2015.12.08
前回の続きです。
坂下門を抜け、未知の世界に1歩踏みだすと

広々とした場所に出ますが、まだ紅葉らしきものは
あまり見えません。

うしろを見ると、坂下門から、どんどん人の群れが流れてきます

駅でもらった案内図を片手に前に進みます。

左方向の『宮殿』の立札の先には

これが宮殿なんでしょうか?
ちょっと宮殿のイメージじゃないけど
進行方向に進んで行くと

いよいよ、色づいた紅葉が

宮内庁庁舎
日曜日だったので、しーんとしてましたが、平日だったら仕事してるんでしょうか…ね


赤・黄・緑が綺麗

乾門に向かって歩きます








道灌堀

道灌堀を横目に、まっすぐ進みます





おごそかな気持ちで、しばし散策
写真では、人がいない静かな時間を過ごしているように見えますが、実は見物者やおまわりさんが大勢おります。
(ここだけの話・・・おじいちゃんっぽいおまわりさんも
いました。
)
皇室ファミリーにすれ違ったりしないかなー なんて
期待しましたが、お姿なし
コースは、2通りありますが、私達は乾門から
出るコースを選択。

ゴールの乾門が見えてきました。

この門をくぐると

back to the 現実の世界
噂によると、来年は木の植え替えのため、皇居の紅葉の一般公開はないとか。今年は、12月9日までです。
現実の世界へ引き戻された私たちは、お寿司ランチ
を食べて、

お茶までして

ポテチの元へと帰るのでありました。

ぼくだけ、お留守番なんて
※コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
坂下門を抜け、未知の世界に1歩踏みだすと

広々とした場所に出ますが、まだ紅葉らしきものは
あまり見えません。

うしろを見ると、坂下門から、どんどん人の群れが流れてきます


駅でもらった案内図を片手に前に進みます。

左方向の『宮殿』の立札の先には

これが宮殿なんでしょうか?
ちょっと宮殿のイメージじゃないけど

進行方向に進んで行くと

いよいよ、色づいた紅葉が



宮内庁庁舎
日曜日だったので、しーんとしてましたが、平日だったら仕事してるんでしょうか…ね



赤・黄・緑が綺麗


乾門に向かって歩きます








道灌堀

道灌堀を横目に、まっすぐ進みます






おごそかな気持ちで、しばし散策

写真では、人がいない静かな時間を過ごしているように見えますが、実は見物者やおまわりさんが大勢おります。
(ここだけの話・・・おじいちゃんっぽいおまわりさんも
いました。

皇室ファミリーにすれ違ったりしないかなー なんて
期待しましたが、お姿なし

コースは、2通りありますが、私達は乾門から
出るコースを選択。

ゴールの乾門が見えてきました。

この門をくぐると

back to the 現実の世界
噂によると、来年は木の植え替えのため、皇居の紅葉の一般公開はないとか。今年は、12月9日までです。
現実の世界へ引き戻された私たちは、お寿司ランチ


お茶までして



ポテチの元へと帰るのでありました。

ぼくだけ、お留守番なんて

※コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
スポンサーサイト