2018.12.31
いよいよ、今年も終わろうとしています。

皆様、今年もいろいろお世話になりました


1年に1度しか行かない近所の商店街のお蕎麦屋さんで
食べたポテ父とぷうこの年越しそば

来年もイケメン、天才、性格最高のぼくちんとおばばばーんのぷうこを
よ ろ ピ く!
今年も応援、誠にありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願い致します。
それでは皆様、良いおl年を~
※ コメント、お休み中です。
戌年最後のクリックを
↓

にほんブログ村

皆様、今年もいろいろお世話になりました



1年に1度しか行かない近所の商店街のお蕎麦屋さんで
食べたポテ父とぷうこの年越しそば


来年もイケメン、天才、性格最高のぼくちんとおばばばーんのぷうこを
よ ろ ピ く!

今年も応援、誠にありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願い致します。
それでは皆様、良いおl年を~

※ コメント、お休み中です。
戌年最後のクリックを

↓

にほんブログ村
スポンサーサイト
2018.12.30
28日でポテ父は仕事納めとなりました。
なんと、9連休らしい
夏休みも長かったし、残業もあまりなくなったし・・・これが働き方改革と言うものでしょうか?
若い時ならまだしも、今頃家にいられてもかなり邪魔
でも、年末はいろいろ忙しいので、こき使ってますが
29日は、買い出しに行きました

いってらっしゃーい。ぼくの好きなものたくさん買ってきてよー
あいよー
ポテチも出窓から、ぼんやり応援してくれてます

横浜中央卸売市場
年末なだけあって、超混み混みです

15日の一般開放日に行った時は、白子のお味噌汁の振る舞いが
ありましたが、今回は何もなし


今回もおせち料理は、ふるさと納税でお願いしてるので、エビを押し売りされながらもお刺身系をちょこっと買い、ランチへ
ランチは、毎度おなじみ

スシローのお寿司

締めのおデザが流れてきました

私オーダー キャラメルパフェ(左) ポテ父オーダー チョコパ(右)
私のキャラメルパフェにはきのこの山が刺さってます
同じ値段なら、私の方がボリュームあってお得感がありますよね
ランチが終わって、お魚以外のお買い物へ。

通りかかった電気屋さんで、半ば強引に勧誘され、ビンゴゲームに
参加することになりました。
1番最初に来てくれたのでとサランラップをプレゼントされ、
ラッキー
と思ったのも束の間、来る人来る人にサランラップを
渡してます。
な~んだ、ただの参加賞じゃん
得したって感情が消えうせます。
人が集まるまで10分くらい待って、ゲーム開始。
1個開くたびに、キッチンペーパーだの入浴剤などくれましたが・・・
最後にポテ父が唯一ビンゴを出したのに、それに対する
賞品はなし
えー なにそれ。
ビンゴゲームはタダのゲームだという言いぐさ
ゲームの目的は、携帯電話への勧誘だったようですが、ビンゴの
賞品がなかったことにカチンときて、『そういうのは、結構です。』
と言い放ち、もらうものだけもらって帰りました
もともとビンゴゲームに参加してくださいと言われただけだし、
私たちがいたから、ほかの人も集まってきた感じだし、
この忙しいのにだいぶ時間とっちゃったし~ これでいいのだ!

ぷうこは今年も最後まで欲の皮突っ張ってます
今日は、大掃除の締めの予定ですが
・・・明日も持ち越さないように頑張ります 
大晦日はゆっくりしたいぞー!
※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
なんと、9連休らしい

夏休みも長かったし、残業もあまりなくなったし・・・これが働き方改革と言うものでしょうか?
若い時ならまだしも、今頃家にいられてもかなり邪魔

でも、年末はいろいろ忙しいので、こき使ってますが

29日は、買い出しに行きました


いってらっしゃーい。ぼくの好きなものたくさん買ってきてよー

あいよー

ポテチも出窓から、ぼんやり応援してくれてます


横浜中央卸売市場
年末なだけあって、超混み混みです


15日の一般開放日に行った時は、白子のお味噌汁の振る舞いが
ありましたが、今回は何もなし



今回もおせち料理は、ふるさと納税でお願いしてるので、エビを押し売りされながらもお刺身系をちょこっと買い、ランチへ

ランチは、毎度おなじみ

スシローのお寿司


締めのおデザが流れてきました


私オーダー キャラメルパフェ(左) ポテ父オーダー チョコパ(右)
私のキャラメルパフェにはきのこの山が刺さってます

同じ値段なら、私の方がボリュームあってお得感がありますよね

ランチが終わって、お魚以外のお買い物へ。

通りかかった電気屋さんで、半ば強引に勧誘され、ビンゴゲームに
参加することになりました。
1番最初に来てくれたのでとサランラップをプレゼントされ、
ラッキー


渡してます。
な~んだ、ただの参加賞じゃん

得したって感情が消えうせます。
人が集まるまで10分くらい待って、ゲーム開始。
1個開くたびに、キッチンペーパーだの入浴剤などくれましたが・・・
最後にポテ父が唯一ビンゴを出したのに、それに対する
賞品はなし

ビンゴゲームはタダのゲームだという言いぐさ

ゲームの目的は、携帯電話への勧誘だったようですが、ビンゴの
賞品がなかったことにカチンときて、『そういうのは、結構です。』
と言い放ち、もらうものだけもらって帰りました

もともとビンゴゲームに参加してくださいと言われただけだし、
私たちがいたから、ほかの人も集まってきた感じだし、
この忙しいのにだいぶ時間とっちゃったし~ これでいいのだ!


ぷうこは今年も最後まで欲の皮突っ張ってます

今日は、大掃除の締めの予定ですが


大晦日はゆっくりしたいぞー!

※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
2018.12.28
今年も残すところ、今日を入れて4日となりました。
皆様、もうお正月の準備はお済でしょうか?
私は26日に何とか年賀状を投函し、大掃除もあとちょっと。
何とか間に合うかなってところでしょうか?
ポテチも25日にトリミングに行ってきました

ぷうこってば、お正月はさっぱりして迎えたいから、、きれいになって
きなさいなんて言っちゃって、この寒いのに毛を切られました

ぼくちゃん、イケメンだから、ロン毛でも十分イケてるのに
せっかくだから、すっきりしてお正月を迎える方がいいじゃん

いったいどの口が言ってるんでしょう
ぷうこはボサボサのまま年を越すくせに
この時期、主婦はいろいろと忙しいのよ

トリミング疲れで、もう眠いのに写真をバチバチ撮るし
大変失礼いたしやした
ゆっくりお休みください。その方が仕事が
はかどるし

じゃあ、寝かしてもらうよ。 グー グー
もう寝た
ポテチ、お疲れ様 
《臭覚》
私がカウンターでパソコンを見ていると、ポテ父が隣にやってきて、
自分のパソコンをいじりだしました
するとなんだか変なニオイが
どうやら、ニオイのもとは、ポテ父が着ているトレーナーのようです。
タンスの奥深くしまってあったヤツみたいで、タンスのニオイに強烈な酸っぱいニオイを足して、2で割らないような強烈臭
私は、向こうへ行くかそのトレーナーを着替えろ
と言うと、それ
なら自分が向こうへ行けばいい と言いやがる
あまりの強烈臭に
耐えられなく、私がパソコンを持ってこたつに移動すると、今度はこたつにやって来ました
もうパソコン見終わったからと。だいたいあんな臭いトレーナー着てて、よく平気なもんです。このオッサンには、臭覚と言うものはないのでしょうか?あの鼻は、ただの飾り?
↑
飾りじゃないのよ、あの鼻、はっはぁ~ん
BY ポテチ
※ 『飾りじゃないのよ涙は』の曲で歌ってください。
↑
その格好のまま寝てしまったので、翌朝シーツも枕も、臭い臭い
、トレーナーとシーツと枕カバーは柔軟剤たっぷり入れて、2回洗濯しま
したよ
この忙しいのに 
※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
皆様、もうお正月の準備はお済でしょうか?
私は26日に何とか年賀状を投函し、大掃除もあとちょっと。
何とか間に合うかなってところでしょうか?
ポテチも25日にトリミングに行ってきました


ぷうこってば、お正月はさっぱりして迎えたいから、、きれいになって
きなさいなんて言っちゃって、この寒いのに毛を切られました


ぼくちゃん、イケメンだから、ロン毛でも十分イケてるのに

せっかくだから、すっきりしてお正月を迎える方がいいじゃん


いったいどの口が言ってるんでしょう

ぷうこはボサボサのまま年を越すくせに

この時期、主婦はいろいろと忙しいのよ


トリミング疲れで、もう眠いのに写真をバチバチ撮るし

大変失礼いたしやした

はかどるし


じゃあ、寝かしてもらうよ。 グー グー

もう寝た


《臭覚》
私がカウンターでパソコンを見ていると、ポテ父が隣にやってきて、
自分のパソコンをいじりだしました


タンスの奥深くしまってあったヤツみたいで、タンスのニオイに強烈な酸っぱいニオイを足して、2で割らないような強烈臭

私は、向こうへ行くかそのトレーナーを着替えろ

なら自分が向こうへ行けばいい と言いやがる

耐えられなく、私がパソコンを持ってこたつに移動すると、今度はこたつにやって来ました

↑



※ 『飾りじゃないのよ涙は』の曲で歌ってください。
↑
その格好のまま寝てしまったので、翌朝シーツも枕も、臭い臭い

したよ


※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
2018.12.26
クリスマス、終わっちゃいましたね 
前回の続編を25日のうちにアップする予定でしたが、風邪がぶり返してしまい、いまさらなんですが、めげずにアップ
赤レンガ倉庫を後にしてポテチ一家は

この寒いのに、まだどっか行くみたいです

マリンウォーク
今年できた新しい商業施設です。

中央に立つと羽が生えてるように見える壁があります

ここでポテチを空飛ぶワンコにしたいともくろんでおりましたが、
なんと長蛇の列
あえなく撃沈の運びとなりました

木製のツリー

前にはトナカイに扮したワンちゃんが2匹
(このワンちゃんたちは本物です。人形ではありません。)
ここは、ワンちゃんが入れるお店がほとんどですが、パンを買いたかったので、ちょっとだけポテチをポテ父に預けてお買い物
私がお買い物をしている間、なぜだかポテ父は海風の吹き込む2階で
待っておりました

おそいよ、ぷうこ!寒いんだけど
なぜにそんな寒いところで
下にはストーブもあるのに 

せっかくのぼくのヘアーがぐちゃぐちゃだよ
ちょこちょこっと撫でれば治るから大丈夫でござるよ

2階には、スヌーピーのご飯屋さんが
今度来た時は絶対ここで食べるぞー

寒いから、おうちに帰るよ
お外が好きなポテチもさすがに寒さに参った様子
赤レンガの駐車場に向かいます。

向こうに見えるは豪華客船アスカ

最後に赤レンガとツリーをバックに記念撮影
これにてポテチ家の平成最後のクリスマスは終わりです
最後までお読みいただき、ありがとうございました
《割引パ^ティー》
25日、だるいだるいと思って夕方熱を測ってみると7,6度
朝、ポテ父が帰りにオードブルとか安かったら、買ってくるよ・・・と
言う言葉に期待して、ご飯を作らないでいると、
『まだ安くなってないし、すごい混んでる。』の電話が・・・
これから作るのも大変だから、とマスクをして近所のスーパーへ
すると、パーティーのご馳走が安くなってるじゃあないですか

ケーキ5点盛り 半額で490円也
ホールケーキもあったけど、息子が1個1個の方が良いというのでこれをゲット
スーパーのケーキでもあなどれません。美味しくいただきました
でも、1個1個のケーキが良いと息子のリクエストで買ってきたのに、
あのバカ息子、せこいと思ったのか、『オレ、いらねー。』だって
↑
ポテ兄は、ショートケーキが良かったみたいだけど、入ってないし
BY ポテチ
↑
贅沢ばかり言いやがって。わたしが息子の分まで食べるから
いいんだけどね~
※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村

前回の続編を25日のうちにアップする予定でしたが、風邪がぶり返してしまい、いまさらなんですが、めげずにアップ

赤レンガ倉庫を後にしてポテチ一家は

この寒いのに、まだどっか行くみたいです


マリンウォーク
今年できた新しい商業施設です。

中央に立つと羽が生えてるように見える壁があります


ここでポテチを空飛ぶワンコにしたいともくろんでおりましたが、
なんと長蛇の列

あえなく撃沈の運びとなりました


木製のツリー


前にはトナカイに扮したワンちゃんが2匹

(このワンちゃんたちは本物です。人形ではありません。)
ここは、ワンちゃんが入れるお店がほとんどですが、パンを買いたかったので、ちょっとだけポテチをポテ父に預けてお買い物

私がお買い物をしている間、なぜだかポテ父は海風の吹き込む2階で
待っておりました


おそいよ、ぷうこ!寒いんだけど

なぜにそんな寒いところで



せっかくのぼくのヘアーがぐちゃぐちゃだよ

ちょこちょこっと撫でれば治るから大丈夫でござるよ


2階には、スヌーピーのご飯屋さんが

今度来た時は絶対ここで食べるぞー


寒いから、おうちに帰るよ

お外が好きなポテチもさすがに寒さに参った様子

赤レンガの駐車場に向かいます。

向こうに見えるは豪華客船アスカ


最後に赤レンガとツリーをバックに記念撮影

これにてポテチ家の平成最後のクリスマスは終わりです

最後までお読みいただき、ありがとうございました

《割引パ^ティー》
25日、だるいだるいと思って夕方熱を測ってみると7,6度

朝、ポテ父が帰りにオードブルとか安かったら、買ってくるよ・・・と
言う言葉に期待して、ご飯を作らないでいると、
『まだ安くなってないし、すごい混んでる。』の電話が・・・

これから作るのも大変だから、とマスクをして近所のスーパーへ

すると、パーティーのご馳走が安くなってるじゃあないですか


ケーキ5点盛り 半額で490円也

ホールケーキもあったけど、息子が1個1個の方が良いというのでこれをゲット

スーパーのケーキでもあなどれません。美味しくいただきました

でも、1個1個のケーキが良いと息子のリクエストで買ってきたのに、
あのバカ息子、せこいと思ったのか、『オレ、いらねー。』だって

↑
ポテ兄は、ショートケーキが良かったみたいだけど、入ってないし

BY ポテチ
↑
贅沢ばかり言いやがって。わたしが息子の分まで食べるから
いいんだけどね~

※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
2018.12.24

12月24日 クリスマスイブ


皆さん、こんにちは


毎年、24日と25日に強制的に着せられる

この赤い服


今年も新しいのを買ってもらえませんでした

1年に2回しか着ないんだから、1枚あれば十分です


車から降りたけど、ここはどこだ?


三連休の最終日、せっかくのクリスマスイブなので

横浜赤レンガ倉庫で開催中のクリスマスマーケットへ

ラッキーなことに駐車場もそんなに待たずに止めることができました





お昼ごろでしたが、クリスマスイブなので混み混みです

臨時の食事コーナーもワンコが入れないので

赤レンガ内の、ワンコ同伴エリアへ

ポテ父オーダー マグロサーモンホタテ丼

私オーダー サーモンイクラ丼

もし もーし クリスマスはどこいっちゃった?

確かにクリスマスっぽくないけど、美味しけりゃいいじゃん

私たちが、ランチを堪能している間、ポテチは何だかソワソワ。

ソワソワ ソワソワ

なぜかと申しますと

ポテチのソワソワの原因は、隣の席にいた2歳のサクラちゃん

お恥ずかしながら、ポテチはずっとサクラちゃんのオチリをクンクン

サクラちゃんは、パパさんとママさんと一緒に来ていて、ママさんが席を外しているうちにパパさんが持ってるフードコートの呼び出しベルが鳴りました。
私が『サクラちゃんを見てますよ。』と言って、リードを預かると何だか一瞬ですが多頭飼い気分


サクラちゃんが良ければ、ぼくの妹になってくれてもいいよ

サクラちゃんは、お隣の大切なお嬢さんなんだから、無理です

サクラちゃんとお別れするのは、お名残り惜しゅうございますが、
ここでバイバイ

クリスマスマーケットを少し見て回ることにしました。

かわいい雑貨屋さん


小さい鈴が可愛かったけど、1個1500円

貧乏なので、あきれめることに


なにやら、撮影もしておりました


上から釣り下がったサンタクロース

暗くなると、天井のひものようなライトが光ってきれいなんだけど、
夜まではいられないので

まだ帰るのはちょっと早いので、気になっていたあの場所へ行って
みることに

長くなりましたので、続きは次回

《天皇誕生日》
現天皇の退位によって、12月23日の祭日は今年で最後ということに
なります。12月はいろいろ忙しいから、この日が祭日ってとっても
ありがたかったのに、なんだか寂しい気分です。
皇太子は2月生まれだし、第二継承者の秋篠宮さんは11月、悠仁君は
9月ですから、何だか微妙

↑
悠仁君が天皇になるころには、ぷうこはもう・・・

考える必要はないと思うよ

↑
私、200歳まで生きる予定なんだけど

※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
2018.12.22
前回のブログ (12/21 勝負)の後半の万両に関する記事で、
よそ様の家のたわわに実った赤い実を万両と紹介してしまいましたが、
『あれはピラカンサスと言う木の実です。』というメッセージを
いただきました。
訂正してお詫び申し上げます

ぷうこは、以前我が家の『万両』を紹介した時も、
『南天』と表記して、訂正記事を書いてます
だって~ 似たような丸い赤い実だったからさー

公園で渋柿をもらった時なんか、『干し柿を作るぞー
』
なんて張り切っちゃって、柿をそのままミカンが入って
いた赤い網に入れて、木に吊るしてたこともあったよね
※ 実際は皮をむいたり。お湯につけたり、軸にひもをかけたりと
いろいろやることがあります。
あの時は、『それじゃあ 干し柿はできません。』ってメッセージが
たくさん来たよね

間違いだらけのぷうこのブログ。みんな騙されないでー
《アルバイト》
いよいよ今年もあと10日ほどになってきました。大掃除もさること
ながら、まだ年賀状に手を付けてません
年賀状と言えば、私の人生初のアルバイトは郵便局の年賀状の仕事で
した
局員の人も学生のバイトも男性が多くて、女子高だった私は
緊張でドキドキしていたピュアな女子高生時代のことです
↑
ピュアの女子高生時代ですとー
ぷうこは生まれた時からオバサンだったんでしょ
BY ポテチ
↑
オバサンで生まれてくる人なんていません
※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
よそ様の家のたわわに実った赤い実を万両と紹介してしまいましたが、
『あれはピラカンサスと言う木の実です。』というメッセージを
いただきました。
訂正してお詫び申し上げます


ぷうこは、以前我が家の『万両』を紹介した時も、
『南天』と表記して、訂正記事を書いてます

だって~ 似たような丸い赤い実だったからさー


公園で渋柿をもらった時なんか、『干し柿を作るぞー

なんて張り切っちゃって、柿をそのままミカンが入って
いた赤い網に入れて、木に吊るしてたこともあったよね

※ 実際は皮をむいたり。お湯につけたり、軸にひもをかけたりと
いろいろやることがあります。
あの時は、『それじゃあ 干し柿はできません。』ってメッセージが
たくさん来たよね


間違いだらけのぷうこのブログ。みんな騙されないでー

《アルバイト》
いよいよ今年もあと10日ほどになってきました。大掃除もさること
ながら、まだ年賀状に手を付けてません

年賀状と言えば、私の人生初のアルバイトは郵便局の年賀状の仕事で
した

緊張でドキドキしていたピュアな女子高生時代のことです

↑
ピュアの女子高生時代ですとー

ぷうこは生まれた時からオバサンだったんでしょ

↑
オバサンで生まれてくる人なんていません

※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
2018.12.21
ポテチ家地方、近頃12月とは思えないほど暖かい日が続いてます。
公園では半そでで遊んでいる子供もいるくらいです

あったかいから、ぼくもTシャツでお散歩中です
寒い日はポテチも動きがにぶくなって、スタートの時はダッシュ
しますが、すぐにノロノロ歩きになります。
でも気候は良いせいか、元気はつらつ
元気に越したことはありませんが、たま~に面倒くさいことになり
ます

ぼくはいま踏切の前に立ってます

今まさに電車が通ってます
電車を見つめるポテチの燃えるような目
どうやらポテチにスイッチが入ってしまったようです。
踏切を渡ると、次の電車が来るのを待って

そろそろ来るよ。ぷうこ!準備はいい?
よくない、よくない。電車になんか勝てるわけないでしょ

とりゃー!


うぉーーー!

これを繰り返すこと3回
駅に着くまで電車に勝負を挑んでいたポテチ。

あーあ ぷうこがトロいから、また負けちゃったよ
あの~ 私病み上がりなんだから,もっと優しくしてよ

次こそ絶対勝ってやる
明日から、特訓だからね。
頑張っても勝てないと思うよ
《万両》
我が家の狭い庭にある万両が

小さな赤い実を付け始めました
万両って、お金って言うイメージですよね
実がこんなについてるってことは、億万長者になる予感
お金持ちになった自分を想像して、ニマニマしながらポテチと
お散歩してると

ゲッ!

ゲッ ゲッ ゲッ!
よそ様んちの万両は、すごいことになってるじゃありませんか
↑
うちのスカスカな万両じゃ、億万長者への道はかなり遠いと見た
BY ポテチ
↑
チェ!もう頭の中で、買い物リスト作ったのに
※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
公園では半そでで遊んでいる子供もいるくらいです


あったかいから、ぼくもTシャツでお散歩中です

寒い日はポテチも動きがにぶくなって、スタートの時はダッシュ
しますが、すぐにノロノロ歩きになります。
でも気候は良いせいか、元気はつらつ

元気に越したことはありませんが、たま~に面倒くさいことになり
ます


ぼくはいま踏切の前に立ってます


今まさに電車が通ってます

電車を見つめるポテチの燃えるような目

どうやらポテチにスイッチが入ってしまったようです。
踏切を渡ると、次の電車が来るのを待って

そろそろ来るよ。ぷうこ!準備はいい?

よくない、よくない。電車になんか勝てるわけないでしょ


とりゃー!



うぉーーー!


これを繰り返すこと3回

駅に着くまで電車に勝負を挑んでいたポテチ。

あーあ ぷうこがトロいから、また負けちゃったよ

あの~ 私病み上がりなんだから,もっと優しくしてよ


次こそ絶対勝ってやる

頑張っても勝てないと思うよ

《万両》
我が家の狭い庭にある万両が

小さな赤い実を付け始めました

万両って、お金って言うイメージですよね

実がこんなについてるってことは、億万長者になる予感

お金持ちになった自分を想像して、ニマニマしながらポテチと
お散歩してると

ゲッ!


ゲッ ゲッ ゲッ!

よそ様んちの万両は、すごいことになってるじゃありませんか

↑
うちのスカスカな万両じゃ、億万長者への道はかなり遠いと見た

BY ポテチ
↑
チェ!もう頭の中で、買い物リスト作ったのに

※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
2018.12.19

年老いたぷうこにクリスマスプレゼントをくれる人など
いないと思ってました

年老いた は余計です

昨日、お気軽モモコの出勤簿~建設会社マスコット犬の日常~のchiruさんから素敵なプレゼントをいただきました。

chiruさん手作りのクリスマスリースです


飾りに使われているこの唐辛子もchiruさんが丹精込めて
育てられたものだそうです

松ぼっくりも自然のものを拾ってきて、心のこもったプレゼントです

わたくしめのちんけな家には勿体ないくらいのゴージャスなリース。
それだけでも十分うれしいのに

リンゴやソックス、これまたchiruさん特製の干し柿、
松ぼっくりのツリーにハンカチまで


腹黒いぷうこにまでプレゼントを送ってくれるなんて、
あなたは真の心のきれいなサンタクロースです

さっきから『年老いた』だの『腹黒い』だの その形容詞、
何とかならない

すてきなプレゼント、とっても嬉しいです。
本当にありがとうございました

《修理》
いよいよ12月も後半。今週中に大掃除をあらかた終わらせようと思ってましたが、不覚にも風邪をひいてしまいました

そんな中、気になっていた場所が

食器棚の上
以前、目隠しを作ったんですが、リフォームの時二つ並んでいた食器棚を1つにしたのでサイズが合わなくなり、外してしまいました。その時の
目隠しも壊れてしまったので、修理をすることにしました。

まずは、すのこを食器棚1個分にカットして、洗います。

色はずいぶん剥げちゃってるので、

塗りなおすことにしました


外れちゃった場所を直角にくってけて

裏を布張りにします。

おー ピッタンコ


ボンボンで飾ってみました

どーよ どーよ ポテチ!

↑
ぷうこは、今やらなければいけないことがわかってないようです

BY ポテチ
↑
そうだ!大掃除するんだった

※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
2018.12.17
これは、おととい見た夢のお話です。
あくまで夢ですので
いつものようにお散歩に出た私たち

ブルンブルン 今日は寒いね。寒さが骨身に染みるぜ
まじ、寒っ!

ぷうこはそれほどでもないでしょ。お肉がいっぱいあるから
私だって寒いわよ
な~んて、いつものように他愛のない話をしていると、知らない人が
近づいてきて・・・ポテチと私が一緒にいられるのは、あと5年
だと言うんです
私はびっくりして、飛び起きました
あと5年ってどういうこと?何かのお告げ?
5年先と言えば、ポテチは12歳、私は25歳

もし もーし こんな時にボケるのやめてちょうだい
はーい
大変失礼いたしました 
私は今より5歳年をとってるわけで
いったい5年後に何があるんでしょう
もしかしたら・・・
ポテチが・・・

縁起の悪いこと言わないでよ

ぷうこが老衰で地獄に落ちるのかもよ
私は絵文字で天国を想像してあげたのに、なんで私は地獄なのさ
そういうんじゃなくて、何かが起こって離れ離れになるとか
もっと詳しく聞いとくべきだったのに、不覚にも目を覚ましてしまい
ました
もう1回寝れば、あの人に会えるかな~
そんなことを考えて気付いたことが
その言葉を聞いて、すぐに目が覚めたはずなのに、その人が男だったのか女だったのか、どんな格好をしていたのか全く覚えていません
よし
こうなったら、5年後、ポテチを絶対離さなければいいんだ。

5分前のことも忘れちゃうぷうこが5年先のことを覚えているとは
思えないんだけど
寒くなってきて、ちょっとだけお散歩が苦痛に感じていた私に、
『もっとポテチを大事にしなさい。』と言う神様のお告げだった
のかも・・・ですね。
《緑のサンタ》
横浜元町で大勢の緑のサンタクロースを見ました。

ミーティング中の緑のサンタクロースたち

ミーティングが終わると、それぞれバイクに
またがり、出陣していきました
いったいどこに向かうのでしょう。
↑
ぷうこのところじゃないことだけは、確かです
BY ポテチ
↑
そっか~
ちょっとだけ期待してたんだけど
※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
あくまで夢ですので

いつものようにお散歩に出た私たち


ブルンブルン 今日は寒いね。寒さが骨身に染みるぜ

まじ、寒っ!


ぷうこはそれほどでもないでしょ。お肉がいっぱいあるから

私だって寒いわよ

な~んて、いつものように他愛のない話をしていると、知らない人が
近づいてきて・・・ポテチと私が一緒にいられるのは、あと5年

だと言うんです

私はびっくりして、飛び起きました

あと5年ってどういうこと?何かのお告げ?
5年先と言えば、ポテチは12歳、私は25歳


もし もーし こんな時にボケるのやめてちょうだい

はーい


私は今より5歳年をとってるわけで

いったい5年後に何があるんでしょう

もしかしたら・・・



縁起の悪いこと言わないでよ


ぷうこが老衰で地獄に落ちるのかもよ

私は絵文字で天国を想像してあげたのに、なんで私は地獄なのさ

そういうんじゃなくて、何かが起こって離れ離れになるとか

もっと詳しく聞いとくべきだったのに、不覚にも目を覚ましてしまい
ました

もう1回寝れば、あの人に会えるかな~

そんなことを考えて気付いたことが

その言葉を聞いて、すぐに目が覚めたはずなのに、その人が男だったのか女だったのか、どんな格好をしていたのか全く覚えていません

よし


5分前のことも忘れちゃうぷうこが5年先のことを覚えているとは
思えないんだけど

寒くなってきて、ちょっとだけお散歩が苦痛に感じていた私に、
『もっとポテチを大事にしなさい。』と言う神様のお告げだった
のかも・・・ですね。
《緑のサンタ》
横浜元町で大勢の緑のサンタクロースを見ました。

ミーティング中の緑のサンタクロースたち


ミーティングが終わると、それぞれバイクに
またがり、出陣していきました

いったいどこに向かうのでしょう。
↑
ぷうこのところじゃないことだけは、確かです

↑
そっか~


※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
2018.12.14
もう12月も中旬だというのにイマイチ クリスマスのウキウキ感が
ないのは、私が年をとったからでしょうか?

その通り
ぷうこの年じゃもうクリスマスプレゼントを
くれる人もいないしね
だよねー
でもまだサンタさんよりは年下だと思うんだけど
水曜日の朝、雨が降ってましたがお昼ごろに上がるということ
だったので、止むのを待ってお散歩スタート

雨は止んだけど、まだ道路が濡れてるよ

ぼくの可愛いあんよがビチャビチャになっちゃうよ
じゃあ、クリスマスプレゼントに長靴買ってあげようか
長靴をはいた猫じゃなくて犬・・・

長靴じゃなくて、おしゃれなぼくにはブーツかな
だったら、厚底ブーツか、シークレットブーツがいいかもね
短い足が、長~く見えるよ

そんなことを言ってるうちに、お空にお日様が見えてきました

道が渇いてきたよん

やっぱりブーツはいいや。お散歩は大地を感じて歩くのが1番だし
なぜかドヤ顔
そうだよねー
ワンコの靴って履きこなすのに練習しないと
いけないって言うし。
努力が嫌いなポテチには、履きこなすのは無理かもね

代わりにお菓子がいっぱい入ってるあのブーツにして
クリスマスブーツのことですか。結局おやつなわけね
《最終回》
今週、ドラマが次から次へと最終回を迎えてます。ドラマ好きの私に
とっては寂しい限り
うちの近くで撮影をしていたドラマも終わってしまいました。結局、芸能人を見ることなく、見たのはロケバスと大勢の
スタッフさんたちだけでした。
↑
やれやれ、やっと終わったか。ぷうこのやつ、撮影の情報が入ると
いつもぼくを引っ張って行くんだよね
BY ポテチ
↑
だって~ 一人で行ったら、いかにも撮影を見に来たミーハーオバサン
だと思われちゃうじゃん(←実際そうなんですが
)
※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
ないのは、私が年をとったからでしょうか?


その通り

くれる人もいないしね

だよねー


水曜日の朝、雨が降ってましたがお昼ごろに上がるということ
だったので、止むのを待ってお散歩スタート


雨は止んだけど、まだ道路が濡れてるよ


ぼくの可愛いあんよがビチャビチャになっちゃうよ

じゃあ、クリスマスプレゼントに長靴買ってあげようか

長靴をはいた猫じゃなくて犬・・・


長靴じゃなくて、おしゃれなぼくにはブーツかな

だったら、厚底ブーツか、シークレットブーツがいいかもね

短い足が、長~く見えるよ


そんなことを言ってるうちに、お空にお日様が見えてきました


道が渇いてきたよん


やっぱりブーツはいいや。お散歩は大地を感じて歩くのが1番だし

なぜかドヤ顔

そうだよねー

いけないって言うし。
努力が嫌いなポテチには、履きこなすのは無理かもね


代わりにお菓子がいっぱい入ってるあのブーツにして

クリスマスブーツのことですか。結局おやつなわけね

《最終回》
今週、ドラマが次から次へと最終回を迎えてます。ドラマ好きの私に
とっては寂しい限り

スタッフさんたちだけでした。
↑
やれやれ、やっと終わったか。ぷうこのやつ、撮影の情報が入ると
いつもぼくを引っ張って行くんだよね

↑
だって~ 一人で行ったら、いかにも撮影を見に来たミーハーオバサン
だと思われちゃうじゃん(←実際そうなんですが

※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
2018.12.12
ポテチ家地方、めちゃめちゃ寒くなってきました 
朝のお散歩もポテチと『寒~い。』と言いながら、帰ってきました。
夕方のお散歩は雲行きが怪しかったので、早めにスタートしようと準備をしていると、

あ~あ、降ってきちゃった
残念ながら、出発する前に雨が降ってきてしまいました
夕方のお散歩は中止だね
あったかいなら、レインコート着て行けるけど、ポテチも私も朝から
くしゃみが出るのでやめとくことにしました
話は変わりますが、私はスヌーピーが大好きです
以前フラリと入ったお店にスヌーピーの額入りの絵があり、早速購入
それからと言うもの、そのお店の前を通ると時々買うようになりました。
夏にリフォームが終わったら、この絵をどこかに飾ろうと思ってましたが、張り替えてきれいになった壁に穴をあけることができずそのままになってました。
でも先日ピクチャーレールを使えば壁に穴を開けなくても絵を飾ることができると思い

やっと日の目を見たスヌーピーの絵

あのさ~ ぷうこはポテオ君(仮名 ぷうこの孫)の
おばあちゃんでしょ。
そもそもおばあちゃんちって、畳の部屋に茶箪笥と仏壇があって、
こたつにはモチーフ編みのおばあちゃん手作りの毛糸のカバーが
掛けてあるんじゃないの?
ポテチったら・・・
平成生まれのくせに、それはどう考えても昭和の風景よ
うちは和室も茶箪笥もないし、仏壇なら先代ワンコチャピのがあるけど。
それに私は不器用だから編み物も上手にできないし

100歩譲って、それらはないにしても、
もうちょっと落ち着いた家に住んでない?
可愛きゃいいのー
《横入り》
先日マックにハンバーガーを買いに行った時のこと
うちの近くのマックは入り口からカウンターまで2メートルちょっとの小さなお店で
混んでいる時はお店の外までお客さんが並んでいることもあります。私がお店に着くと、今まさに注文している親子だけだったので、その人の後ろに並びました。すると、小学校低学年くらいの男の子が私の前に割り込んできました。私は今注文している親子の家族だと思ってそのままにして
おくと、その男の子の母親とおばあさんらしき人も入ってきました。私が『並んでるんですけど。』と言うと、この母親『この子の家族です。』と言うんです
『このお子さんも横入りしてきたんですよ。』と抗議
すると、その母親『だめじゃない。』と男の子を引っ張って、後ろに並びました。
でもこの母親、私が入り口からはいる時、入り口のすぐ横に自転車を
止めていて、小さいお店だし絶対私が先に並んでたことを知っていた
はずなんです。
↑
母親もばあさんもグルだな
BY ポテチ
↑
周りで見ていた人もいたから引き下がったけど、子供だからスルーして
もらえるとでも思ったんでしょうか?
なんだか嫌~な気分になりました
※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村

朝のお散歩もポテチと『寒~い。』と言いながら、帰ってきました。
夕方のお散歩は雲行きが怪しかったので、早めにスタートしようと準備をしていると、

あ~あ、降ってきちゃった

残念ながら、出発する前に雨が降ってきてしまいました

夕方のお散歩は中止だね

あったかいなら、レインコート着て行けるけど、ポテチも私も朝から
くしゃみが出るのでやめとくことにしました

話は変わりますが、私はスヌーピーが大好きです

以前フラリと入ったお店にスヌーピーの額入りの絵があり、早速購入

それからと言うもの、そのお店の前を通ると時々買うようになりました。
夏にリフォームが終わったら、この絵をどこかに飾ろうと思ってましたが、張り替えてきれいになった壁に穴をあけることができずそのままになってました。
でも先日ピクチャーレールを使えば壁に穴を開けなくても絵を飾ることができると思い

やっと日の目を見たスヌーピーの絵


あのさ~ ぷうこはポテオ君(仮名 ぷうこの孫)の
おばあちゃんでしょ。
そもそもおばあちゃんちって、畳の部屋に茶箪笥と仏壇があって、
こたつにはモチーフ編みのおばあちゃん手作りの毛糸のカバーが
掛けてあるんじゃないの?

ポテチったら・・・

平成生まれのくせに、それはどう考えても昭和の風景よ

うちは和室も茶箪笥もないし、仏壇なら先代ワンコチャピのがあるけど。
それに私は不器用だから編み物も上手にできないし


100歩譲って、それらはないにしても、
もうちょっと落ち着いた家に住んでない?

可愛きゃいいのー

《横入り》
先日マックにハンバーガーを買いに行った時のこと

混んでいる時はお店の外までお客さんが並んでいることもあります。私がお店に着くと、今まさに注文している親子だけだったので、その人の後ろに並びました。すると、小学校低学年くらいの男の子が私の前に割り込んできました。私は今注文している親子の家族だと思ってそのままにして
おくと、その男の子の母親とおばあさんらしき人も入ってきました。私が『並んでるんですけど。』と言うと、この母親『この子の家族です。』と言うんです

すると、その母親『だめじゃない。』と男の子を引っ張って、後ろに並びました。
でもこの母親、私が入り口からはいる時、入り口のすぐ横に自転車を
止めていて、小さいお店だし絶対私が先に並んでたことを知っていた
はずなんです。
↑
母親もばあさんもグルだな

↑
周りで見ていた人もいたから引き下がったけど、子供だからスルーして
もらえるとでも思ったんでしょうか?
なんだか嫌~な気分になりました

※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
2018.12.10

ぷうこがドン・キホーテで安物のお洋服を買ってきました。
あったかいけど、囚人服みたいです

何言っちゃってんの

今日は寒いからこれ着てお散歩に行きましょう


似合う?

めちゃめちゃ似合うよ


せっかく買ってきてくれたんだから、着てあげるとするか

何だかお気に召さない様子

でもお散歩大好きなポテチは快調に歩みを進めます

すると、前から自転車を押したオジサンがやってきました

そのオジサンがいきなり
『今警察呼んだから、そこで待ってろー。』
えーっ?


なに なに?


こんなお洋服着てるから、

脱獄犯だと思われたじゃん

その自転車オヤジ、私たちの横を通り過ぎると、後ろを歩いていた
おばさんにも、その後ろを歩いていた女子高生にも同じことを言って
ます

どうやら心が病んでいる人だったみたいです

ポテチ!あのおじさんはポテチに言ったんじゃなくて、
ただの独り言だよ


独り言だったのかぁ


変な独り言を言うのはぷうこだけじゃないんだね

私がいつ変な独り言を?・・・


人間って複雑な生き物なんだね。ワンコで良かった

《ペーパーホルダー改造計画》
年末に近づくと、いろいろとあれもやらなきゃこれもやらなきゃと
焦るばかりですが、ずっと気になっていた

我が家のトイレットペーパーホルダー

紙をカットする部分にギザギザがないので、ちょうどミシン目に
あたらないとうまく切れません。

この部分にギザギザがあればもっとうまく切れるのに~と
いつも思ってました。
ならばギザギザを付けてやる


サランラップのカットする部分を使うことに致しましょう


でも今のサランラップはカットしやすいように刃の部分が
M型になってます

それをスプーンの後ろでなるべく真っすぐになるようにこすり

裏に両面テープを張って

なるべく真っすぐなところをホルダーの抑えの長さにカットします


それをホルダーのバーの後ろに貼れば、改造計画終了

でもこの試みは失敗に終わりました

ペーパーを引き出す時、鋭すぎる刃があたり、ペーパーがボロボロに
なってしまいます

↑
ただでさえ忙しい時期なのに、このオバサン、何遊んで
いるんでしょう

↑
失敗は成功の基って言いますので、次こそ頑張りますよー

※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
2018.12.07
先日、ポテチと一緒にペットショップにフードを買いに行った
時のこと
『人とペットのための災害対策』の講習を聞くと、何かいただけると
いうことだったので、ちょっと覗いてみることにしました

避難準備手帳
最近各地で地震が起きております。
私もポテチのものをまとめてはいますが、ほかに何かしないといけない
ことがあるかもなので、ポテチと一緒に聞くことに
ペットを守るためには、まず飼い主が無事でなければなりません。
それもそうですな
ペットのための避難袋には、フードやシートだけでなく、薬やおもちゃ
お手入れ用品も必要とか。
ゲ~
私は食べ物のことばかり考えていて、おもちゃやお手入れ
用品は全然頭にありませんでした。
後はしつけ・・・普通の状態では、お手、待て、オスワリができる
ワンちゃんでも、非常事態いろんな人がいる中でできなくなる子も
いるとか
普通の状態でも、オスワリ以外は微妙なのに
一番問題なのは、飼い主が飼えなくなった時の預け先を決めておきま
しょうって、もし地震で被災したなら、周りもすべて被災してるわけ
だから、難しい問題ですね
聞いてたら、なんだか悲しくなっちゃって、もしポテチが一人ぼっちになっちゃったら
一人っ子でわがままなポテチが集団生活でやっていけるのかな
家ではだれにもとられないことをいいことに、ご飯はすぐ食べないし、

ちょっとお腹空いてきたから、さっき残したご飯の続き食べようかな
そんな呑気なこと言ってたら、いらないと思われて誰かが食べちゃよ
言うことは全然聞かないし

この1番あったかいところがぼくの席だからね
そんなにヒーターに近づくと頭が焦げるから離れなさい
と言っても、すぐにはどかず
暑くなってきてから、やっとベッド持参で移動

今日のご飯はカボチャにしてくれないとぐれるよ
あの~
ポテチが一人でも生きて行けるよう、明日から厳しくするからね
《クリスマス飾り》
いよいよクリスマスシーズンがやってきました
クリスマスの
お飾りは1年のうち一番華やかですよね。我が家もさっそく

毎年使いまわしのリース


ツリーがまだ小さいので、今年だけ家の中用のお飾りを持って
きました
いつもの外飾りは


今年はかなり地味め

でもシクラメンや白いツリーもあるから、これで良しとしよう
↑
クリスマスだったのか。最近あったかかったから気付かなかったよ
BY ポテチ
↑
サンタさんも気づいてないかもよ
ポテチへのプレゼントもなかったりして
※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
時のこと

『人とペットのための災害対策』の講習を聞くと、何かいただけると
いうことだったので、ちょっと覗いてみることにしました


避難準備手帳
最近各地で地震が起きております。
私もポテチのものをまとめてはいますが、ほかに何かしないといけない
ことがあるかもなので、ポテチと一緒に聞くことに

ペットを守るためには、まず飼い主が無事でなければなりません。
それもそうですな

ペットのための避難袋には、フードやシートだけでなく、薬やおもちゃ
お手入れ用品も必要とか。
ゲ~

用品は全然頭にありませんでした。
後はしつけ・・・普通の状態では、お手、待て、オスワリができる
ワンちゃんでも、非常事態いろんな人がいる中でできなくなる子も
いるとか

普通の状態でも、オスワリ以外は微妙なのに

一番問題なのは、飼い主が飼えなくなった時の預け先を決めておきま
しょうって、もし地震で被災したなら、周りもすべて被災してるわけ
だから、難しい問題ですね

聞いてたら、なんだか悲しくなっちゃって、もしポテチが一人ぼっちになっちゃったら

一人っ子でわがままなポテチが集団生活でやっていけるのかな

家ではだれにもとられないことをいいことに、ご飯はすぐ食べないし、

ちょっとお腹空いてきたから、さっき残したご飯の続き食べようかな

そんな呑気なこと言ってたら、いらないと思われて誰かが食べちゃよ

言うことは全然聞かないし

この1番あったかいところがぼくの席だからね

そんなにヒーターに近づくと頭が焦げるから離れなさい

と言っても、すぐにはどかず

暑くなってきてから、やっとベッド持参で移動


今日のご飯はカボチャにしてくれないとぐれるよ

あの~

ポテチが一人でも生きて行けるよう、明日から厳しくするからね

《クリスマス飾り》
いよいよクリスマスシーズンがやってきました

お飾りは1年のうち一番華やかですよね。我が家もさっそく

毎年使いまわしのリース



ツリーがまだ小さいので、今年だけ家の中用のお飾りを持って
きました

いつもの外飾りは


今年はかなり地味め


でもシクラメンや白いツリーもあるから、これで良しとしよう

↑
クリスマスだったのか。最近あったかかったから気付かなかったよ

BY ポテチ
↑
サンタさんも気づいてないかもよ

ポテチへのプレゼントもなかったりして

※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
2018.12.05
紅葉狩り、最終章です。
さてさて、紅葉狩りミッションを無事終了したポテチ家一行は、
この後ランチに向かうのでありました
ポテ父があらかじめ調べておいたワンコテラス席OKのご飯屋さんへ。
ところが、その場所がわからない
えー!
ポテ父はいつも詰めが甘い
ウロウロ探して見つかった場所は、我が家の車が止まっている駐車場の
道を挟んだ向かい側でした

cafe mitsuike さん テラス席のみワンコOKです

サンタさんと

おしっこしてる最中のワンコの像がお出迎え
案内されたテラス席には

動かないダルメシアンちゃんがおりました
この日は、ポカポカだったので、テラス席でもちょうどいい陽気です

セットのドリンク
とサラダ
に続き

ポテ父オーダー 茄子のボロネーゼ

私オーダー おいしいカレーライス
自ら、おいしいと言い切ってしまういさぎよさ・・・気に入った

いつものようにこの2つのお料理を、シェアと言う名のもとに奪い合う
ポテ父とぷうこのバカ夫婦
食事中ふと見ると、ポテチが地べたに座ってます
ココは気持ちがいいねぇ
実はポテチ、神経質なところがありまして、このように地べたに座る
ことはほとんどありません。三ッ池公園をずっと歩いて疲れたのか、
きれいに掃除してあって気にならなかったのか、これはめったに見る
ことのない光景です。

ここいいねぇ。毎週来ようよ
ポテチはかなり気に入った様子
テラス席だから暖かい日でないと
ダメだけど、次何食べようかひそかに決めてる私です。
《負傷》
紅葉狩りの次の日のこと。実家の外灯のコードに足を引っかけ、派手にすっ転んで足を痛めてしまった私
最初は何かにつかまらないと
歩けない状態でした。日曜日だったので、その日のポテチのお散歩は
ポテ父担当ですが、次の日は私が行かないといけません。せめて朝の
お散歩だけでもポテ父が行ってくれないかなぁと期待してましたが、
行ってくれず
↑
ポテ父に気遣いを求める方が間違ってます
BY ポテチ
↑
ポテ父担当の土日でも、ゴルフの時は私が行ってあげてるのにー
※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
さてさて、紅葉狩りミッションを無事終了したポテチ家一行は、
この後ランチに向かうのでありました

ポテ父があらかじめ調べておいたワンコテラス席OKのご飯屋さんへ。
ところが、その場所がわからない

ポテ父はいつも詰めが甘い

ウロウロ探して見つかった場所は、我が家の車が止まっている駐車場の
道を挟んだ向かい側でした


cafe mitsuike さん テラス席のみワンコOKです


サンタさんと


おしっこしてる最中のワンコの像がお出迎え

案内されたテラス席には

動かないダルメシアンちゃんがおりました

この日は、ポカポカだったので、テラス席でもちょうどいい陽気です


セットのドリンク



ポテ父オーダー 茄子のボロネーゼ


私オーダー おいしいカレーライス

自ら、おいしいと言い切ってしまういさぎよさ・・・気に入った


いつものようにこの2つのお料理を、シェアと言う名のもとに奪い合う
ポテ父とぷうこのバカ夫婦

食事中ふと見ると、ポテチが地べたに座ってます


ココは気持ちがいいねぇ

実はポテチ、神経質なところがありまして、このように地べたに座る
ことはほとんどありません。三ッ池公園をずっと歩いて疲れたのか、
きれいに掃除してあって気にならなかったのか、これはめったに見る
ことのない光景です。

ここいいねぇ。毎週来ようよ

ポテチはかなり気に入った様子

ダメだけど、次何食べようかひそかに決めてる私です。
《負傷》
紅葉狩りの次の日のこと。実家の外灯のコードに足を引っかけ、派手にすっ転んで足を痛めてしまった私

歩けない状態でした。日曜日だったので、その日のポテチのお散歩は
ポテ父担当ですが、次の日は私が行かないといけません。せめて朝の
お散歩だけでもポテ父が行ってくれないかなぁと期待してましたが、
行ってくれず

↑
ポテ父に気遣いを求める方が間違ってます

↑
ポテ父担当の土日でも、ゴルフの時は私が行ってあげてるのにー

※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
2018.12.03
前回の続きです。
テレビでは、今週が紅葉狩りのラストチャンスということだったので,
出かけてきましたが、入り口あたりでいきなりワンちゃんたちに会い、
なかなか前に進めなかったポテチですが

ラストチャンスだから、葉っぱが落ちないうちに急がなきゃ

ポテチは張り切ってます
ふと横を見ると

変わったオブジェが

入り口の両脇には狛犬のような像

お寺でしょうか?
せっかくだから入ってみましょう。

コリア庭園のようですが、残念ながら、ペットは入れません

ぼくはペットではありません。家族です
確かに家族なんだけどね
外目にはペットに見えちゃうんだよね。
ポテチが入れないので、ポテ父と変わりばんこに見学。


こんな感じです。
ここまでに結構時間を使ってしまったので先に進みます。

紅葉はどこだ、どこだ~

これが見どころの紅葉でしょうか?

なんか、イマイチなんだけど
イメージとぜんぜん違うし・・・ぜんぜん見ごたえありません
ココはかなり広い公園で

サッカー場や野球場、テニスコートなどもあります


アスレチックもあるから、小さいおこちゃまにはお勧めかも

おっ!向こうの方に紅葉が

ありましたー
赤く染まったもみじです 

早速記念撮影
パシャリ

もう1枚
フフフ
ミッション終了 

黄色いじゅうたんもなかなかオツですな
その上に、うんPはしないでよ

なぜだか、豚を抱えた少女の像がありました
なんで豚? 
一周回って最初に入ってきた場所に戻ると、ずっと気になっていた

クレープやさん

メニューを見るだけのつもりでしたが

買っちゃいました

あ~あ 買っちゃった
これからご飯食べに行くのに。
大丈夫だよん。ご飯は別腹だから

別腹はおやつの方だと思うんだけど
てなことで、これからランチへ。
長くなりましたので、その様子は次回
※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
テレビでは、今週が紅葉狩りのラストチャンスということだったので,
出かけてきましたが、入り口あたりでいきなりワンちゃんたちに会い、
なかなか前に進めなかったポテチですが

ラストチャンスだから、葉っぱが落ちないうちに急がなきゃ


ポテチは張り切ってます

ふと横を見ると

変わったオブジェが


入り口の両脇には狛犬のような像

お寺でしょうか?

せっかくだから入ってみましょう。

コリア庭園のようですが、残念ながら、ペットは入れません


ぼくはペットではありません。家族です

確かに家族なんだけどね

ポテチが入れないので、ポテ父と変わりばんこに見学。


こんな感じです。
ここまでに結構時間を使ってしまったので先に進みます。

紅葉はどこだ、どこだ~


これが見どころの紅葉でしょうか?


なんか、イマイチなんだけど

イメージとぜんぜん違うし・・・ぜんぜん見ごたえありません

ココはかなり広い公園で

サッカー場や野球場、テニスコートなどもあります




アスレチックもあるから、小さいおこちゃまにはお勧めかも


おっ!向こうの方に紅葉が


ありましたー



早速記念撮影


もう1枚

フフフ



黄色いじゅうたんもなかなかオツですな

その上に、うんPはしないでよ


なぜだか、豚を抱えた少女の像がありました


一周回って最初に入ってきた場所に戻ると、ずっと気になっていた

クレープやさん


メニューを見るだけのつもりでしたが

買っちゃいました


あ~あ 買っちゃった

大丈夫だよん。ご飯は別腹だから


別腹はおやつの方だと思うんだけど

てなことで、これからランチへ。
長くなりましたので、その様子は次回

※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
2018.12.01
本日、遅ればせながら紅葉狩りに行くことになりました。
ポテチ家地方、12月とは思えないくらい暖かくてよいお天気です
ネットで、近くて紅葉見どころの場所を検索

県立 三ッ池公園に決定
駐車場は混んでいたけど待たずに入れてラッキー

最近どこにも連れてってもらえなかったからなぁ
お留守番ばっかりだったもんね
今日は日ごろのお詫びにポテチに楽しんでもらいたくてやって
来たところ

こんにちは!ぼくポテチ
早速お友達を見つけたようです

じゃあね、バイバイ
えー
もう行っちゃうの 
残念ながら、すぐフラれたポテチ君
あそこにお馬さんがいるから、遊んでくれば

このお馬さんとは、遊べる気がしない
ばれたか
そんなことをしているうちにまた向こうから

君たちも紅葉狩りに来たの?

オチリのニオイ嗅いでもいい?

今度がぼくが嗅ぐ番だよ

え~ ぼくは嗅ぐのが専門で、嗅がれるのは嫌なんだ
ポテチー!それはちょっとずるいんじゃないかい

じゃあ、お互いオチリを嗅ぎっこしようね
仲良くオチリの嗅ぎっこを始めたチワワちゃんとポテチ。

ぼく、君のオチリのニオイ、気に入った
※ このチワワちゃんは男の子です。
このチワワちゃんとは何回もバイバイしながら、また遊びを繰り返し、とっても楽しい時間を過ごしたようです
やっと本当のバイバイをして、いざ紅葉狩りへ
長くなってしまったので、その様子はまた次回
《バースデー》
12月1日は、息子のお誕生日です。前日日付が変わるころ、リビングに
入ってきて、カウントダウンをし始めた息子。どんだけ自分のお誕生日が嬉しいのか
テンションアゲアゲです
息子曰く、『お誕生日のご馳走は、別に日に延期してくれないかな。』
なんでもただいまウェイトコントロール中なので、カロリーの高いものはダメらしいけど・・・そもそも小さい子供じゃあるまいし、ご馳走を作る予定はなかったんだけど
↑
いーんじゃないの。ポテ兄、お誕生日パーティー楽しみにしてたよ
BY ポテチ
↑
12月はクリスマスもあるし、一緒じゃダメかなぁ
※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
ポテチ家地方、12月とは思えないくらい暖かくてよいお天気です

ネットで、近くて紅葉見どころの場所を検索


県立 三ッ池公園に決定

駐車場は混んでいたけど待たずに入れてラッキー


最近どこにも連れてってもらえなかったからなぁ

お留守番ばっかりだったもんね

今日は日ごろのお詫びにポテチに楽しんでもらいたくてやって
来たところ

こんにちは!ぼくポテチ

早速お友達を見つけたようです


じゃあね、バイバイ



残念ながら、すぐフラれたポテチ君

あそこにお馬さんがいるから、遊んでくれば


このお馬さんとは、遊べる気がしない

ばれたか

そんなことをしているうちにまた向こうから


君たちも紅葉狩りに来たの?


オチリのニオイ嗅いでもいい?


今度がぼくが嗅ぐ番だよ


え~ ぼくは嗅ぐのが専門で、嗅がれるのは嫌なんだ

ポテチー!それはちょっとずるいんじゃないかい


じゃあ、お互いオチリを嗅ぎっこしようね

仲良くオチリの嗅ぎっこを始めたチワワちゃんとポテチ。

ぼく、君のオチリのニオイ、気に入った

※ このチワワちゃんは男の子です。
このチワワちゃんとは何回もバイバイしながら、また遊びを繰り返し、とっても楽しい時間を過ごしたようです

やっと本当のバイバイをして、いざ紅葉狩りへ

長くなってしまったので、その様子はまた次回

《バースデー》
12月1日は、息子のお誕生日です。前日日付が変わるころ、リビングに
入ってきて、カウントダウンをし始めた息子。どんだけ自分のお誕生日が嬉しいのか


息子曰く、『お誕生日のご馳走は、別に日に延期してくれないかな。』
なんでもただいまウェイトコントロール中なので、カロリーの高いものはダメらしいけど・・・そもそも小さい子供じゃあるまいし、ご馳走を作る予定はなかったんだけど

↑
いーんじゃないの。ポテ兄、お誕生日パーティー楽しみにしてたよ

BY ポテチ
↑
12月はクリスマスもあるし、一緒じゃダメかなぁ

※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村