2017.10.30
10月も明日で終わり 
今年の10月は、夏日もあり、長雨もあり、台風もあり・・・
なんだかめちゃくちゃでしたね
日曜日は雨が全然弱まらないので
豪雨の中、強行突破

なにこれ
土砂降りじゃん 
だって、全然やみそうにないんだもん

嫌だよ、こんなの。ぼくもう帰る
お散歩命のポテチが、まさかのUターン
仕方ないか、雨すごいもんね
そして、今朝

お日様、きたーーーー!

これよ、これ!やっぱりお散歩は晴れてなきゃね
ぼくの影もくっきりはっきり
ポテチは三日ぶりにお散歩ダッシュで嬉しそう
家に着いて、私がお散歩グッズを片付けてると

クー クー
ご飯も食べてないのに、すでに日の当たるところで寝ています
いいとこ見つけたね
ポテチが起きそうもないので、先にお買い物に行ってきましたが

Z Z Z
まだ寝てる。形は変わってるけど。よっぽどそこが気に入ったのね
《ハロウィンイベント》
土日はいろいろなところで、ハロウィンイベントが開催される
予定でした。

値引き品になっていたハロウィンケーキ
でも、雨のためことごとく中止
ポテチ家地方でも子供会の仮想した子たちが毎年町中を練り歩いてましたが、この土日姿を見ず。私の子供たちが小学生の頃、うちもお菓子を渡す家に選ばれ、子供たちが来るのを待ったものです
『1人いくらで〇〇人分作って下さい。』と言われ、費用は負担してくれますが、その予算内だとかなりしょぼいものしかできないので、持ち出しだったような。でも大袋のお菓子を何種類か買って、一人分ずつ袋に詰めて用意するのが結構楽しかった記憶があります。
時々お兄ちゃんや
お姉ちゃんにくっついて、ちっちゃな弟や妹もやって来ます。少し多めに作っておいて、その子たちにもあげると
『いーの?ありがとう
』って、うれしそうな笑顔。
人に喜んでもらえるっていいですね
↑
ハロウィン本番は明日だよ。ぼくも渋谷のスクランブル交差点に
行こうかな、犬の仮装で
BY ポテチ
↑
犬の仮装って
そのままじゃん 
※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村

今年の10月は、夏日もあり、長雨もあり、台風もあり・・・
なんだかめちゃくちゃでしたね

日曜日は雨が全然弱まらないので


なにこれ


だって、全然やみそうにないんだもん


嫌だよ、こんなの。ぼくもう帰る

お散歩命のポテチが、まさかのUターン

仕方ないか、雨すごいもんね

そして、今朝


お日様、きたーーーー!


これよ、これ!やっぱりお散歩は晴れてなきゃね

ぼくの影もくっきりはっきり

ポテチは三日ぶりにお散歩ダッシュで嬉しそう

家に着いて、私がお散歩グッズを片付けてると

クー クー

ご飯も食べてないのに、すでに日の当たるところで寝ています

いいとこ見つけたね

ポテチが起きそうもないので、先にお買い物に行ってきましたが

Z Z Z

まだ寝てる。形は変わってるけど。よっぽどそこが気に入ったのね

《ハロウィンイベント》
土日はいろいろなところで、ハロウィンイベントが開催される
予定でした。

値引き品になっていたハロウィンケーキ

でも、雨のためことごとく中止

ポテチ家地方でも子供会の仮想した子たちが毎年町中を練り歩いてましたが、この土日姿を見ず。私の子供たちが小学生の頃、うちもお菓子を渡す家に選ばれ、子供たちが来るのを待ったものです

『1人いくらで〇〇人分作って下さい。』と言われ、費用は負担してくれますが、その予算内だとかなりしょぼいものしかできないので、持ち出しだったような。でも大袋のお菓子を何種類か買って、一人分ずつ袋に詰めて用意するのが結構楽しかった記憶があります。

お姉ちゃんにくっついて、ちっちゃな弟や妹もやって来ます。少し多めに作っておいて、その子たちにもあげると
『いーの?ありがとう


人に喜んでもらえるっていいですね

↑
ハロウィン本番は明日だよ。ぼくも渋谷のスクランブル交差点に
行こうかな、犬の仮装で

↑
犬の仮装って


※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
スポンサーサイト
2017.10.28
木曜日と金曜日は、ポテチ家地方、すっきり晴れて気持ちの良い
2日間でした

おー
お日様出てるよん。

ぷうこ~ もたもたしてないで、早くお散歩行こうよー
私がたまった洗濯物と格闘していたので、いつもよりお散歩の出発が遅くなってると、ポテチから催促が

太陽の下、お散歩に出発しました

お日様がまぶしいぜ
ポテチははしゃぎすぎて、なかなか帰ろうとしないので、
車が来ないことを確認して、リードを放すと

ちょっと~ 一人で帰らないでよー
ポテチが私を追いかけてきました
その慌てぶりがおかしくて
このあと、トリミングを予約していたので、いつものようにお迎えの人に抱っこされ、行ってしまいました
ポテチがいなくなると、私は一人ぼっちです
先日やっていた『世にも奇妙な物語』の冒頭部分・・・タモリさん曰く
『人は人生で様々な選択を迫られる。そして、選ばなかった人生も
並行して存在している』的なことを言ってました
選択・・・もし結婚してなかったら、もし子供がいなかったら・・・
きっとまったく違った人生だったんだろうな
もし初めからわんこを飼ってなかったら・・・私は日中ずっと一人?
ブログもやってなかったし、チャピ(先代わんこ)やポテチが巻き起こす
ウルトラ面白いことも経験することがなかったでしょう
私はもともとワンコが苦手でした。だからわんこを飼うなんて大反対
ポテ父と子供たちが全部面倒をみるという条件で、しぶしぶOKしました。
でもその選択は本当は大正解だったと信じてます
《自己中男》
年をとったせいか、昔はあーだった、こーだったとポテ父と昔話をする
機会が増えました。
まだ息子が生まれる前、娘が3歳くらいだったでしょうか。そのころ私も正社員で働いていて、娘は保育園に通ってました
私が仕事で
ポテ父がお休みだったある日、娘を連れて映画に行ってくると言い出したポテ父。小さい子供連れだから、子供向けの映画だと思いきや・・・『ロッキー』
たぶん娘はつまらなかったんでしょう。持っていた
ぬいぐるみを上にかかげて遊び始めたそうです。ポテ父は後ろの人に迷惑がかかると思い、娘を叱ると、今度は大声で泣きだしたとか。慌てた
ポテ父は娘をなだめると寝始めたので、やっと静かになったと思った
のも束の間、映画館に響き渡る娘の大イビキ
↑
その時のポテ父の困り顔が目に浮かぶ
BY ポテチ
↑
大体、自分の見たい映画に幼い娘を付き合わせようとする自己中っぷり。それは今でも健在です
※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
2日間でした


おー


ぷうこ~ もたもたしてないで、早くお散歩行こうよー

私がたまった洗濯物と格闘していたので、いつもよりお散歩の出発が遅くなってると、ポテチから催促が


太陽の下、お散歩に出発しました


お日様がまぶしいぜ

ポテチははしゃぎすぎて、なかなか帰ろうとしないので、
車が来ないことを確認して、リードを放すと

ちょっと~ 一人で帰らないでよー

ポテチが私を追いかけてきました

その慌てぶりがおかしくて

このあと、トリミングを予約していたので、いつものようにお迎えの人に抱っこされ、行ってしまいました

ポテチがいなくなると、私は一人ぼっちです

先日やっていた『世にも奇妙な物語』の冒頭部分・・・タモリさん曰く
『人は人生で様々な選択を迫られる。そして、選ばなかった人生も
並行して存在している』的なことを言ってました

選択・・・もし結婚してなかったら、もし子供がいなかったら・・・
きっとまったく違った人生だったんだろうな

もし初めからわんこを飼ってなかったら・・・私は日中ずっと一人?

ウルトラ面白いことも経験することがなかったでしょう

私はもともとワンコが苦手でした。だからわんこを飼うなんて大反対

ポテ父と子供たちが全部面倒をみるという条件で、しぶしぶOKしました。
でもその選択は本当は大正解だったと信じてます

《自己中男》
年をとったせいか、昔はあーだった、こーだったとポテ父と昔話をする
機会が増えました。
まだ息子が生まれる前、娘が3歳くらいだったでしょうか。そのころ私も正社員で働いていて、娘は保育園に通ってました

ポテ父がお休みだったある日、娘を連れて映画に行ってくると言い出したポテ父。小さい子供連れだから、子供向けの映画だと思いきや・・・『ロッキー』

ぬいぐるみを上にかかげて遊び始めたそうです。ポテ父は後ろの人に迷惑がかかると思い、娘を叱ると、今度は大声で泣きだしたとか。慌てた
ポテ父は娘をなだめると寝始めたので、やっと静かになったと思った
のも束の間、映画館に響き渡る娘の大イビキ

↑
その時のポテ父の困り顔が目に浮かぶ

↑
大体、自分の見たい映画に幼い娘を付き合わせようとする自己中っぷり。それは今でも健在です

※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
2017.10.26
火曜日はチラッと雨が上がり・・・あがったと言っても曇り空 
そして水曜日はまた雨、雨、雨
新しい台風も生まれたらしいし
そんな雨続きの毎日、ポテチが何やらカイカイしております
私がにらむと、『カイカイなんかしてないよ。』みたいな顔をして、
やめますが、また目を離すとボリボリ掻いてる音がします。
ヘソ天、大股開きで寝ているところをそーっと覗いてみたら、オマタの
辺りが真っ赤っ
そんなわけで、日曜日病院へ連れて行くことにしました

何も告げられず、車の乗せられました

こんなに雨が降っているのに、どこに遊びに行く気だ~?

ココって、病院じゃん

でも待てよ。注射の時期じゃないし、ぼくは病気じゃないし

わかった
きっと今日はぷうこの付き添いなんだ。ぷうこは治さなきゃいけないとこ、いっぱいあるからね。顔とか頭とか性格とか 

じゃあぷうこ!ぼく車で待ってるから、悪いところ
全部治してもらってね
あの~ ココって動物病院なんだけど
今日はポテチのカイカイを診てもらうのよ
この日は雨が降っていたのでガラガラ。すぐに呼ばれました

できればここから降ろしていただきたい
無理
そこへ『ちょっと』が口癖の若い先生が登場。
小声でいろいろ質問されるも、ワンセンテンスに『ちょっと』と言う
言葉が5回以上。なんだかよくわかりません
とりあえず、ダニや
寄生虫がいないかの検査をしてもらいました
検査の結果を待つポテチは

良かった~。今日の診察はチックンなかったね
わかんないよー。結果が悪かったら、チックンあるかもよ~

ぷうこってば、ひと事だと思って
ひと事・・・というか犬事
結局、ダニは寄生虫は発見されず。気候のせいでかぶれたんだろう・・・ということになり、お薬をいただいて様子を見ることに

どうだった?
チックンなしだって
病院にいる時だけは常に神妙な面持ちのポテチなのでありました。
《流行》
テレビのファッションのコーナーで、モデルさんたちが
『今、こういう着方、流行ってるんですよ。』とか言って、今どきの
流行を紹介していますが、上着に襟の後ろをわざと下に引っ張って、
なんだか着心地悪そう。そしてそんな風に上着を着ている人を見た
ことがありません。
↑
ぷうこがやったら、酔っ払いのおばさんに見えるよ
BY ポテチ
↑
着物の衿の後ろを下にさげて着るのは粋なのかもしれないけど、
洋服じゃあねぇ
※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村

そして水曜日はまた雨、雨、雨

新しい台風も生まれたらしいし

そんな雨続きの毎日、ポテチが何やらカイカイしております

私がにらむと、『カイカイなんかしてないよ。』みたいな顔をして、
やめますが、また目を離すとボリボリ掻いてる音がします。
ヘソ天、大股開きで寝ているところをそーっと覗いてみたら、オマタの
辺りが真っ赤っ

そんなわけで、日曜日病院へ連れて行くことにしました


何も告げられず、車の乗せられました


こんなに雨が降っているのに、どこに遊びに行く気だ~?


ココって、病院じゃん


でも待てよ。注射の時期じゃないし、ぼくは病気じゃないし


わかった



じゃあぷうこ!ぼく車で待ってるから、悪いところ
全部治してもらってね

あの~ ココって動物病院なんだけど

今日はポテチのカイカイを診てもらうのよ

この日は雨が降っていたのでガラガラ。すぐに呼ばれました


できればここから降ろしていただきたい

無理

そこへ『ちょっと』が口癖の若い先生が登場。
小声でいろいろ質問されるも、ワンセンテンスに『ちょっと』と言う
言葉が5回以上。なんだかよくわかりません

寄生虫がいないかの検査をしてもらいました

検査の結果を待つポテチは

良かった~。今日の診察はチックンなかったね

わかんないよー。結果が悪かったら、チックンあるかもよ~


ぷうこってば、ひと事だと思って

ひと事・・・というか犬事

結局、ダニは寄生虫は発見されず。気候のせいでかぶれたんだろう・・・ということになり、お薬をいただいて様子を見ることに


どうだった?

チックンなしだって

病院にいる時だけは常に神妙な面持ちのポテチなのでありました。
《流行》
テレビのファッションのコーナーで、モデルさんたちが
『今、こういう着方、流行ってるんですよ。』とか言って、今どきの
流行を紹介していますが、上着に襟の後ろをわざと下に引っ張って、
なんだか着心地悪そう。そしてそんな風に上着を着ている人を見た
ことがありません。
↑
ぷうこがやったら、酔っ払いのおばさんに見えるよ

↑
着物の衿の後ろを下にさげて着るのは粋なのかもしれないけど、
洋服じゃあねぇ

※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
2017.10.24
やっと晴れたポテチ家地方 
朝はまだ雨が残ってたので、やむやいなやお散歩へ

道は乾いてないけど、やっぱりお外はいいな

可愛いお花
いいニオイ 
ポテチったら、楽しそう
この3日間、雨で満足なお散歩ができなかったので、ポテチはお散歩を
満喫してます
でもこのあと
・・・日曜日は雨風が強くて、全く外に出られなかった
もんですから、うんP外派のポテチはお腹にいっぱいためてたらしく、
が出る出る。
一応、想定して3回分のうんP袋を持っていきましたが・・・
足りない
たまたまお散歩バッグに駅の近くで配っていたティッシュが入っていた
ので、使用済みうんPバッグを再利用しました

備えあれば患いなし。いつも余裕をもってお散歩に行かないとね
ポテチー!1回のお散歩でうんPは3回までだからねー
《探し物》
私が外出先から帰ってきて、『あれがない。どこかに落として
きたのかな?
』と言うと、ポテ父は『どこに落としてきたの?』と。
私が家で探し物をしていると、ポテ父は『どこに置いたの?』と
聞きます。それがわかってたら、探さねー
↑
ポテ父はいつも余計なことを言って、ぷうこの怒りに火をつけます
BY ポテチ
↑
日曜日、ポテ父が『財布がない
』と騒ぎ出したので、
『どこに置いたの~
』と言ってやりましたよ 
※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村

朝はまだ雨が残ってたので、やむやいなやお散歩へ


道は乾いてないけど、やっぱりお外はいいな


可愛いお花


ポテチったら、楽しそう

この3日間、雨で満足なお散歩ができなかったので、ポテチはお散歩を
満喫してます

でもこのあと

もんですから、うんP外派のポテチはお腹にいっぱいためてたらしく、

一応、想定して3回分のうんP袋を持っていきましたが・・・
足りない

たまたまお散歩バッグに駅の近くで配っていたティッシュが入っていた
ので、使用済みうんPバッグを再利用しました


備えあれば患いなし。いつも余裕をもってお散歩に行かないとね

ポテチー!1回のお散歩でうんPは3回までだからねー

《探し物》
私が外出先から帰ってきて、『あれがない。どこかに落として
きたのかな?

私が家で探し物をしていると、ポテ父は『どこに置いたの?』と
聞きます。それがわかってたら、探さねー

↑
ポテ父はいつも余計なことを言って、ぷうこの怒りに火をつけます

BY ポテチ
↑
日曜日、ポテ父が『財布がない

『どこに置いたの~


※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
2017.10.21
ポテチがたまに行く公園の中に、犬猫の保護施設があります

ポテチとお散歩していると、そこのスタッフさんたちが、順番に
ワンちゃんとお散歩している姿を見かけます
フレンドリーなワンちゃんだとポテチも遊んでもらったりすることも
あります
でも中には、とても寂しそうな目をするワンちゃんも
ここに来た理由は、さまざまだと思います。
飼い主さんが病気か何かでやむを得ず手放した場合もあるでしょう。
でも許せないのは、無責任な理由でここにいるワンちゃんです。

1度家族に向かえたなら、最後まで、家族でいさせてください
今日のお話は、ブログ界ではかなり有名なお話のようですが、
私はそのころブログをやってなかったので、先日息子から聞いて
初めて知りました。
東北の震災の後、更新がなくなったブログの中にワンコのブログが
ありました。
『ウェルシュコーギーがきた』
震災の前の月・・・2月20日 コーギーのこーちゃんを家族に
迎え入れた飼い主さん
2ヶ月半でやってきたこーちゃんは、まだ赤ちゃんですから、よく眠り、イタズラっこで、元気なワンちゃんです。
震災の3日前、飼い主さんはこーちゃんの激しい動きを撮れるよう新しいカメラを買って、きれいな写真をアップしてます。
最後の更新は、朝目覚めると雪が降っていたので、こーちゃんを雪の上で遊ばせてる楽しそうなお話でした。
雪の上で片っぽの耳をぴょこんと折って、あどけなく可愛い笑顔の
こーちゃん。
こーちゃんのイタズラに手を焼きながらも、幸せそうなブログです。
ネットの情報では、地震の後こーちゃんを抱えて逃げる飼い主さんの姿が目撃されたとか。
でも、翌月飼い主さんの悲しい結果が確認されたそうです。
※ こーちゃんの情報はありません。
家族になってまだ日の浅い小さな命を命がけて守ろうとした飼い主さんの姿を思うと、涙が出ます。

飼い主さんは、こーちゃんのことすごく愛してたんだね

短い間でもこーちゃんは、その飼い主さんに出会えて、
本当に幸せだと思うよ
可愛いだけでわんこを飼って、イメージ通りにいかなくて、手放して
しまう人。
ワンコは人間の子供と同じで、世話もしなければなりません。
お散歩にも連れて行ってほしいし、病気になったら病院に連れて
行ってほしいです。
ワンコがいると、入れないお店もありますし、住めないおうちも
あります。
そういうことも全部ひっくるめて、最後までいっぱい愛してください。
※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。

にほんブログ村


ポテチとお散歩していると、そこのスタッフさんたちが、順番に
ワンちゃんとお散歩している姿を見かけます

フレンドリーなワンちゃんだとポテチも遊んでもらったりすることも
あります

でも中には、とても寂しそうな目をするワンちゃんも

ここに来た理由は、さまざまだと思います。
飼い主さんが病気か何かでやむを得ず手放した場合もあるでしょう。
でも許せないのは、無責任な理由でここにいるワンちゃんです。

1度家族に向かえたなら、最後まで、家族でいさせてください

今日のお話は、ブログ界ではかなり有名なお話のようですが、
私はそのころブログをやってなかったので、先日息子から聞いて
初めて知りました。
東北の震災の後、更新がなくなったブログの中にワンコのブログが
ありました。
『ウェルシュコーギーがきた』
震災の前の月・・・2月20日 コーギーのこーちゃんを家族に
迎え入れた飼い主さん

2ヶ月半でやってきたこーちゃんは、まだ赤ちゃんですから、よく眠り、イタズラっこで、元気なワンちゃんです。
震災の3日前、飼い主さんはこーちゃんの激しい動きを撮れるよう新しいカメラを買って、きれいな写真をアップしてます。
最後の更新は、朝目覚めると雪が降っていたので、こーちゃんを雪の上で遊ばせてる楽しそうなお話でした。
雪の上で片っぽの耳をぴょこんと折って、あどけなく可愛い笑顔の
こーちゃん。
こーちゃんのイタズラに手を焼きながらも、幸せそうなブログです。
ネットの情報では、地震の後こーちゃんを抱えて逃げる飼い主さんの姿が目撃されたとか。
でも、翌月飼い主さんの悲しい結果が確認されたそうです。
※ こーちゃんの情報はありません。
家族になってまだ日の浅い小さな命を命がけて守ろうとした飼い主さんの姿を思うと、涙が出ます。

飼い主さんは、こーちゃんのことすごく愛してたんだね


短い間でもこーちゃんは、その飼い主さんに出会えて、
本当に幸せだと思うよ

可愛いだけでわんこを飼って、イメージ通りにいかなくて、手放して
しまう人。
ワンコは人間の子供と同じで、世話もしなければなりません。
お散歩にも連れて行ってほしいし、病気になったら病院に連れて
行ってほしいです。
ワンコがいると、入れないお店もありますし、住めないおうちも
あります。
そういうことも全部ひっくるめて、最後までいっぱい愛してください。
※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。

にほんブログ村
2017.10.19
ずっと雨ばかり降っていたポテチ家地方 
火曜日の午後、やっとあがり、何日かぶりに

お日様が出てきました
ポテチー!お散歩行くよー
とポテチに声をかけ 

道は濡れてるけど

お日様の下でお散歩するの、久しぶりだね
ポテチは嬉しそうにぴょんぴょん飛び跳ねるように走ります
相変わらずクンクンの多いお散歩ですが、ここ数日路肩のニオイも
かげなかったので、まっいっか~と付き合ってあげました。

クン クン あ~いいニオイだなぁ
その時です。杖を突いたおばあさんが、私たちに近づいてきました
なんだろう?と思っていると、いきなり杖を高々と上げ、ポテチを叩こうとするんです
私はとっさにポテチのリードを引っ張り、杖が当たることはなかったんですが・・・。
『なっ なんですかー
』とそのおばあさんに言うと、私の方は全く
見ず、ポテチに向かって『フン!』と言って行ってしまいました。
この異常な行動は、認知症?相手はお年寄りだし、ポテチにも怪我は
なかったので、私もそれ以上は食い下がりませんでした
ポテチは、何が起きたか全く理解してないようで、いつものように
クンクンしたり、すれ違うワンコにちょっかい出したりしてましたが、
私の気分は、どょ~んとしてしまいました
いつもなら、『あっちにお花咲いてるよ。』 とか、『公園の方行って
みようか?』とか、ポテチに話しかけながらの楽しいお散歩なんですが、
あのおばあさんのせいで台無しに

ぷうこ~ お散歩の時、珍しく大人しかったけど、何かあったの?
なんにもないよ
ポテチは何も気づいてないのが、せめてもの救い・・・ポテチが
鈍感で良かった

今日は全国的に雨の予報。北海道だけ晴れるとか
じゃあ、今日のお散歩は、北海道まで行きますか
《スタジオ見学》
まだ暑い季節、某テレビ局から、11月のスタジオ見学のお誘いのハガキが届きました
ミーハーなポテ父は、芸能人に会えるかもと行く気満々
即、希望するに丸を付け、返信はがきを投函
そんなことはすっかり忘れていた先日、そのテレビ局からA4封筒が届きました。
それを見たポテ父は『あー 来た来た
』と興奮気味。私はものすごく行きたかったわけではなかったので、普通に台所で片づけをしていると、いままでテンションアゲアゲ
だったポテ父が静かにテレビを見ています。どうしたの?と聞くと、ポテ父は一言『はずれた
』 あらら、抽選だったのね 
↑
楽しみにしてたのに、残念だったね
BY ポテチ
↑
テレビ局からの封筒の中には

残念賞のクリアファイルが入ってました。
せめてビール券だったらよかったのにね
※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村

火曜日の午後、やっとあがり、何日かぶりに

お日様が出てきました

ポテチー!お散歩行くよー



道は濡れてるけど


お日様の下でお散歩するの、久しぶりだね

ポテチは嬉しそうにぴょんぴょん飛び跳ねるように走ります

相変わらずクンクンの多いお散歩ですが、ここ数日路肩のニオイも
かげなかったので、まっいっか~と付き合ってあげました。

クン クン あ~いいニオイだなぁ

その時です。杖を突いたおばあさんが、私たちに近づいてきました

なんだろう?と思っていると、いきなり杖を高々と上げ、ポテチを叩こうとするんです

私はとっさにポテチのリードを引っ張り、杖が当たることはなかったんですが・・・。
『なっ なんですかー

見ず、ポテチに向かって『フン!』と言って行ってしまいました。
この異常な行動は、認知症?相手はお年寄りだし、ポテチにも怪我は
なかったので、私もそれ以上は食い下がりませんでした

ポテチは、何が起きたか全く理解してないようで、いつものように
クンクンしたり、すれ違うワンコにちょっかい出したりしてましたが、
私の気分は、どょ~んとしてしまいました

いつもなら、『あっちにお花咲いてるよ。』 とか、『公園の方行って
みようか?』とか、ポテチに話しかけながらの楽しいお散歩なんですが、
あのおばあさんのせいで台無しに


ぷうこ~ お散歩の時、珍しく大人しかったけど、何かあったの?

なんにもないよ

ポテチは何も気づいてないのが、せめてもの救い・・・ポテチが
鈍感で良かった


今日は全国的に雨の予報。北海道だけ晴れるとか

じゃあ、今日のお散歩は、北海道まで行きますか

《スタジオ見学》
まだ暑い季節、某テレビ局から、11月のスタジオ見学のお誘いのハガキが届きました



それを見たポテ父は『あー 来た来た




↑
楽しみにしてたのに、残念だったね

↑
テレビ局からの封筒の中には

残念賞のクリアファイルが入ってました。
せめてビール券だったらよかったのにね

※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
2017.10.17
ポテチ家地方、昨日は12月の寒さ。
つい数日前、『10月なのに、暑っ!』と言う記事を書いた
ばかりなのに

なので、ぼくのアドバイスにより、今年はこたつを早めに
出すことにしました
ポテチ、そんなアドバイスしたっけ
今年は夏にポテオ(仮名 ぷうこの孫)が来たので、ガラスのテーブルを
出さずにこたつのテーブルをそのまま使っており、準備したのは
こたつ布団だけだったんですが・・・こたつ布団を出してみたところ、
何度も洗濯機で洗ったものですから、ペラペラな状態
思い切って新しいものをとネットで検索
でも、我が家にぴったりの安物は、お届けが12月になるとか 
ってなことで、ニトリへ

ヒツジ柄の

裏地がボアになってるこたつ布団を購入
※ 裏地ボアのこたつ布団の中では最安値

じゃ~ん こたつ完成
わーい
ヒツジ柄がちょっと子供っぽいけど、あったかいし、安かったし、
ヨシとしよう

早速ポテチがやってきて

あったかいんだから~ 
ポテチ!その歌はちょっと古い

柔らかくて気持ちい~~~
ポテチは、こたつを出してからと言うものずっとこたつ布団に寄り
かかって寝ています
でもこのこたつ布団、ポテチと色が似ているため、同化しちゃって
ポテチを踏んづけそうになっちゃいます
オットット
ポテチー 寝る時はベッドで寝なさい

ベッドもちゃんと使ってるよ
ポテチのやつ、ベッドを枕にしてやがる
《不思議な現象》
先日、アイスティーを飲もうと、冷蔵庫からペットボトルを取り出すと、

なぜだか口の部分が曲がってるんです
誰かが落としたのかと、その時はそんなに気にならなかったんですが、
お醤油を出そうとキッチンの物入れを覗くと、

お醤油のボトルの口の部分も同じようにひん曲がってるんです
この2本、購入日も保存場所も違うのに、なぜ同じ日にこんな現象が
↑
何かの前触れかも
BY ポテチ
↑
何の前触れ
私に急にモテ期が到来するとかだったらどうしよう
↑
能天気
BY ポテチ
※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
つい数日前、『10月なのに、暑っ!』と言う記事を書いた
ばかりなのに


なので、ぼくのアドバイスにより、今年はこたつを早めに
出すことにしました

ポテチ、そんなアドバイスしたっけ

今年は夏にポテオ(仮名 ぷうこの孫)が来たので、ガラスのテーブルを
出さずにこたつのテーブルをそのまま使っており、準備したのは
こたつ布団だけだったんですが・・・こたつ布団を出してみたところ、
何度も洗濯機で洗ったものですから、ペラペラな状態

思い切って新しいものをとネットで検索


ってなことで、ニトリへ


ヒツジ柄の


裏地がボアになってるこたつ布団を購入
※ 裏地ボアのこたつ布団の中では最安値

じゃ~ん こたつ完成

ヒツジ柄がちょっと子供っぽいけど、あったかいし、安かったし、
ヨシとしよう


早速ポテチがやってきて



ポテチ!その歌はちょっと古い


柔らかくて気持ちい~~~

ポテチは、こたつを出してからと言うものずっとこたつ布団に寄り
かかって寝ています

でもこのこたつ布団、ポテチと色が似ているため、同化しちゃって
ポテチを踏んづけそうになっちゃいます

ポテチー 寝る時はベッドで寝なさい


ベッドもちゃんと使ってるよ

ポテチのやつ、ベッドを枕にしてやがる

《不思議な現象》
先日、アイスティーを飲もうと、冷蔵庫からペットボトルを取り出すと、

なぜだか口の部分が曲がってるんです

誰かが落としたのかと、その時はそんなに気にならなかったんですが、
お醤油を出そうとキッチンの物入れを覗くと、

お醤油のボトルの口の部分も同じようにひん曲がってるんです

この2本、購入日も保存場所も違うのに、なぜ同じ日にこんな現象が

↑
何かの前触れかも

↑
何の前触れ


↑
能天気

※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
2017.10.15
数日前まで、夏のような暑さだったポテチ家地方。
急に気温が下がり、上着を着ないと寒いくらいになりました

ファンヒーターの試運転をしていると

早速ポテチがあったかマット持参で、温風の当たるところで
寝始まました

ここ、あったかいなぁ
寒いと言っても、まだ冬ほどではないのに、ヒーターの前を
陣取ってます
あの~ ポテチ。ヒーターがちゃんと動くか試運転しただけ
なんだけど

今日は冷えるねぇ。こんな日はやっぱりヒーターの前だよね
それほど冷えてないんだけど
それにしても、その足、
リラックスできてるの?
《関西弁》
私が高校生の時、父が大阪に単身赴任しました。転勤が決まってから、
父は『流ちょうな関西弁な話し方』的な本を読み始めました (本の題名は忘れてしまいました) 営業職だった父は、関西に行ったら、関西の言葉でしゃべる方が仕事上良いと考えたのかもしれませんが、その土地の言葉って、微妙なアクセントだったり、言い回しだったりありますよね。
本を読んだだけで、それが習得できたかどうか疑問
↑
ほんまや ほんまや
BY ポテチ
↑
地元の人が聞いたら、相当奇妙に聞こえたのではないかと
※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
急に気温が下がり、上着を着ないと寒いくらいになりました


ファンヒーターの試運転をしていると

早速ポテチがあったかマット持参で、温風の当たるところで
寝始まました


ここ、あったかいなぁ

寒いと言っても、まだ冬ほどではないのに、ヒーターの前を
陣取ってます

あの~ ポテチ。ヒーターがちゃんと動くか試運転しただけ
なんだけど


今日は冷えるねぇ。こんな日はやっぱりヒーターの前だよね

それほど冷えてないんだけど

リラックスできてるの?

《関西弁》
私が高校生の時、父が大阪に単身赴任しました。転勤が決まってから、
父は『流ちょうな関西弁な話し方』的な本を読み始めました (本の題名は忘れてしまいました) 営業職だった父は、関西に行ったら、関西の言葉でしゃべる方が仕事上良いと考えたのかもしれませんが、その土地の言葉って、微妙なアクセントだったり、言い回しだったりありますよね。
本を読んだだけで、それが習得できたかどうか疑問

↑
ほんまや ほんまや

↑
地元の人が聞いたら、相当奇妙に聞こえたのではないかと

※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
2017.10.13
10月12日はポテ父のお誕生日でした 
ちょっとは喜ぶかなぁと思って、『HAPPY BIRTHDAY』の
飾りをしてあげることに
前日、ポテ父が寝てから・・・さぁーて、どこに飾ろう?
壁に飾っても気が付かないかもしれない
ポテ父は朝起きると、一番最初にいつもポテチが寝ている出窓の
カーテンを開けるので、そこに飾ることに決めました


※ ポテ父が起きてきた時は、後ろのカーテンは締めてありました
朝、ポテ父が起きてきて、いつものように、カーテンを開けたのに・・・スルー
目の前に、この飾りがぶら下がっているのに、全く気付いてません

せっかく試行錯誤して、ここなら絶対気づくと思って、
この場所に決めたのにね
結局私が指摘するまで、全く気付きませんでした
もう一生祝ってなんかやんないぞー
《お祝いメール》
私にはお誕生日に、毎年欠かさずお祝いメールをくれる友達が3人ほど
います。なので、私ももちろん彼女たちのお誕生日には、お祝いメールを送ってます
ところが先日、その中の1人・・・8月生まれのお友達にお祝いメールを送ってないことに気づきました
すでに一か月半の時が流れてます。とりあえず『遅くなってごめんね。お誕生日おめでとうございました。』とメールしました。彼女はメールすると必ず返信を
くれる人なんですが、返事がありません。それくらいのことで怒るような人でもないし、夜9時頃だったから、もう寝ちゃったのかも。とその日は思ってました。でも次の日も返事がありません
もしかしたら、それどころじゃない重大なことが彼女の身に起こってるのかも
と
ちょっと心配になってきました。すると夜の9時頃、彼女から返信が
メールを開けてみると、彼女の携帯からなんですが、文面は彼女の娘さんから
もしかして、病気かなんかでメールが打てないとか?
メールを読んでみたら、彼女は携帯をスマホに変えて悪戦苦闘中だとか。
なので娘さんが変わってお返事をくれたみたいでした

↑
ぷうこもスマホに変えた時は大騒ぎだったよね
BY ポテチ
↑
全然使いこなせなくて、スマホを鍋に入れて煮てやろうかと
思ったくらいよ
※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村

ちょっとは喜ぶかなぁと思って、『HAPPY BIRTHDAY』の
飾りをしてあげることに

前日、ポテ父が寝てから・・・さぁーて、どこに飾ろう?

壁に飾っても気が付かないかもしれない

ポテ父は朝起きると、一番最初にいつもポテチが寝ている出窓の
カーテンを開けるので、そこに飾ることに決めました



※ ポテ父が起きてきた時は、後ろのカーテンは締めてありました

朝、ポテ父が起きてきて、いつものように、カーテンを開けたのに・・・スルー

目の前に、この飾りがぶら下がっているのに、全く気付いてません


せっかく試行錯誤して、ここなら絶対気づくと思って、
この場所に決めたのにね

結局私が指摘するまで、全く気付きませんでした

もう一生祝ってなんかやんないぞー

《お祝いメール》
私にはお誕生日に、毎年欠かさずお祝いメールをくれる友達が3人ほど
います。なので、私ももちろん彼女たちのお誕生日には、お祝いメールを送ってます


くれる人なんですが、返事がありません。それくらいのことで怒るような人でもないし、夜9時頃だったから、もう寝ちゃったのかも。とその日は思ってました。でも次の日も返事がありません


ちょっと心配になってきました。すると夜の9時頃、彼女から返信が



なので娘さんが変わってお返事をくれたみたいでした


↑
ぷうこもスマホに変えた時は大騒ぎだったよね

↑
全然使いこなせなくて、スマホを鍋に入れて煮てやろうかと
思ったくらいよ

※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
2017.10.11
ポテチ家地方、今日は天気予報がはずれ、曇っていて比較的涼しい
1日でしたが、ここ数日夏のような気温の高い日が続いています
夕方のお散歩は、ちょっと遅めにスタートです

10月の夕方とは思えないこの暑さ
どうなっちゃってんの 
ポテチの体を西日が照り付けます

舌も出ちゃうよ
ハァハァ
この季節には珍しく、ポテチは舌を出してます

10月って、いつもは爽やかでお散歩には最高の季節のはずなのに

熱中症で運ばれた人もいるって新聞に書いてあったよ
ポテチ!いつの間に新聞なんて読めるようになったの?
漢字も多いのに

ファッションの秋・・・素敵なお洋服に身を包み、
女の子ワンコたちにモテモテの予定だったのに

ぼくって、イケメンだから、何でも着こなしちゃうじゃん
自信家のわりには、洋服頼みって気がするんだけど

早く本当の秋、来ないかなぁ
またいつものようにフラれるに決まってますが
ポテチにとっては、妄想の秋のようですね
《レジ》
最近、近くのお店に高齢に店員さんが入りました。
まだ慣れてない
せいか、お仕事ぶりはかなりスローモー。それはそれでしょうがないと思ってますが、レジを打つ時、何やらブツブツ言うし、カードにチャージしようとしたら、『どうしたらいいんですか?』と客の私に聞く始末
私に聞かれましても 
↑
おばあちゃんなんだから、大目に見てあげて
BY ポテチ
↑
2回目に行った時は、割引シールをスルーしたので、
『これ、20円引きなんですけど。』と言ったら、
『あわわわ』とパニックになられてしまいました
※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
1日でしたが、ここ数日夏のような気温の高い日が続いています

夕方のお散歩は、ちょっと遅めにスタートです


10月の夕方とは思えないこの暑さ


ポテチの体を西日が照り付けます


舌も出ちゃうよ

この季節には珍しく、ポテチは舌を出してます


10月って、いつもは爽やかでお散歩には最高の季節のはずなのに


熱中症で運ばれた人もいるって新聞に書いてあったよ

ポテチ!いつの間に新聞なんて読めるようになったの?
漢字も多いのに


ファッションの秋・・・素敵なお洋服に身を包み、
女の子ワンコたちにモテモテの予定だったのに


ぼくって、イケメンだから、何でも着こなしちゃうじゃん

自信家のわりには、洋服頼みって気がするんだけど


早く本当の秋、来ないかなぁ

またいつものようにフラれるに決まってますが
ポテチにとっては、妄想の秋のようですね

《レジ》
最近、近くのお店に高齢に店員さんが入りました。

せいか、お仕事ぶりはかなりスローモー。それはそれでしょうがないと思ってますが、レジを打つ時、何やらブツブツ言うし、カードにチャージしようとしたら、『どうしたらいいんですか?』と客の私に聞く始末


↑
おばあちゃんなんだから、大目に見てあげて

↑
2回目に行った時は、割引シールをスルーしたので、
『これ、20円引きなんですけど。』と言ったら、
『あわわわ』とパニックになられてしまいました

※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
2017.10.09
日曜日。

爽やかな秋の空
賑やかな声に誘われて、ポテチはずんずん進みます

向こうで何かやってるみたい

近所の幼稚園が運動会をやってます
ココは先日

体育祭をやっていた学校
の系列の幼稚園なので、同じグランドで開催されてますが、
幼稚園なので、可愛い音楽がなり、甲高い歓声が聞こえてきます。

入口に回ると、子供たちの手作りの旗が飾ってあります

楽しそうだね。ぼくも走りたい
ポテチは参加したいみたいで、入り口から入ろうとしています
ポテチはダメだよ。この幼稚園に通ってないし

なんだ。ダメなのか
がっかりするポテチを引っ張って、家に戻り、ハロウィンの飾りつけを
することにしました




外飾りは、家にあるものだけで作ったので

かなりしょぼい

しょぼすぎて恥ずかしいぞー
100均行って、何か買ってこーい。
だよね
ポテチもこう言ってることだし、100均通ったら、
素敵な飾りがないか見てこよっと
《プレゼント》
またまたポテチにお誕生日プレゼントをいただきました
負けんのぅ。。。中年じゅごんwithシーズーむすめ、大海に遊ぶのじゅごんさんとつうちゃんから

ポテチの高級フードとおやつ、私たちにもお菓子をいただきました。
広島在住のじゅごんさんらしく、クッキーの缶はカープのイラスト
入り
緑の箱には、瀬戸内レモンのふわふわケーキが入っております

真っ白でマシュマロみたいに可愛いつうちゃんの写真の裏には、

つうちゃんからポテチへの直筆お祝いメッセージが
それにしてもつうちゃん、可愛いお顔に似合わず、
まるでおじさんみたいな字を書くのね
たくさんのお祝い品、ありがとうございました
↑
じゅごんさん、つうちゃん、たくさんプレゼント、ありがとです
BY ポテチ
↑
広島かぁ
牡蠣食べたーい 
※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村

爽やかな秋の空

賑やかな声に誘われて、ポテチはずんずん進みます


向こうで何かやってるみたい


近所の幼稚園が運動会をやってます

ココは先日

体育祭をやっていた学校
の系列の幼稚園なので、同じグランドで開催されてますが、
幼稚園なので、可愛い音楽がなり、甲高い歓声が聞こえてきます。

入口に回ると、子供たちの手作りの旗が飾ってあります


楽しそうだね。ぼくも走りたい

ポテチは参加したいみたいで、入り口から入ろうとしています

ポテチはダメだよ。この幼稚園に通ってないし


なんだ。ダメなのか

がっかりするポテチを引っ張って、家に戻り、ハロウィンの飾りつけを
することにしました





外飾りは、家にあるものだけで作ったので

かなりしょぼい


しょぼすぎて恥ずかしいぞー

100均行って、何か買ってこーい。
だよね

素敵な飾りがないか見てこよっと

《プレゼント》
またまたポテチにお誕生日プレゼントをいただきました

負けんのぅ。。。中年じゅごんwithシーズーむすめ、大海に遊ぶのじゅごんさんとつうちゃんから

ポテチの高級フードとおやつ、私たちにもお菓子をいただきました。
広島在住のじゅごんさんらしく、クッキーの缶はカープのイラスト
入り

緑の箱には、瀬戸内レモンのふわふわケーキが入っております


真っ白でマシュマロみたいに可愛いつうちゃんの写真の裏には、

つうちゃんからポテチへの直筆お祝いメッセージが

それにしてもつうちゃん、可愛いお顔に似合わず、
まるでおじさんみたいな字を書くのね

たくさんのお祝い品、ありがとうございました

↑
じゅごんさん、つうちゃん、たくさんプレゼント、ありがとです

BY ポテチ
↑
広島かぁ


※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
2017.10.07
今朝は雨が降ってましたが、午前中に上がり、夕方は爽やかな風が流れ

ネコちゃんも車の上で日向ぼっこ
・・・のどかな雰囲気 
昨日は、午後からずっと雨だったので、夕方のお散歩は中止と
なりました。
雨が降り出すと、ポテチはお散歩をあきらめたのか、ずっと寝て
います

どうせお散歩ないんだから、ずっと寝てるもんね

Z Z Z
寝返りを打って、違う体制になってます
ご飯のニオイに誘われて、ムックリ起き上がったポテチの頭が

ちょんまげヘアーに
※ 写真ではわかりにくいですが、ポテチの頭のてっぺんが
ちょんまげっぽく膨れています
ポテチったら、江戸時代のワンコみたいになってるよ

何言っちゃってんの?これ、今流行しているベッカムヘアーだよ
ベッカムヘアーも今、はやってないし
《ノーベル文学賞》
今年のノーベル文学賞に選ばれたのは、カズオ・イシグロさんでした。
日本人ですが、国籍はイギリスと言うのがちょっと残念
ノーベル文学賞かぁ
ポテチのブログもノーベル文学賞の選定委員の目に留まって、来年は私の手に
なんてことにならないかなぁ 
↑
誰かー!このオバサンを捕まえてーーー
BY ポテチ
↑
世の中、何が起こるかわからないのよ。それに今は、空前のどんでん返しブームでしょ
※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村

ネコちゃんも車の上で日向ぼっこ


昨日は、午後からずっと雨だったので、夕方のお散歩は中止と
なりました。
雨が降り出すと、ポテチはお散歩をあきらめたのか、ずっと寝て
います


どうせお散歩ないんだから、ずっと寝てるもんね


Z Z Z

寝返りを打って、違う体制になってます

ご飯のニオイに誘われて、ムックリ起き上がったポテチの頭が

ちょんまげヘアーに

※ 写真ではわかりにくいですが、ポテチの頭のてっぺんが
ちょんまげっぽく膨れています

ポテチったら、江戸時代のワンコみたいになってるよ


何言っちゃってんの?これ、今流行しているベッカムヘアーだよ

ベッカムヘアーも今、はやってないし

《ノーベル文学賞》
今年のノーベル文学賞に選ばれたのは、カズオ・イシグロさんでした。
日本人ですが、国籍はイギリスと言うのがちょっと残念

ノーベル文学賞かぁ



↑
誰かー!このオバサンを捕まえてーーー

↑
世の中、何が起こるかわからないのよ。それに今は、空前のどんでん返しブームでしょ

※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
2017.10.05
ポテチのお誕生日にたくさんのお祝いメッセージ、ありがとう
ございました
毛布を干そうと、ソファの上に置いて、ちょっと目を離した隙に

毛布に近づく白い影

毛布で遊び始めました
よーし!こうなったら、この証拠写真をブログにアップして
ポテチのイタズラぶりを世間に公表してやる

あっ!

今、写真撮ったね
撮ったけど、何か?

文春に持ち込む気だな

かえせーーー!
文春に持ち込んでも、ボツになります
ポテチをおりこうさんだと勘違いしている読者の皆さんに本当のポテチの姿をお見せするだけだから

まったくぷうこは大人げないんだから
どっちが
《中秋の名月》
昨日は中秋の名月でした

夕方のお散歩の帰り道、スマホで撮影
ポテチと二人、しばし月を見上げておりました。最近ちょっと凹むことがありまして、テンション
だったけど、月が全部吸い取ってくれるような気になりました 
↑
お月様、凹ますなら、ぷうこのお腹にしてください
BY ポテチ
↑
それは無理!食欲の秋だもん
※ 10/3 22:37 にメッセージいただいたC様、ご連絡先が
見つからないので、拍手のコメントに連絡先をいただければ、お返事
させていただきます。
※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
ございました

毛布を干そうと、ソファの上に置いて、ちょっと目を離した隙に

毛布に近づく白い影


毛布で遊び始めました

よーし!こうなったら、この証拠写真をブログにアップして
ポテチのイタズラぶりを世間に公表してやる


あっ!


今、写真撮ったね

撮ったけど、何か?


文春に持ち込む気だな


かえせーーー!

文春に持ち込んでも、ボツになります

ポテチをおりこうさんだと勘違いしている読者の皆さんに本当のポテチの姿をお見せするだけだから


まったくぷうこは大人げないんだから

どっちが

《中秋の名月》
昨日は中秋の名月でした


夕方のお散歩の帰り道、スマホで撮影

ポテチと二人、しばし月を見上げておりました。最近ちょっと凹むことがありまして、テンション


↑
お月様、凹ますなら、ぷうこのお腹にしてください

↑
それは無理!食欲の秋だもん

※ 10/3 22:37 にメッセージいただいたC様、ご連絡先が
見つからないので、拍手のコメントに連絡先をいただければ、お返事
させていただきます。
※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
2017.10.03
ポテチ家地方、今日は雨の寒い朝を迎えました 
そんな10月3日

ぼくちゃん、6歳になっちゃいました

6歳になって最初のお散歩は雨がやんで道が乾いてからの少し遅めの
スタートです

乾いてるところを歩かないとね
6歳・・・人間だったら、まだ幼稚園の年長さん。そろそろランドセルを買わなきゃね
なんて話してるのかもしれませんが、ワンコの世界では、40歳のオッサンらしい 
小型犬の場合、6歳からシニアになるそうです

短い足で、前へ前へと進むポテチ

なんですとー
短足のぷうこに言われたくない 
そっ そうだね
これから短い足同士、大地を踏みしめて、
ずっとずっと一緒に歩いて行こうね

ぷうこはぼくがいないと何にもできないからね

うちに来たときは両手に乗っかるほど小さかったポテチ
私の願いは・・・ポテチがいつまでも元気で、私のそばに
いてくれますように
《プレゼント》
☆☆あんずとの日々☆☆ららさんとあんずちゃんからポテチに
お誕生日プレゼントをいただきました

すごーーーくいいニオイがするけど、これぼくのじゃない?
ポテチったら、興味津々

ポテチのお洋服とおもちゃ、ポテチの食器洗い、そしておやつ

お洋服の箱の中身は・・・おー
シャネル 

わたくしにまでも
お菓子と真ん中の封筒は二十一穀米
二十一穀米はすでにいただいてますが、ふっくらモチモチでめちゃめちゃ美味しい
↑
ららさん、あんずちゃん、ありがとです
BY ポテチ
↑
ららさん、あんずちゃん、たくさんのプレゼント、ありがとうござい
ました。 大切に使わせていただきます。
chiruさん、ぶんままさん、じゅごじゅごんさん
お祝いメッセージ、ありがとうございました
ちなみにポテ父とぷうこからのプレゼントはこれ↓

ちっちゃ---
ケチっ BY ポテチ
※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村

そんな10月3日

ぼくちゃん、6歳になっちゃいました


6歳になって最初のお散歩は雨がやんで道が乾いてからの少し遅めの
スタートです


乾いてるところを歩かないとね

6歳・・・人間だったら、まだ幼稚園の年長さん。そろそろランドセルを買わなきゃね


小型犬の場合、6歳からシニアになるそうです


短い足で、前へ前へと進むポテチ


なんですとー


そっ そうだね

ずっとずっと一緒に歩いて行こうね


ぷうこはぼくがいないと何にもできないからね


うちに来たときは両手に乗っかるほど小さかったポテチ

私の願いは・・・ポテチがいつまでも元気で、私のそばに
いてくれますように

《プレゼント》
☆☆あんずとの日々☆☆ららさんとあんずちゃんからポテチに
お誕生日プレゼントをいただきました


すごーーーくいいニオイがするけど、これぼくのじゃない?

ポテチったら、興味津々


ポテチのお洋服とおもちゃ、ポテチの食器洗い、そしておやつ


お洋服の箱の中身は・・・おー



わたくしにまでも

二十一穀米はすでにいただいてますが、ふっくらモチモチでめちゃめちゃ美味しい

↑
ららさん、あんずちゃん、ありがとです

↑
ららさん、あんずちゃん、たくさんのプレゼント、ありがとうござい
ました。 大切に使わせていただきます。

chiruさん、ぶんままさん、じゅごじゅごんさん
お祝いメッセージ、ありがとうございました

ちなみにポテ父とぷうこからのプレゼントはこれ↓

ちっちゃ---

※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
2017.10.02


日曜日、予告を見て、絶対見たいと思ってた
『僕のワンダフル


以前もブログに書きましたが、飼い主に会うために3度生まれ変わった
ワンコの話です (関連記事 8/31 夏風邪)
愛犬をお空に送ったことのある飼い主さんなら、だれでももう一度会い
たいと思うのではないでしょうか?

先代わんこ チャピ

いつかチャピが違う姿でもいいから、私に会いに来てくれないかなぁ

そしたら、すぐにチャピだって気が付いてあげたい

何気なく過ぎていく日常ですが、ワンコがいる生活って、ものすごく
素敵

映画を見てたら、ポテチのイタズラさえ愛おしく思えてきました。
ポテチと今を一緒に生きている幸せを改めて感じます。
帰ったら、ポテチにハグハグしちゃおっと


ぷうこは、そんなこと言ってますが、映画が終わって

こんなのや (ポテ父オーダー)

こんなの (ぷうこオーダー) 食べたから帰って来たんですよ


アハハハ ポテチを愛するには、体力がいるのよね

まずは栄養補給しなきゃ・・・

《お隣》

以前、ブログにも書きましたが、お隣さんがお引越しされ、新しい建物の建築が始まってます (関連記事 8/9 夏休み)
我が家の西側は、お隣の庭に面していたため、日当たりは良かったんですが、今度アパートが建つとか

基礎を打っているのを見たら、バッチリ我が家に接近しています

↑
今までみたいに、窓を開けてパンツ一丁でフラフラできないね

BY ポテチ
↑
パンツ一丁でフラフラしてるのは、ポテ父なんだけど

※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村