこかへ消えていきました。
ちょうどお客さんが切れた時、ポテ父の携帯に電話をしてみると・・・
出ない
~ どっかで倒れてるのかなぁ。でも、救急車のサイレンも
聞こえなかったし ~
またお客さんが来て接客し、時間が空いたので再度電話をかけると・・・
出た。
トイレに行ってたらしい。
具合が悪いなら、もう帰ろうかと提案すると、大丈夫とのこと。
数分後、ピンピンして戻ってきました
まったくもって、面倒くさいオヤジですこと
商品も結構売れたので、1時過ぎに早めに撤収。
約2時間半のフリマ・・・たくさん売れた割には、単価が低かった
せいで、5500円くらいの売り上げでした。
荷物も減ったから、まっ いっか~
そしてポテチの待つおうちへ

そんで?100万円くらい、儲かったの?
アハハ
まっ まあ そんなもんかな 
《時を超えて》
今日からリフォームは第二弾、息子の部屋に移ります。この家が
建った時、まだ息子が生まれておらず、娘しかいなかったので、
子供部屋は1つしかありませんでした。なので現在息子の部屋は
もともと娘との共有の場所。子供たちの成長に伴って、私たちの
寝室を少し増築して、二部屋にしその一方を娘が使うことになりました。そんなわけで、息子の部屋の天袋にはまだその名残が残ってます。
お雛様や兜飾りは、前もって処分しましたが、箱がゴロゴロあります
日曜日、フリマから帰って、急いで片づけていると、こんなものが

ちびっこ時代の娘が来ていたお洋服
2、3歳くらいの時のものでしょうか?赤いお出かけ用のワンピは娘の
お気に入りでした。懐かしい

これはスーパーで娘とお買い物中、営業に人につかまって入った幼児教育のお教室のカバンです。

出席カード・・・結構まじめに通っていたみたいです
あのチビスケだった娘がもう子供を育ててるなんて、時の経つのは
早いもんですね
思い出に浸りながら、全てゴミ箱へ
↑
え~~~
ポテ姉の思い出の品、捨てちゃうの
BY ポテチ
↑
思い出だけじゃ生きていけないのよ。
ポテチも大人になったら、わかるわ
※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
不要なものを処分することにしました

でも、捨てるには勿体ないものがいくつか出てきたので、7月1日
日曜日 フリマをやることに決定


この忙しいのに、フリマなんて

ポテチも出窓から応援している様子

でもこの日は猛暑

会場に着き受付をして、あてがわれた場所はガンガン日が当たって
ます

今回のフリマは、儲けより不用品の処分だったため、かなりリーズナブルに価格を設定。まだ準備中にもかかわらず、お客さんがどんどん来てくれました




商品を整理する間もないくらいです

ここで大事件が・・・

ポテ父が『気持ち悪い


この猫の手も借りたいくらい、忙しいのに

倒れられても困るので、『日陰で休んでて。』と言うと、どこかへ消えていきました。
ちょうどお客さんが切れた時、ポテ父の携帯に電話をしてみると・・・
出ない


聞こえなかったし ~
またお客さんが来て接客し、時間が空いたので再度電話をかけると・・・
出た。
トイレに行ってたらしい。
具合が悪いなら、もう帰ろうかと提案すると、大丈夫とのこと。
数分後、ピンピンして戻ってきました

まったくもって、面倒くさいオヤジですこと

商品も結構売れたので、1時過ぎに早めに撤収。
約2時間半のフリマ・・・たくさん売れた割には、単価が低かった
せいで、5500円くらいの売り上げでした。
荷物も減ったから、まっ いっか~

そしてポテチの待つおうちへ


そんで?100万円くらい、儲かったの?

アハハ


《時を超えて》
今日からリフォームは第二弾、息子の部屋に移ります。この家が
建った時、まだ息子が生まれておらず、娘しかいなかったので、
子供部屋は1つしかありませんでした。なので現在息子の部屋は
もともと娘との共有の場所。子供たちの成長に伴って、私たちの
寝室を少し増築して、二部屋にしその一方を娘が使うことになりました。そんなわけで、息子の部屋の天袋にはまだその名残が残ってます。
お雛様や兜飾りは、前もって処分しましたが、箱がゴロゴロあります

日曜日、フリマから帰って、急いで片づけていると、こんなものが

ちびっこ時代の娘が来ていたお洋服

2、3歳くらいの時のものでしょうか?赤いお出かけ用のワンピは娘の
お気に入りでした。懐かしい


これはスーパーで娘とお買い物中、営業に人につかまって入った幼児教育のお教室のカバンです。

出席カード・・・結構まじめに通っていたみたいです

あのチビスケだった娘がもう子供を育ててるなんて、時の経つのは
早いもんですね

思い出に浸りながら、全てゴミ箱へ

↑
え~~~


↑
思い出だけじゃ生きていけないのよ。
ポテチも大人になったら、わかるわ

※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
2018.03.17

先日ご紹介したポテチが毛布代わりに使っているスヌーピーのマント

ポテチはいつも自分でこれを咥え、好きな場所に持って行っては
寝ています

ところがある日のこと、ポテチがソファにマントを敷いて、ちょっと目を離した隙に、あろうことかポテ父がその上に寝てるじゃありませんか

それを見つけたポテチは、取り返しにやってきました



返せー


ぼくの大切な毛布に加齢臭がついちゃうじゃん

イヤイヤ、それは毛布じゃなくて、着るもんなんだけど


まったく、油断も隙もありゃしない

ポテ父は、すっかり嫌われてしまいましたとさ

《ホワイトデー》
ホワイトデーの前日、ポテ父は紙袋を持って帰ってきました。
玄関に置いてあった紙袋をそっと覗いてみると、大きな箱と、小さな箱が入ってます



ポテ父は会社の人からはもらって来なかったので、これはどうも
義理チョコをあげた私の母と私の分かも

大きさの違う2つの箱。どっちが私のなんでしょう?
翌朝、ホワイトデー当日、『ハイ』と渡されたのは、

小さい箱の方でした


犬と猫の形をした小さいチョコが数枚入ってます


もらった瞬間、『小さい方だー

大きい箱を指さして『こっちはお母さんにあげといて。』だって

↑
でもね、ぷうこは2月のバーゲンの時、ホワイトデーの先渡しで、
ネックレスを買ってもらってるんですよ

↑
ネックレスは、食べられないし~

※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村