2017.08.31

8月も今日で終了。
今年の夏は、めちゃめちゃ暑かったですね

夏の疲れが出るころです。皆様、どうぞご自愛ください。
かく言うわたくし、不覚にも風邪をひいてしまいました

私の場合、ぜんそく系なので、風邪をひくと『コン コン』と言う
かわいらしい咳ではなく、『ゼイ ゼイ』というかなりインパクトの
ある咳が出ます。
私が横で 『ゼイゼイ ゲホゲホ』と咳をしていても、ポテ父は何事も
ないようにスルー。
息子ときたら、『うるさい

でも、ポテチは・・・ポテチだけは

大丈夫かい

心配してくれてる様子

1月にインフルエンザにかかった時もそうでしたが、

ずっと私のそばにいて
咳をしてると

苦しそうだね

そのしぐさは、まるで先代わんこチャピのようです

最近、ポテチはチャピに似てきました。
先日見た映画の予告で、飼い主を愛するがゆえに50年で3回生まれ
変わった犬のお話を思い出しました。
『僕のワンダフルライフ』・・・
少年イーサンと犬のベイリーは、いつも一緒。ベイリーはイーサンを
愛し、イーサンに愛されてました。ベイリーは、ずっとイーサンと一緒にいるつもりでしたが、わんこの命の時間はそれを許してくれませんで
した。でも、ベイリーはイーサンに再び会うために何度も生まれ変わり
ます。犬種はバラバラ、時には女の子に生まれ変わることもありました。
ちびっこ時代は、とんでもないわんぱく坊主だったポテチの中に、最近はチャピの姿がダブります。

ぼくはずーっと、ぷうこのそばにいるからね

《音》
ちょうどお盆休みのころ、壁の中から聞こえていた音の件
(関連記事 8/24 壁の中から) 10日間ほど、毎日聞こえて
ましたが、ここ数日聞こえなくなりました。

↑
こんなボロ家に住んでも、良いことないから、お金持ちの家に
引っ越したんじゃないの?

↑
にゃるほど~



※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
スポンサーサイト
2017.08.29
26日 土曜日
ポテ父と町内会のリクリエーションに参加してきました。
題して 『工場夜景とみなとみらいクルーズ』
夜景なので、18時20分集合です。

マリンルージュ
サザンの 『LOVE AFFAIR』の歌詞にも登場する船です。
マリンルージュで愛されて、大黒埠頭で虹を見て~ 

氷川丸
氷川丸とマリンルージュの間に、私たちが乗る船が待ってます
まずは、参加料を払って、お弁当を受け取ります

やったー
今半のお弁当だーい。
お弁当に関しては、あまり期待してませんでしたが
町内会の役員さん、ありがとう
お弁当は船の中で食べてもいいのですが、皆さん クルージング
ターミナルの前のバラの公園で召し上がっていらしたので、私たちも
ベンチを見つけて食べることにしました。

マリンタワーを背に
お弁当を開くと

やだ~ん めちゃめちゃ美味しそうじゃありませんか
お弁当を食べ終わると
あたりもいい感じで暗くなってきて、いよいよ船へ
私たちの乗った船は


フェニックスクィーン号
団体さんは、本当ならシーバスで回れるようですが、今回参加者が
多かったため、お子様のいる家族はシーバースへ、それ以外は、こちらの
船のようです
想像より、小さい感じでしたが、まっいっか~。

マリンルージュを横目に

約1名のスタッフさんの盛大なお見送りを受けて、出港~

みなとみらいの夜景を通り過ぎ

これは、1番古い灯台だそうです
大黒埠頭から、京浜運河をぐるりと回る80分の船旅。
たくさん写真を撮りましたが、ほとんどぶれてしまいました

帰り道、クルージングターミナル付近ですれ違った屋形船
ラッキーなことに最後に船の中から花火を見ることができました
そんなこんなで船旅も終わり。

横浜の老舗ホテルニューグランドの横を通り、ポテチの待つわが家へ

最近、ぼくのことお忘れではないでしょうか
だってさ ポテチが海におっこっちゃったら大変じゃん
《リフォーム》
先日、壁の中から音がするというお話をさせていただきましたが
我が家ももう古いし、リフォームしたい病にかかっているわたくし。でも先立つものが~
そんな時、サマージャンボを買ったことを思い出しました 
これが当たってれば、リフォームできちゃうじゃん
先代わんこチャピの仏壇の前に、宝くじを置いて、
『どうか、チャピ様 宝くじが当たりますように
』 と祈って
みました。3000円当たりました
↑
チャピ兄、ありがとう。これでうちもリフォームできるよ
BY ポテチ
↑
このブログを見ている工務店の方~。
3000円でリフォームしちゃうよ。
と言う方はドシドシご連絡ください
※ 8/24 16:21 『壁の中から』の記事にコメントいただいた
方。投稿者名が『こんにちわ。』になってました。お心当たりの
方は、ご連絡いただければ、お返事させていただきます。
※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
ポテ父と町内会のリクリエーションに参加してきました。

題して 『工場夜景とみなとみらいクルーズ』
夜景なので、18時20分集合です。

マリンルージュ
サザンの 『LOVE AFFAIR』の歌詞にも登場する船です。



氷川丸

氷川丸とマリンルージュの間に、私たちが乗る船が待ってます

まずは、参加料を払って、お弁当を受け取ります


やったー

お弁当に関しては、あまり期待してませんでしたが
町内会の役員さん、ありがとう

お弁当は船の中で食べてもいいのですが、皆さん クルージング
ターミナルの前のバラの公園で召し上がっていらしたので、私たちも
ベンチを見つけて食べることにしました。

マリンタワーを背に

お弁当を開くと

やだ~ん めちゃめちゃ美味しそうじゃありませんか

お弁当を食べ終わると
あたりもいい感じで暗くなってきて、いよいよ船へ
私たちの乗った船は


フェニックスクィーン号
団体さんは、本当ならシーバスで回れるようですが、今回参加者が
多かったため、お子様のいる家族はシーバースへ、それ以外は、こちらの
船のようです

想像より、小さい感じでしたが、まっいっか~。

マリンルージュを横目に


約1名のスタッフさんの盛大なお見送りを受けて、出港~


みなとみらいの夜景を通り過ぎ


これは、1番古い灯台だそうです

大黒埠頭から、京浜運河をぐるりと回る80分の船旅。
たくさん写真を撮りましたが、ほとんどぶれてしまいました


帰り道、クルージングターミナル付近ですれ違った屋形船

ラッキーなことに最後に船の中から花火を見ることができました

そんなこんなで船旅も終わり。

横浜の老舗ホテルニューグランドの横を通り、ポテチの待つわが家へ


最近、ぼくのことお忘れではないでしょうか

だってさ ポテチが海におっこっちゃったら大変じゃん

《リフォーム》
先日、壁の中から音がするというお話をさせていただきましたが
我が家ももう古いし、リフォームしたい病にかかっているわたくし。でも先立つものが~




先代わんこチャピの仏壇の前に、宝くじを置いて、
『どうか、チャピ様 宝くじが当たりますように

みました。3000円当たりました

↑
チャピ兄、ありがとう。これでうちもリフォームできるよ

BY ポテチ
↑
このブログを見ている工務店の方~。
3000円でリフォームしちゃうよ。
と言う方はドシドシご連絡ください

※ 8/24 16:21 『壁の中から』の記事にコメントいただいた
方。投稿者名が『こんにちわ。』になってました。お心当たりの
方は、ご連絡いただければ、お返事させていただきます。
※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
2017.08.27
前回、

我が家の壁から、何やらモゾモゾと音がするというお話をしまして、
この音の正体にお心当たりのある方、『コメント下さい。』とお願い
したところ、たくさんの貴重なご意見をいただきました。
ありがとうございました。
最有力だったネズミの気配はないということでしたが、1番多かった
ご意見が、『蛇』ではないかとのこと
蛇と聞いて、ちょっと心当たりが
8月の初旬に蛇の抜け殻らしきものを、自宅近くの道路で見ている
こと
我家の庭に住んでいた2匹のカエルが雨が降っても顔を
出さなくなったこと
また、蛇なら壁や床下に侵入口がなくても、
地中から入ってこられるのでは
蛇は家を守ってくれるというご意見もありますが、蛇ってわんこを
食べちゃったりしないのかなぁと心配になり、ネットで調べて
みました
すると、なんと海外では蛇に食べられてしまったワンコがいるとか
もちろん大蛇ですが。

ぼく、食べられちゃったらどうしよう
反対に、蛇を食べちゃったワンコもいるとか

蛇って、美味しいのかなぁ
蛇なんか食べちゃ、ダメーーー
蛇と決まったわけではありませんが、とりあえず注意が必要
また何か進展がありましたが、ブログの報告いたします。
《ボディブラシ》
ポテ父が突然、お風呂で使うボディブラシがほしいと言い出しました
柄のついた歯ブラシの大きい感じのやつです
先日、私が100均で買い物があると言うと、ボディブラシがあったら、買ってきて と。
いくら何でも100均にはないでしょ と思い探してみましたが、やっぱりありません。仕方ないので、ボディブラシの代わりにカエルの形の手にはめるアカスリのようなものを買ってきて渡すと、ポテ父は何コレみたいな顔で受け取りました。我が家のお風呂のドアは曇りガラスになって
おり、中がぼんやり見えます。ポテ父がお風呂に入っていた時、私が
洗面所に行くと、曇りガラスに手に緑のものをはめたポテ父の姿が
ポテ父がお風呂を出たので、覗いてみると 
お風呂の壁に、あのアカスリが
↑
ポテ父ってば、何気にコレ、気に入ってるみたいよ
BY ポテチ
↑
後日、別の場所で

420円のボディブラシをゲット
でも、ポテ父はあまり嬉しそうじゃない様子
どうやらカエルに
夢中のようです
ご存知でしょうが、ポテ父は白髪まじりのおっさんです
※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村

我が家の壁から、何やらモゾモゾと音がするというお話をしまして、
この音の正体にお心当たりのある方、『コメント下さい。』とお願い
したところ、たくさんの貴重なご意見をいただきました。
ありがとうございました。

最有力だったネズミの気配はないということでしたが、1番多かった
ご意見が、『蛇』ではないかとのこと

蛇と聞いて、ちょっと心当たりが

8月の初旬に蛇の抜け殻らしきものを、自宅近くの道路で見ている
こと

出さなくなったこと

地中から入ってこられるのでは

蛇は家を守ってくれるというご意見もありますが、蛇ってわんこを
食べちゃったりしないのかなぁと心配になり、ネットで調べて
みました

すると、なんと海外では蛇に食べられてしまったワンコがいるとか

もちろん大蛇ですが。

ぼく、食べられちゃったらどうしよう

反対に、蛇を食べちゃったワンコもいるとか


蛇って、美味しいのかなぁ

蛇なんか食べちゃ、ダメーーー

蛇と決まったわけではありませんが、とりあえず注意が必要

また何か進展がありましたが、ブログの報告いたします。
《ボディブラシ》
ポテ父が突然、お風呂で使うボディブラシがほしいと言い出しました


いくら何でも100均にはないでしょ と思い探してみましたが、やっぱりありません。仕方ないので、ボディブラシの代わりにカエルの形の手にはめるアカスリのようなものを買ってきて渡すと、ポテ父は何コレみたいな顔で受け取りました。我が家のお風呂のドアは曇りガラスになって
おり、中がぼんやり見えます。ポテ父がお風呂に入っていた時、私が
洗面所に行くと、曇りガラスに手に緑のものをはめたポテ父の姿が



お風呂の壁に、あのアカスリが

↑
ポテ父ってば、何気にコレ、気に入ってるみたいよ

↑
後日、別の場所で

420円のボディブラシをゲット

でも、ポテ父はあまり嬉しそうじゃない様子

夢中のようです

ご存知でしょうが、ポテ父は白髪まじりのおっさんです

※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
2017.08.24

皆さん聞いてください


数日前から、夜になると、我が家の壁の中から
モゾモゾという音がするんです


ぷうこがネットで調べたら、ネズミ


ハクビシン



この家を建てた大工さんに聞いたところ、近所に解体している家が
あると、そこに住んでたゴキブリやネズミがいっきに周りの家に
引っ越してくるとのこと

我が家の隣もその隣も解体工事が行われています。と言うことは…

家の周りを見ても、小動物が入れるような場所はなく、穴を掘った形跡もありません。
その大工さんに来ていただき、一緒に周りを見ていただきましたが、
やっぱり見当たらない様子。

思い切って、壁に穴をかけ、確認していただくと
※ 断熱材を抜いた状態です。
ネズミの糞もなければ、チッチのニオイもしなく、ネズミが断熱材を
通るとできる道のようなものも見当たらないそうです

ネズミの気配は全くなく、ハクビシンやイタチは天井に入ることは
あっても壁の中にいることはないそうです。
じゃあ、あの音はいったい・・・


音はモゾモゾと言う感じで、何か引っかいたりとか、走り回っているとかと言うものではありませんが、かなり大きな音です。
ほとんど夜遅くに聞こえますが、雨の日は夕方に聞こえることもありま
した。 ※ その音は家族みんなが聞いてます。
その音がなんだか、お心当たりのある方は、拍手からコメントいただけると嬉しいです

いつも応援、ありがとうございます。

にほんブログ村
2017.08.22
夏休みも終わって、いつもの日常が帰ってきました。
私は、9月いっぱいまでは家にいる予定なので、しばらくポテチといる
時間が長くなりそうです。
みんなが仕事に戻って、久しぶりにのんびりなお散歩です

のどかだなぁ

池の橋でどこかの保育園の園児たちが、先生と池の鴨に
パンをあげてます

今年生まれた鴨の赤ちゃんは、3羽とも無事成長し、今はママ鴨と区別がつかないくらい大きくなりました
でも、ママ鴨と子供たちは今も仲良しで、一緒に泳いでる光景を目に
します

池に打たれている杭に並ぶ鴨たち

赤い蝶ネクタイをつけたにゃんこも日向ぼっこ中
近づいて写真を撮っても逃げません。おまけにカメラ目線だし
ポテチもこのネコちゃんみたいにカメラ目線で写真に収まって
くれたらなぁ

モデルのギャラくれたらそっちを見てあげてもいいけど
ポテチがお金持ってても、お店に入れないじゃん

帰り道で、キノコ発見

晩御飯は、キノコ料理に決定
毒キノコ
にしか見えないんだけど 
《ついで》
夏休みにポテオ(仮名 ぷうこの孫)がいた時のこと。ポテオはご飯を
食べる時エプロンをします
ご飯を食べ終わると、自分でエプロンをはぎとり『おデザ!』と、デザートを要求。ポテオのデザートは基本
フルーツです
普段食後のデザートの習慣がない我が家ですが、
ポテオのためにフルーツを用意してました。ポテオのフルーツをむく
ついでにポテオがいる間だけ、ポテ父にもむいてあげてました。あくまでついでです。ポテオが帰った後、ポテ父が梨が食べたーい と言うので、
梨とまな板とナイフを渡しました。
↑
ポテ父は、ぷうこが梨をむいてくれると信じていたみたいです
BY ポテチ
↑
よく観光地とかで、『そば打ち体験』とかあるじゃん。
あのノリで『梨むき体験』っていうのは、どう?
※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
私は、9月いっぱいまでは家にいる予定なので、しばらくポテチといる
時間が長くなりそうです。
みんなが仕事に戻って、久しぶりにのんびりなお散歩です


のどかだなぁ


池の橋でどこかの保育園の園児たちが、先生と池の鴨に
パンをあげてます


今年生まれた鴨の赤ちゃんは、3羽とも無事成長し、今はママ鴨と区別がつかないくらい大きくなりました

でも、ママ鴨と子供たちは今も仲良しで、一緒に泳いでる光景を目に
します


池に打たれている杭に並ぶ鴨たち

赤い蝶ネクタイをつけたにゃんこも日向ぼっこ中

近づいて写真を撮っても逃げません。おまけにカメラ目線だし

ポテチもこのネコちゃんみたいにカメラ目線で写真に収まって
くれたらなぁ


モデルのギャラくれたらそっちを見てあげてもいいけど

ポテチがお金持ってても、お店に入れないじゃん


帰り道で、キノコ発見


晩御飯は、キノコ料理に決定

毒キノコ


《ついで》
夏休みにポテオ(仮名 ぷうこの孫)がいた時のこと。ポテオはご飯を
食べる時エプロンをします

フルーツです

ポテオのためにフルーツを用意してました。ポテオのフルーツをむく
ついでにポテオがいる間だけ、ポテ父にもむいてあげてました。あくまでついでです。ポテオが帰った後、ポテ父が梨が食べたーい と言うので、
梨とまな板とナイフを渡しました。
↑
ポテ父は、ぷうこが梨をむいてくれると信じていたみたいです

BY ポテチ
↑
よく観光地とかで、『そば打ち体験』とかあるじゃん。
あのノリで『梨むき体験』っていうのは、どう?

※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
2017.08.20
先日、朝の情報番組で、横浜赤レンガ倉庫で
『ミシュランフードフェスタ』なるものをやっているという情報が
こりゃ、行くっきゃないでしょ
と決意して、土曜日行ってまいり
ました。
ポテチは・・・ごめ~ん
暑いし、混んでいるということだったので
お留守番していただくことに

はいはい、もう慣れましたよ
涼しくなったら、必ず連れて行くからね

みなとみらいのお馴染みの風景を横に

赤レンガ倉庫があります

ちょうど豪華客船 アスカⅡが停泊していました

ミシュランフードフェスタのゲートをくぐると

お料理の大きな写真が並んでます

こちらはチケット制で、1枚1000円です。
※ お料理は、1品1000円~2000円
トッピングは、プラス1000円です。
↑
もちろん、トッピングなんて贅沢なこと、我が家はしませんが

お昼時だったので、結構にぎわってます。

ポテ父は、1番人気のクラフタルの十勝ハーブ牛のクラブサンドの列に
並びます
1番人気とあって、列も一番長い

私は、リストランテツヅキの黒毛和牛のボロネーゼをチョイス

列は、ポテ父のお料理ほどではなかったので、先にゲット
シェアする予定だったので、まだ並んでいるポテ父の横まで
行ってシェア


ポテ父の方は、まだ時間がかかりそうだったので、お次のお店
醍醐の精進カレーの列に並ぶと

またまた、ポテ父より先にゲット
ポテ父の列を見に行くと

完売の看板が立ってます
さすが1番人気
でも、ポテ父は
この看板が立てられる前から並んでいたので、どうやら買えるみたい
です

私はローストビーフがイマイチ苦手なので、これは全部ポテ父が完食。
カレーのみシェア。
ミシュラン系のランチなんて、普段ならとても手が出ないので、
ラッキーだったかも

ちなみにビールは家から保冷バッグで持参しましたよん
締めるとことろは締めないと

フードフェスタの横で、こんなイベントもやってましたが、
こちらは8月末までなので、機会があったら、行きたいな
満腹になったところで・・・ポテチー! 急いで帰るからね
《戻りたい?》
最近、年のせいか生きてるだけで疲れるし、家事も面倒だし、しわも
シミも増えちゃって、物忘れも多くなってきてるし、若いころに
戻りたーい
なんて思うこともあるけど、もう1回受験とか、子育てとか、いろいろ大変だったことを繰り返すと思うと、やっぱりこのままでいっかな
私が若い頃より、便利になっていて、きっと今若かったら、面白いかもしれないけど、それなりに厳しい時代ですよね 
↑
『昭和』・・・ 古き良き時代。ぼくは知らないけど
BY ポテチ
↑
のんびりしてたよ。携帯もパソコンもなかったけどね
※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
『ミシュランフードフェスタ』なるものをやっているという情報が

こりゃ、行くっきゃないでしょ

ました。
ポテチは・・・ごめ~ん

お留守番していただくことに


はいはい、もう慣れましたよ

涼しくなったら、必ず連れて行くからね


みなとみらいのお馴染みの風景を横に


赤レンガ倉庫があります


ちょうど豪華客船 アスカⅡが停泊していました


ミシュランフードフェスタのゲートをくぐると

お料理の大きな写真が並んでます



こちらはチケット制で、1枚1000円です。
※ お料理は、1品1000円~2000円
トッピングは、プラス1000円です。
↑
もちろん、トッピングなんて贅沢なこと、我が家はしませんが


お昼時だったので、結構にぎわってます。

ポテ父は、1番人気のクラフタルの十勝ハーブ牛のクラブサンドの列に
並びます

1番人気とあって、列も一番長い


私は、リストランテツヅキの黒毛和牛のボロネーゼをチョイス


列は、ポテ父のお料理ほどではなかったので、先にゲット

シェアする予定だったので、まだ並んでいるポテ父の横まで
行ってシェア



ポテ父の方は、まだ時間がかかりそうだったので、お次のお店
醍醐の精進カレーの列に並ぶと

またまた、ポテ父より先にゲット

ポテ父の列を見に行くと

完売の看板が立ってます


この看板が立てられる前から並んでいたので、どうやら買えるみたい
です


私はローストビーフがイマイチ苦手なので、これは全部ポテ父が完食。
カレーのみシェア。
ミシュラン系のランチなんて、普段ならとても手が出ないので、
ラッキーだったかも


ちなみにビールは家から保冷バッグで持参しましたよん

締めるとことろは締めないと


フードフェスタの横で、こんなイベントもやってましたが、
こちらは8月末までなので、機会があったら、行きたいな

満腹になったところで・・・ポテチー! 急いで帰るからね

《戻りたい?》
最近、年のせいか生きてるだけで疲れるし、家事も面倒だし、しわも
シミも増えちゃって、物忘れも多くなってきてるし、若いころに
戻りたーい



↑
『昭和』・・・ 古き良き時代。ぼくは知らないけど

↑
のんびりしてたよ。携帯もパソコンもなかったけどね

※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
2017.08.19
娘と孫のポテオ(仮名)が滞在していた5日間 

本当なら、青空の下どこかへ遊びに行きたかったけど、ずーっと雨
朝起きると、ポテオはポテチのところにやってきます

おはよう、ポテチ兄ちゃん

おはよう、ポテオ君。今日も、雨が降ってるね

晴れてたら、一緒のお散歩行こうと思ってたのに

ポテオ君と一緒に行きたかったな
※ なぜか爆笑のポテオ
日曜日は、娘のリクエストでみなとみらいへお出かけです

でもこの日、みなとみらいでは、『ピカチュウ大量発生チュウ』という
イベントがあって、混み混みです


どこからともなくピカチュウが現れ、通り過ぎて行ったりしてますが、
アンパンマン
と きかんしゃトーマス
にしか興味のないポテオは、
完全スルー。
娘がお買い物をしている間

ポテ父と私と3人でおもちゃ屋さんに行くと、きかんしゃトーマスを
見つけ、まっしぐら
興奮しすぎて、疲れちゃったのか、そのあとベンチで
爆睡しておりました
月曜日も相変わらずの雨だったので、キッズコーナーのある
ショッピングモールへ

店内用のカートを借りて、回ります

キッズコーナーを見つけると、嬉しそうにみんなの中へ
今のところ、一人っ子なので、上手に遊べるか心配でしたが、
ほかのおこちゃまたちと楽しそうに遊んでました
5日間の滞在も、あっという間に終わり、おうちに帰る日。

ポテチ兄ちゃん、ぼく、もう帰らなきゃなんだ

そっか~ もう帰っちゃうんだ

寂しいけど

元気でね
うん。また来るね 
こーして、にぎやかだった我が家の夏休みも終わりを迎えました。
ポテオとポテチ・・・これからもずっと仲良しでいてね
※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村


本当なら、青空の下どこかへ遊びに行きたかったけど、ずーっと雨

朝起きると、ポテオはポテチのところにやってきます


おはよう、ポテチ兄ちゃん


おはよう、ポテオ君。今日も、雨が降ってるね


晴れてたら、一緒のお散歩行こうと思ってたのに


ポテオ君と一緒に行きたかったな

※ なぜか爆笑のポテオ
日曜日は、娘のリクエストでみなとみらいへお出かけです


でもこの日、みなとみらいでは、『ピカチュウ大量発生チュウ』という
イベントがあって、混み混みです



どこからともなくピカチュウが現れ、通り過ぎて行ったりしてますが、
アンパンマン


完全スルー。
娘がお買い物をしている間

ポテ父と私と3人でおもちゃ屋さんに行くと、きかんしゃトーマスを
見つけ、まっしぐら

興奮しすぎて、疲れちゃったのか、そのあとベンチで
爆睡しておりました

月曜日も相変わらずの雨だったので、キッズコーナーのある
ショッピングモールへ


店内用のカートを借りて、回ります


キッズコーナーを見つけると、嬉しそうにみんなの中へ
今のところ、一人っ子なので、上手に遊べるか心配でしたが、
ほかのおこちゃまたちと楽しそうに遊んでました

5日間の滞在も、あっという間に終わり、おうちに帰る日。

ポテチ兄ちゃん、ぼく、もう帰らなきゃなんだ


そっか~ もう帰っちゃうんだ


寂しいけど


元気でね


こーして、にぎやかだった我が家の夏休みも終わりを迎えました。
ポテオとポテチ・・・これからもずっと仲良しでいてね

※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
2017.08.18
16日で夏休みも終わり。ポテ父も木曜日から、仕事です 
今年の夏休みは、ずっとぐずついたお天気でした
16日、先代わんこチャピを送る日も。

チャピの馬車を来た時と反対向きにおいて、星の国に送ります

帰り道は、雨になっちゃったね
こんなこともあるから、来年の馬車は、屋根付きにしようかな

火の勢いがだんだん小さくなってくると、もう出発しちゃったんだなって気になります。 ・・・ 寂しい
またいつでも帰ってくるんだよ

また遊んでね
※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。

にほんブログ村

今年の夏休みは、ずっとぐずついたお天気でした

16日、先代わんこチャピを送る日も。

チャピの馬車を来た時と反対向きにおいて、星の国に送ります


帰り道は、雨になっちゃったね

こんなこともあるから、来年の馬車は、屋根付きにしようかな


火の勢いがだんだん小さくなってくると、もう出発しちゃったんだなって気になります。 ・・・ 寂しい

またいつでも帰ってくるんだよ


また遊んでね

※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。

にほんブログ村
2017.08.16
12日 土曜日
4か月ぶりに我が家にやってきた孫のポテオ(仮名)
来月、2歳になるポテオは、たった4か月会わない間に目まぐるしく
成長してました。
しゃべれる言葉も増えていたし、しっかり歩けるようにもなっていて、
ベビーカーも卒業

優しくなでなで~
以前のように、ポテチの耳や尻尾を引っ張ったりしなくなりました

ぼくのおもちゃ貸してあげるから、一緒にあそぼ
なかなかいい感じでご挨拶を終えた二人

最初は仲よく遊んでましたが、

ポテチがバイキンマンのぬいぐるみを
振り回して遊び始めた途端
ポテオは大泣き
実はポテオはバイキンマンが大ファンなんです。
大好きなバイキンマンをポテチがいじめているように見えたみたいです
それを見ていた息子が、ポテチを怒りました


ぼく、何にも悪いことしてないのに。
ただ自分のおもちゃでいつものように遊んでただけなのに
そうだよね。ポテチは全然悪くないよ
でも、それからというもの、ポテオの前ではバイキンマンを
振り回さなくなったポテチ。
ポテオが寝てから、振り回してます。
ポテチ君!よくわかってらっしゃる。自分が年上だから、
我慢しなきゃって思ってるのかもですね
《牛乳屋さん》
我が家は、火曜日と金曜日に牛乳の配達を頼んでます
配達の
おじさんは、わんこが大好きで、お散歩中そのおじさんに会うと、
『ポテチ!ポテチ!』と満面の笑顔で可愛がってくれます。
牛乳のボックスは玄関わきにあるため、出窓でまどろんでるポテチをいつも確認しているようです。
昨日の火曜日、ちょうどそのおじさんが配達に
来た時、ポテチはポテ父とお散歩中
玄関に

先代わんこのお盆の馬車が置いてあるのを見て、おじさんびっくり
(関連記事 8/14 お迎えの儀式)
ポテチはお散歩中のため、当然出窓にはおらず、いつもなら配達が終わるとそのまま帰っていくのに、ドアをたたくではありませんか
私の顔を見ると、『これ、もしかしたら・・・。
』と馬車を指さして、勘違いしている様子。
『いえいえ、これは前に飼っていたわんこのです。
』と言うと、『この犬の人形は、ポテチにそっくり。』と言うので、『前の犬もシーズーなんです。』 おじさん、ほっとした表情で帰って行きました。

↑
おじさ~ん
ぼくは元気ですよー
BY ポテチ
↑
ポテチのことを心配してくれて、ありがとうございます
※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
4か月ぶりに我が家にやってきた孫のポテオ(仮名)

来月、2歳になるポテオは、たった4か月会わない間に目まぐるしく
成長してました。
しゃべれる言葉も増えていたし、しっかり歩けるようにもなっていて、
ベビーカーも卒業


優しくなでなで~

以前のように、ポテチの耳や尻尾を引っ張ったりしなくなりました


ぼくのおもちゃ貸してあげるから、一緒にあそぼ

なかなかいい感じでご挨拶を終えた二人


最初は仲よく遊んでましたが、

ポテチがバイキンマンのぬいぐるみを

ポテオは大泣き

実はポテオはバイキンマンが大ファンなんです。
大好きなバイキンマンをポテチがいじめているように見えたみたいです

それを見ていた息子が、ポテチを怒りました



ぼく、何にも悪いことしてないのに。
ただ自分のおもちゃでいつものように遊んでただけなのに

そうだよね。ポテチは全然悪くないよ

でも、それからというもの、ポテオの前ではバイキンマンを
振り回さなくなったポテチ。
ポテオが寝てから、振り回してます。
ポテチ君!よくわかってらっしゃる。自分が年上だから、
我慢しなきゃって思ってるのかもですね

《牛乳屋さん》
我が家は、火曜日と金曜日に牛乳の配達を頼んでます

おじさんは、わんこが大好きで、お散歩中そのおじさんに会うと、
『ポテチ!ポテチ!』と満面の笑顔で可愛がってくれます。


来た時、ポテチはポテ父とお散歩中


先代わんこのお盆の馬車が置いてあるのを見て、おじさんびっくり

(関連記事 8/14 お迎えの儀式)
ポテチはお散歩中のため、当然出窓にはおらず、いつもなら配達が終わるとそのまま帰っていくのに、ドアをたたくではありませんか

私の顔を見ると、『これ、もしかしたら・・・。

『いえいえ、これは前に飼っていたわんこのです。



↑
おじさ~ん


↑
ポテチのことを心配してくれて、ありがとうございます

※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
2017.08.14
12日の土曜日

娘と孫のポテオ(仮名)がやってきました

でも、そのお話は、また次回。
13日は、先代わんこチャピのためにお迎え火を焚く日です
毎年のように作っているチャピの馬車も、もう6台目になりました。

今年は、星の国から雲に乗って、空から帰ってくるイメージです

何回作っても全然上手にならない いびつな馬車
でもチャピは許してくれるよね
ポテオたちが来ていて、ご飯を作ってからお迎え火を焚いたので、
8時頃になってしまいました。ごめんねチャピ

馬車を玄関のドアに向けて、お迎えの儀式です

最初は、家族でチャピをお迎えしたものでしたが、
今はもう私1人だけ

でも、短い夏休みをずっと一緒に過ごそうね

チャピ兄、お帰り
ぼくも一緒にお迎えしたかったけど、
ポテオと遊んでたら疲れちゃって。

明日、一緒に遊ぼうね。おやすみ~
ポテチもチャピが帰ってきて、うれしいみたいです
※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。

にほんブログ村

娘と孫のポテオ(仮名)がやってきました


でも、そのお話は、また次回。
13日は、先代わんこチャピのためにお迎え火を焚く日です

毎年のように作っているチャピの馬車も、もう6台目になりました。

今年は、星の国から雲に乗って、空から帰ってくるイメージです


何回作っても全然上手にならない いびつな馬車

でもチャピは許してくれるよね

ポテオたちが来ていて、ご飯を作ってからお迎え火を焚いたので、
8時頃になってしまいました。ごめんねチャピ


馬車を玄関のドアに向けて、お迎えの儀式です


最初は、家族でチャピをお迎えしたものでしたが、
今はもう私1人だけ


でも、短い夏休みをずっと一緒に過ごそうね


チャピ兄、お帰り

ポテオと遊んでたら疲れちゃって。

明日、一緒に遊ぼうね。おやすみ~

ポテチもチャピが帰ってきて、うれしいみたいです

※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。

にほんブログ村
2017.08.12
ポテチ家の夏休み・・・初日は猛暑
そして2日目、3日目は雨 

今年の夏休みはついてないな
外を眺めて、たそがれるポテチ

時間はあるけど、お金がないから、旅行の予定もないし
でもね。渋滞に巻き込まれながら、どこか遠くに遊びに行って、おまけに雨だったら、ガッカリじゃん
おうちにいて正解かもよ
貧乏バンザイ

そうかもしれないけど、これじゃあ夏休みっぽくな~い
安心したまえ
土曜日から、ポテ姉(ぷうこの娘)と
ポテオ(仮名 ぷうこの孫)がお泊りに来るから


ポテオ君が来るのか。大きくなったかな
本日、4ヶ月ぶりに娘親子がやってきます。
9月に2歳になるポテオはだいぶお話ができるようになってきた
ようです。
ポテチは、ちゃんとお兄ちゃんをやってくれるかな?
≪夏の外飾り≫
恒例になった外飾り

材料は買ってあったものの、仕事をしていた時は忙しいし、疲れるしで
延び延びになってましたが、そろそろ始めないと


クジラに色を塗って

完成どぇ~す!
↑
ぷうこはいつもギリギリです。夏が終わる前にできたから、
まっ!良しとしよう
BY ポテチ
↑
そうそう、私っていつもギリギリガールなのよね。
夏休みの宿題も9月にやってたなぁ
※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村



今年の夏休みはついてないな

外を眺めて、たそがれるポテチ


時間はあるけど、お金がないから、旅行の予定もないし

でもね。渋滞に巻き込まれながら、どこか遠くに遊びに行って、おまけに雨だったら、ガッカリじゃん


貧乏バンザイ


そうかもしれないけど、これじゃあ夏休みっぽくな~い

安心したまえ

ポテオ(仮名 ぷうこの孫)がお泊りに来るから



ポテオ君が来るのか。大きくなったかな

本日、4ヶ月ぶりに娘親子がやってきます。
9月に2歳になるポテオはだいぶお話ができるようになってきた
ようです。
ポテチは、ちゃんとお兄ちゃんをやってくれるかな?

≪夏の外飾り≫
恒例になった外飾り

材料は買ってあったものの、仕事をしていた時は忙しいし、疲れるしで
延び延びになってましたが、そろそろ始めないと



クジラに色を塗って


完成どぇ~す!
↑
ぷうこはいつもギリギリです。夏が終わる前にできたから、
まっ!良しとしよう

↑
そうそう、私っていつもギリギリガールなのよね。
夏休みの宿題も9月にやってたなぁ

※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
2017.08.10
水曜日から夏休みが始まったものの・・・暑い 
ポテチ家地方、36度・・・体感温度は41度だったとか
ポテチとどこか遊びに行きたかったけど、外に出られませ~ん

お出かけするって言うから、ぼくも昨日床屋に行って、こんなに可愛くなってきたのに
だって~ こんな日に外に出たら溶けちゃうよ
明日も明後日も暑そうですね。
雨の予報も出てるし

まさか、夏の思い出無しってことはないよね
夏休みはずっとエアコンのお部屋に缶詰めかも
夏の思い出は、9月に涼しくなってからでいいじゃん

9月は夏じゃないよー
≪草むしり≫

ずっと気になっていたガレージ横のスペースの雑草
プランターまで雑草だらけです
夏休み初日はずっとゴロゴロしてたし、息子がここにお花を植えたいと
言い出したので、少し気温が下がった午後

重い腰を上げ、草むしりをしました
夕方とはいえ、暑いし蚊にはさされるし
途中、何度もくじけそうになりましたが、『頑張れ、私』と心の中で
繰り返し、何とか終了
うんうん、よく頑張った
自分自身に大きな拍手 

↑
草むしりが終わると、ぷうこは小躍りをしながらお部屋に
入ってきました
BY ポテチ
↑
喜びの舞・・・踊るでしょ 普通
※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村

ポテチ家地方、36度・・・体感温度は41度だったとか

ポテチとどこか遊びに行きたかったけど、外に出られませ~ん


お出かけするって言うから、ぼくも昨日床屋に行って、こんなに可愛くなってきたのに

だって~ こんな日に外に出たら溶けちゃうよ

明日も明後日も暑そうですね。
雨の予報も出てるし


まさか、夏の思い出無しってことはないよね

夏休みはずっとエアコンのお部屋に缶詰めかも

夏の思い出は、9月に涼しくなってからでいいじゃん


9月は夏じゃないよー

≪草むしり≫

ずっと気になっていたガレージ横のスペースの雑草

プランターまで雑草だらけです

夏休み初日はずっとゴロゴロしてたし、息子がここにお花を植えたいと
言い出したので、少し気温が下がった午後

重い腰を上げ、草むしりをしました

夕方とはいえ、暑いし蚊にはさされるし

途中、何度もくじけそうになりましたが、『頑張れ、私』と心の中で
繰り返し、何とか終了

うんうん、よく頑張った



↑
草むしりが終わると、ぷうこは小躍りをしながらお部屋に
入ってきました

↑
喜びの舞・・・踊るでしょ 普通

※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
2017.08.09

私のパートも7日の日に無事終了。

ポテ父も今日から夏休みです

いよいよ我家の夏休みがスタートします


それにしても暑い

ポテチー!ゴロゴロしてたら、青春終わっちゃうよー


特に道路に近いチビのポテチにはこたえるようです

それでも、『お散歩』と言うワードには素早く反応


お散歩は、もちろん行きますとも


そっか~ うるさいぷうこがまたうちにずっといるのか~

一人ぼっちは寂しいくせに


ぷうこが留守の間やっていた、あんなことやこんなことが
できなくなっちゃうよ

ポテチ


≪引っ越し≫
我家のお隣さんが今日お引越しされます


当時は5人家族でしたが、現在住んでいらっしゃるのはご長男の家族です。ご長男はすでに他界され、息子さんは結婚して家を離れ、奥さんと
娘さんの二人暮らし。美人で優しい奥さんは、道で会うとニコニコと
挨拶をしてくれて、一言気遣いの言葉をくれる方です。7月の終わりに
わざわざうちにまでお引越しの報告に来ていただき、家は売却されるとか。私が生まれてから、お隣に違う名前の人が住むのは初めてです。
そんなに親密にお付き合いをしていたわけではありませんが、寂しい
気持ちになりました

↑
この町もずいぶん変わったよねー

↑
ポテチが生まれた時からは、そんなに変わってないと思うけど

※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
2017.08.06
ポテチ家地方、数日前からどんよりした天気が続き、梅雨より
梅雨っぽいじゃんってかんじでしたが、土曜日は久しぶりの夏日
休日の夕方のお散歩は、ポテ父がお供をすることになってますが、
私も買い物があったのでついて行きました

なにやら、あっちの方が騒がしいよん
ポテ父が、祭りだ!と言って、そっちの方に吸い込まれていきます
実はポテ父はお祭りが大好き
お祭りがやってると、必ず覗こうとします
ポテチのお散歩に集中してほしいのに、子供のように人混みへ


メインの商店街の横を曲がった短い数十メートルの道路に出店が
並んでます
ポテ父が混ぜそばを食べたい と言い出しました
晩御飯の準備してあるのに

結局買ってしまった、混ぜそば・・・
1枚100円のチャーシューを追加したため 600円

喉が渇いちゃったので、私も氷メロンをゲット 100円なり
混ぜそばで満腹になったポテ父・・家で待ってる晩御飯どうすんのー

ポテ父の晩御飯は、冷蔵庫へ
そっくりそのまま
明日のお昼に出てくるらしいよん
ご飯作らなくていいから、日曜日はお昼まで寝てやる
≪カール≫
先日車で走っていたら、

バス停にこんなベンチが置いてありました
カールは、今月いっぱいでポテチ家地方から姿を消します
発売当初は、私も大好きでよく買ってましたが、最近は食べることがなくなってました。お店に並んでるのはよく見かけていて、食べたい時は
いつでも食べられるという安心感がありました。いざなくなってしまうと思うと一抹の寂しさを感じます
↑
始めがありば、終わりがある。うんうん
BY ポテチ
↑
そうそう、私のパートも残すところあと1日。
三食昼寝付きの専業主婦復活です
※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
梅雨っぽいじゃんってかんじでしたが、土曜日は久しぶりの夏日

休日の夕方のお散歩は、ポテ父がお供をすることになってますが、
私も買い物があったのでついて行きました


なにやら、あっちの方が騒がしいよん

ポテ父が、祭りだ!と言って、そっちの方に吸い込まれていきます

実はポテ父はお祭りが大好き

お祭りがやってると、必ず覗こうとします

ポテチのお散歩に集中してほしいのに、子供のように人混みへ



メインの商店街の横を曲がった短い数十メートルの道路に出店が
並んでます



ポテ父が混ぜそばを食べたい と言い出しました

晩御飯の準備してあるのに


結局買ってしまった、混ぜそば・・・
1枚100円のチャーシューを追加したため 600円



喉が渇いちゃったので、私も氷メロンをゲット 100円なり

混ぜそばで満腹になったポテ父・・家で待ってる晩御飯どうすんのー


ポテ父の晩御飯は、冷蔵庫へ

明日のお昼に出てくるらしいよん

ご飯作らなくていいから、日曜日はお昼まで寝てやる

≪カール≫
先日車で走っていたら、

バス停にこんなベンチが置いてありました

カールは、今月いっぱいでポテチ家地方から姿を消します

発売当初は、私も大好きでよく買ってましたが、最近は食べることがなくなってました。お店に並んでるのはよく見かけていて、食べたい時は
いつでも食べられるという安心感がありました。いざなくなってしまうと思うと一抹の寂しさを感じます

↑
始めがありば、終わりがある。うんうん

↑
そうそう、私のパートも残すところあと1日。
三食昼寝付きの専業主婦復活です

※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
2017.08.02
火曜日、私はお休みだったので、朝はポテチとのんびりなお散歩 
曇っていたので、ポテチはいつもより元気です。

午後から、雨の予報も出てるし、ぷうこもお休みだからいっぱい
付き合ってもらっちゃおっと
いいよん
夕方のお散歩いけないかもしれないからね。
途中

ウ~~~ン
で、大苦戦
したものの、何とか開通 
朝から1時間以上のお散歩を終え、おうちに到着
私は午前中のうちに買い物などの用を済ませ、帰宅する途中、ぽつぽつと雨が落ちきました
急いで家に帰ると

本格的に降ってきましたよん

夕方までにやむかなぁ
そのうち、雨がどんどん激しくなり、雷まで鳴り始めました
ポテチは雷を恐がりませんが、それでも

デ~~~ン
いつの間にか、私の横で寝ています
せっかくのお休みなのに、雨で残念・・・なんて思ってましたが、
雷の鳴る日にやっぱり1人ぼっちは心細いよね
今日がお休みでよかったかもです

実は、雷が恐いのはぷうこの方でありまして、ぷうこは今でも雷が鳴るとおへそを隠してます。オバちゃんのくせに
≪駐輪場≫
私が週1くらいで行くスーパー。ちょっと遠いので、いつも原付で行ってます。以前車の駐車場だったところが駐輪場になったので、止めやすくなったんですが・・・この夏、向いにあるプールが始まったとたん、
子供の自転車でいっぱいです
今夏休みのせいか平日でも止められ
ない状態
スーパー自体はそんなに混んでないんですよー。
↑
まーねー 止めちゃうよねー。目の前に駐輪場があったなら
BY ポテチ
↑
子供たちよ。プールまでは、歩きましょう。若いんだから
※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村

曇っていたので、ポテチはいつもより元気です。

午後から、雨の予報も出てるし、ぷうこもお休みだからいっぱい
付き合ってもらっちゃおっと

いいよん

途中

ウ~~~ン




朝から1時間以上のお散歩を終え、おうちに到着

私は午前中のうちに買い物などの用を済ませ、帰宅する途中、ぽつぽつと雨が落ちきました

急いで家に帰ると

本格的に降ってきましたよん


夕方までにやむかなぁ

そのうち、雨がどんどん激しくなり、雷まで鳴り始めました

ポテチは雷を恐がりませんが、それでも

デ~~~ン
いつの間にか、私の横で寝ています

せっかくのお休みなのに、雨で残念・・・なんて思ってましたが、
雷の鳴る日にやっぱり1人ぼっちは心細いよね

今日がお休みでよかったかもです


実は、雷が恐いのはぷうこの方でありまして、ぷうこは今でも雷が鳴るとおへそを隠してます。オバちゃんのくせに

≪駐輪場≫
私が週1くらいで行くスーパー。ちょっと遠いので、いつも原付で行ってます。以前車の駐車場だったところが駐輪場になったので、止めやすくなったんですが・・・この夏、向いにあるプールが始まったとたん、
子供の自転車でいっぱいです

ない状態

↑
まーねー 止めちゃうよねー。目の前に駐輪場があったなら

BY ポテチ
↑
子供たちよ。プールまでは、歩きましょう。若いんだから

※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村