2019.10.30
旅行の最終話です。
たかが1泊2日の旅行の話を、何日引っ張るんだー
もうやんなくていいんじゃない?って声がお茶の間から、かすかにかつドッサリ聞こえるような気もしますが
や り ま す
お宿を出て、車を走らせていると、イチゴ大福の看板発見
現在地より20キロ先にお店があるらしい
ポテ父が運転しながら、
『20㌔も先のお店をここから呼び込んでるよ。へへへ』とバカにした
笑い
でも、何気に進んでいると、すぐにそのお店にたどり着きました。
私は果物はだいたい好きなんですが、イチゴとマンゴーはビミョーに
苦手なんです。
ココでしか売ってないみたいだし、ちょっと覗いてみることに
何事も経験と思い

買っちゃいました
カップ入りで1個300円です



ぼくがお毒見を
ご心配は無用です。毒なんか入ってないから
イチゴ大福のあんこって黒いかと思いきや、白あんでした。
普通と違うのはそれくらいかな?イチゴが苦手な私は普段あまり食べないので、特に美味しいのか普通なのか、よくわかりませんが
このイチゴ大福やさんを出て・・・わたし的には、お宿でご馳走食べたし、温泉も入ったし、ポテチを屋上ドッグランに連れて行ったし、もう
帰る気満々でしたが、無駄にお天気にも恵まれちゃっているので、ポテ父はすぐに帰るのはもったいないと思ったのか

ポテ父が愛してやまないアウトレットに付き合わされました
メルカリに出品して、細々と断捨離している私は、ものを増やしたくないのでポテチを預かり、バラバラに行動することにしました。

でもここ、アウトレットなのにポテチが入れるお店はありません
しかたなく、ポテチと一緒にお店の窓の外から店内をじーっと
覗き込むことに。
お店の中から私たちを見た人は、さぞ怖かったと思われます

ハロウィンのお飾りがあったので

記念にパシャリ
この後フードコートでランチをし、チョロチョロと道草を食いながら
帰りましたが、写真がないので、これにて終了です
長い間、ポテチ家の旅行記にお付き合いいただきまして、
ありがとうございました
《嫁グラフィー》
自分の自慢の奥さんの写真をSNSに投稿するハッシュタグだとか。こんなのあるんですね
な~んだ、ポテ父も遠慮せずに私の写真を投稿していいのに
↑
あの~ 何か勘違いしてない?投稿するのは自慢の奥さんの写真
なんだけど
BY ポテチ
↑
なんだったら、バラでも咥えてモデルになってあげるわよ
※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
たかが1泊2日の旅行の話を、何日引っ張るんだー

や り ま す

お宿を出て、車を走らせていると、イチゴ大福の看板発見

現在地より20キロ先にお店があるらしい

ポテ父が運転しながら、
『20㌔も先のお店をここから呼び込んでるよ。へへへ』とバカにした
笑い

でも、何気に進んでいると、すぐにそのお店にたどり着きました。
私は果物はだいたい好きなんですが、イチゴとマンゴーはビミョーに
苦手なんです。
ココでしか売ってないみたいだし、ちょっと覗いてみることに

何事も経験と思い

買っちゃいました

カップ入りで1個300円です




ぼくがお毒見を

ご心配は無用です。毒なんか入ってないから

イチゴ大福のあんこって黒いかと思いきや、白あんでした。
普通と違うのはそれくらいかな?イチゴが苦手な私は普段あまり食べないので、特に美味しいのか普通なのか、よくわかりませんが

このイチゴ大福やさんを出て・・・わたし的には、お宿でご馳走食べたし、温泉も入ったし、ポテチを屋上ドッグランに連れて行ったし、もう
帰る気満々でしたが、無駄にお天気にも恵まれちゃっているので、ポテ父はすぐに帰るのはもったいないと思ったのか

ポテ父が愛してやまないアウトレットに付き合わされました

メルカリに出品して、細々と断捨離している私は、ものを増やしたくないのでポテチを預かり、バラバラに行動することにしました。

でもここ、アウトレットなのにポテチが入れるお店はありません

しかたなく、ポテチと一緒にお店の窓の外から店内をじーっと
覗き込むことに。
お店の中から私たちを見た人は、さぞ怖かったと思われます


ハロウィンのお飾りがあったので


記念にパシャリ

この後フードコートでランチをし、チョロチョロと道草を食いながら
帰りましたが、写真がないので、これにて終了です

長い間、ポテチ家の旅行記にお付き合いいただきまして、
ありがとうございました

《嫁グラフィー》
自分の自慢の奥さんの写真をSNSに投稿するハッシュタグだとか。こんなのあるんですね

な~んだ、ポテ父も遠慮せずに私の写真を投稿していいのに

↑
あの~ 何か勘違いしてない?投稿するのは自慢の奥さんの写真
なんだけど

↑
なんだったら、バラでも咥えてモデルになってあげるわよ

※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
スポンサーサイト
2019.10.29
前回の続きです。

二日目(最終日)の夜が明けました

ポテチはポテ父と港にお散歩に行きました

ぼくは今、港に来ています

ぼくって港が似合うと思いませんか?

港々に女あり

ワォ~~~ン
もういいかな
ポテチは船乗りじゃないでしょ

お日様が上がってきたから、そろそろ朝ごはんだよ
妄想はもういいから、とっとと帰っておいで

朝ごはん 左側の切れちゃってる器はチーズリゾットです。
コーヒーか紅茶付き。オレンジジュースとミルクはセルフで
飲み放題です。
※ 前回来た時は和食でしたが、今回は洋食でした。

美味しそうだね

ポテ父~!ちょっと味見させて
お食事が終わると

このお宿とも もうお別れか
窓の外を見つめ、物思いにふけるポテチ
じゃあ、最後に屋上のドッグランに行ってみようよ
7年前にこのお宿の屋上ドッグランに行った時、ポテチは大興奮で
飛び跳ねてましたが、すっかりオッサンになってしまった現在、
一歩も動かなかったりして
ポテ父がドッグランに置いてあったおもちゃの中から、
黄色いボールを投げると






おー
想像に反して躍動的 
では、1歳の時はどうだったのか?タイムマシーンに乗って、
7年前のポテチに来てもらいましょう
以下、2013年1月 1歳3ヶ月のポテチです。

うさ耳になってるぅ~

足、速っ

わーい
飛んだー 
やっぱり7年前は若かった・・・ですね
ドッグランを満喫し、ポテチ一家はお宿を後にしました。
この続きは、また次回
※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村

二日目(最終日)の夜が明けました


ポテチはポテ父と港にお散歩に行きました


ぼくは今、港に来ています


ぼくって港が似合うと思いませんか?


港々に女あり


ワォ~~~ン

もういいかな

ポテチは船乗りじゃないでしょ


お日様が上がってきたから、そろそろ朝ごはんだよ

妄想はもういいから、とっとと帰っておいで


朝ごはん 左側の切れちゃってる器はチーズリゾットです。
コーヒーか紅茶付き。オレンジジュースとミルクはセルフで
飲み放題です。
※ 前回来た時は和食でしたが、今回は洋食でした。

美味しそうだね


ポテ父~!ちょっと味見させて

お食事が終わると

このお宿とも もうお別れか

窓の外を見つめ、物思いにふけるポテチ

じゃあ、最後に屋上のドッグランに行ってみようよ

7年前にこのお宿の屋上ドッグランに行った時、ポテチは大興奮で
飛び跳ねてましたが、すっかりオッサンになってしまった現在、
一歩も動かなかったりして

ポテ父がドッグランに置いてあったおもちゃの中から、
黄色いボールを投げると







おー


では、1歳の時はどうだったのか?タイムマシーンに乗って、
7年前のポテチに来てもらいましょう

以下、2013年1月 1歳3ヶ月のポテチです。

うさ耳になってるぅ~


足、速っ


わーい


やっぱり7年前は若かった・・・ですね

ドッグランを満喫し、ポテチ一家はお宿を後にしました。
この続きは、また次回

※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
2019.10.27
前々回の続きです。
道の駅を後にしたポテチ家一行は、早めにお宿へと向かいました

今回は、1泊旅行なので、最初で最後のお宿

ピッコラルージュさん
実はこのお宿、2013年1月にもお世話になっており、
約7年ぶりなんです。
でも7年前同様


玄関前のボードにはポテチを歓迎してくれる文字が

これは、2013年に来た時に置かれていたボードです。
※ 当時このお宿は、できてまだ数カ月の頃のものです。
7年経っても変わらないお心遣い
それにこちらのお宿、食堂にコーヒーやお茶がいつでも飲めるよう
セッティングされており、人間とワンコのオヤツも用意されてます。
まさに至れり尽くせり
お部屋は


窓からは海が見えます

大きなテレビ

お部屋に専用の冷蔵庫もあります
早く来たので、少し休んでからポテチとお散歩して、ひとっぷろ
浴びてから、ディナーなんて思ってましたが

ポテチ、爆睡
そして、私たちも爆睡
目が覚めた時は、もう6時ちょっと前です
6時から夕食なので、食堂へ

メニューが用意されてます

お刺身

金目の姿煮

お酒もやってきて、いよいよ盛り上がってきましたよん
金目鯛を美味しくいただいてると

ぼくの分、残しておいてよ

そこそこ、そこ食べたい

早く早く、あ~ん
あまり味のしみてないところを一口あげると、ペロッと食べて
しまいました

金目鯛、めちゃうま~
実はポテチは、人間が食べる味のついたものはあまり食べなかった
んですが、ぱくりと食べてしまいました

キノコのスープ

ローストビーフ

釜めし
出来立てアツアツで、めちゃめちゃ美味しかったです

ブドウのゼリー
コーヒー付き 
お隣のお客さんは食べきれず、釜めしをおにぎりにしてもらって
ましたが、ポテ父と私は完食
ご飯のあとは、お宿のワンちゃん登場。

カボチャの帽子をかぶったこむぎちゃん
こむぎちゃんは、楽天看板犬ランキング2019にエントリーしてました。
もう投票は終わってしまいましたが、優勝したかな?

みんな降りてきたよ

ぼくもみんなと遊びたーい

お客さんのワンちゃん、ゆいちゃん

お宿のワンちゃん、ポン太くん
お宿には実はもう1ワン、トイプーのお兄ちゃんがいましたが、
写真がありませんでした
みんなと遊んで、くたびれたポテチはお部屋に帰るとすぐに爆睡です。

クー クー
寝るのは構わないんだけど・・・自分のベッドで寝なさーい
長くなったので、この続きは次回
※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
道の駅を後にしたポテチ家一行は、早めにお宿へと向かいました


今回は、1泊旅行なので、最初で最後のお宿

ピッコラルージュさん

実はこのお宿、2013年1月にもお世話になっており、
約7年ぶりなんです。
でも7年前同様


玄関前のボードにはポテチを歓迎してくれる文字が


これは、2013年に来た時に置かれていたボードです。
※ 当時このお宿は、できてまだ数カ月の頃のものです。
7年経っても変わらないお心遣い

それにこちらのお宿、食堂にコーヒーやお茶がいつでも飲めるよう
セッティングされており、人間とワンコのオヤツも用意されてます。
まさに至れり尽くせり

お部屋は


窓からは海が見えます


大きなテレビ


お部屋に専用の冷蔵庫もあります

早く来たので、少し休んでからポテチとお散歩して、ひとっぷろ

浴びてから、ディナーなんて思ってましたが

ポテチ、爆睡

そして、私たちも爆睡

目が覚めた時は、もう6時ちょっと前です

6時から夕食なので、食堂へ

メニューが用意されてます


お刺身


金目の姿煮


お酒もやってきて、いよいよ盛り上がってきましたよん

金目鯛を美味しくいただいてると


ぼくの分、残しておいてよ


そこそこ、そこ食べたい


早く早く、あ~ん

あまり味のしみてないところを一口あげると、ペロッと食べて
しまいました


金目鯛、めちゃうま~

実はポテチは、人間が食べる味のついたものはあまり食べなかった
んですが、ぱくりと食べてしまいました


キノコのスープ


ローストビーフ


釜めし

出来立てアツアツで、めちゃめちゃ美味しかったです


ブドウのゼリー


お隣のお客さんは食べきれず、釜めしをおにぎりにしてもらって
ましたが、ポテ父と私は完食

ご飯のあとは、お宿のワンちゃん登場。

カボチャの帽子をかぶったこむぎちゃん

こむぎちゃんは、楽天看板犬ランキング2019にエントリーしてました。
もう投票は終わってしまいましたが、優勝したかな?

みんな降りてきたよ


ぼくもみんなと遊びたーい


お客さんのワンちゃん、ゆいちゃん

お宿のワンちゃん、ポン太くん
お宿には実はもう1ワン、トイプーのお兄ちゃんがいましたが、
写真がありませんでした

みんなと遊んで、くたびれたポテチはお部屋に帰るとすぐに爆睡です。

クー クー

寝るのは構わないんだけど・・・自分のベッドで寝なさーい

長くなったので、この続きは次回

※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
2019.10.25
#03 「 未開のポテチ諸島 ②」

草木生い茂る緑の島ニクキュウ島には
不自然な白い建築物があった。
この建築物に住む犬は
この施設をポテチラボと呼ぶ。
1444回が来ればつづく
次回、ポテチラボに住むのは‥‥。
【おまけ】

屋根は取り外し可能
ご覧いただきありがとうございます。

にほんブログ村

草木生い茂る緑の島ニクキュウ島には
不自然な白い建築物があった。
この建築物に住む犬は
この施設をポテチラボと呼ぶ。
1444回が来ればつづく
次回、ポテチラボに住むのは‥‥。
【おまけ】

屋根は取り外し可能
ご覧いただきありがとうございます。

にほんブログ村
2019.10.24
前回の続きです。
熱海を後にして、向かった先は

伊藤マリンタウンで、ご飯食べるんだって
熱海の商店街で、ガッツリ試食してきましたが、ご飯は別腹です
別腹の使い方が間違ってます
BY 天の声
久々に登場、天の声

テラス席には、いい風吹いてるよん
秋晴れの気持ちのいい風に吹かれて、ランチです

ポテ父オーダー マグロとウニとイクラのなんとか・・・
私のじゃないので名前忘れました

アップでどうぞ
ネタがこぼれそうです

私オーダー サーモンイクラ丼

アップでどうぞ
かなりボリューミーです

この旅行が終わるころには、ポテ父もぷうこも
さらにボリューミーになってることでしょう

それにしても気持ちいーな。ぼく眠くなってきた
先のご飯を済ましたポテチは、そよ風に吹かれてウトウトしてます
ランチの後は、私がお土産屋さんを覗いて出てくると

気取って海を眺めるポテ父
それにしてもポテ父、頭真っ白じゃん
後ろから見ると、おじいちゃんだよ。前から見ても
おじいちゃんだけど
伊藤マリンタウンを出て、車を走らせ、アジアン雑貨のお店に到着。

なんか、変なのがいるよ
ポテチは入り口に飾ってあるエキゾチックな石像に興味津々
おしっこでもひっかけられるとヤバイので、前へ進め!と促します。



なぜだか張り切って、先頭を走るポテチ

ここが気に入ったみたいです。
ここもサラッと見学して、お次へ

ポテチ、最近では珍しく階段を軽やかに登ってます。

ここには、ワンちゃんがいっぱいいるんだよね
ポテチはお友達(わんこ)に会いたくて、頑張って登ってるようです

ワンコの聖地 伊豆高原 神祇大社

ワンコ用の水場所

まずは、ポテチのお手々を清めます

冷たいよー
ちょっと我慢して
お参りをして、いつものように絵馬を買おうとしたら、にゃんこの
絵馬しかなく、お店の人もいません。
いつも書いてるから、今回は省略でいっか
お参りが終わって、すぐそばにある道の駅のドッグランに向かうと

残念ながら、ドッグランがバーベキュー会場に変わってました
チビッコ時代から、いつも伊豆に来ると立ち寄っていたドッグランが、
無くなってました
お泊りするお宿には屋上ドッグランがあるからねとポテチをなだめ、
お宿に向かうことに
この続きは次回・・・と言いたいところですが、次回は1333話めです。
666回からぞろ目の記事は、息子が書いているので、旅行記の続きは
その次ということで
※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
熱海を後にして、向かった先は

伊藤マリンタウンで、ご飯食べるんだって

熱海の商店街で、ガッツリ試食してきましたが、ご飯は別腹です

別腹の使い方が間違ってます

久々に登場、天の声


テラス席には、いい風吹いてるよん

秋晴れの気持ちのいい風に吹かれて、ランチです


ポテ父オーダー マグロとウニとイクラのなんとか・・・
私のじゃないので名前忘れました


アップでどうぞ

ネタがこぼれそうです


私オーダー サーモンイクラ丼


アップでどうぞ

かなりボリューミーです


この旅行が終わるころには、ポテ父もぷうこも
さらにボリューミーになってることでしょう


それにしても気持ちいーな。ぼく眠くなってきた

先のご飯を済ましたポテチは、そよ風に吹かれてウトウトしてます

ランチの後は、私がお土産屋さんを覗いて出てくると

気取って海を眺めるポテ父

それにしてもポテ父、頭真っ白じゃん

後ろから見ると、おじいちゃんだよ。前から見ても
おじいちゃんだけど

伊藤マリンタウンを出て、車を走らせ、アジアン雑貨のお店に到着。

なんか、変なのがいるよ

ポテチは入り口に飾ってあるエキゾチックな石像に興味津々

おしっこでもひっかけられるとヤバイので、前へ進め!と促します。



なぜだか張り切って、先頭を走るポテチ


ここが気に入ったみたいです。
ここもサラッと見学して、お次へ

ポテチ、最近では珍しく階段を軽やかに登ってます。

ここには、ワンちゃんがいっぱいいるんだよね

ポテチはお友達(わんこ)に会いたくて、頑張って登ってるようです


ワンコの聖地 伊豆高原 神祇大社

ワンコ用の水場所


まずは、ポテチのお手々を清めます


冷たいよー

ちょっと我慢して

お参りをして、いつものように絵馬を買おうとしたら、にゃんこの
絵馬しかなく、お店の人もいません。
いつも書いてるから、今回は省略でいっか

お参りが終わって、すぐそばにある道の駅のドッグランに向かうと

残念ながら、ドッグランがバーベキュー会場に変わってました

チビッコ時代から、いつも伊豆に来ると立ち寄っていたドッグランが、
無くなってました

お泊りするお宿には屋上ドッグランがあるからねとポテチをなだめ、
お宿に向かうことに

この続きは次回・・・と言いたいところですが、次回は1333話めです。
666回からぞろ目の記事は、息子が書いているので、旅行記の続きは
その次ということで

※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
2019.10.23
ポテチ家は、10月20日1泊旅行に行ってきました 

旅行で1番重要なのはお天気です。
今年は旅行だけでなくお出かけやフリマまで、すべてお天気に
裏切られてしまったポテチ家
今回こそ、雨も降らず暑くも寒くもない旅行になりますようにと
祈ってました

旅行とか言って、本当は病院じゃないでしょうね
病院にこんなに大荷物持って行かないでしょ
まったく疑り深いんだから

この日は、晴れる予報なのに、雲がもくもくしてます

雲行き怪しいよ。雨でも降るんじゃない
外の景色を眺めていたポテチから、いや~な言葉が
そのうち、雲が切れてくるから大丈夫じゃないかな
と
自信のない私。


なかなかお日様が見えてきません
でもまあ、雨が降らなきゃいっか~
でも走っているうちにだんだん雲が切れてきて

お山が見えてきましたよん

双子山?でしたっけ。お尻っぽく見えますが
最初の休憩場所、熱海に到着。

汽車の模型があったので、微妙な表情のポテチと記念写真をパシャリ


熱海の商店街は、ずっと昔に何度か来たことがありますが、すっかり
様変わりしていて、めちゃめちゃ賑わってます
企業努力が実を結んだんでしょうね・・・すばらしい

お決まりの顔出しパネルで、パシャリ

『足湯』ならぬ『手湯』というものがあって、幸せ気分になってくださいとあったので、幸せ気分を味わいました
ここでポテ父が手を温めた後、何だか祈ってるので、私も負けずに
祈りましたが、ここって祈る場所だったのかは不明です
この商店街で山ほど試食をしたにもかかわらず、私たちはお次のランチの場所へと向かいました。
この続きは、また次回
※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村


旅行で1番重要なのはお天気です。
今年は旅行だけでなくお出かけやフリマまで、すべてお天気に
裏切られてしまったポテチ家

今回こそ、雨も降らず暑くも寒くもない旅行になりますようにと
祈ってました


旅行とか言って、本当は病院じゃないでしょうね

病院にこんなに大荷物持って行かないでしょ

まったく疑り深いんだから


この日は、晴れる予報なのに、雲がもくもくしてます


雲行き怪しいよ。雨でも降るんじゃない

外の景色を眺めていたポテチから、いや~な言葉が

そのうち、雲が切れてくるから大丈夫じゃないかな

自信のない私。


なかなかお日様が見えてきません

でもまあ、雨が降らなきゃいっか~

でも走っているうちにだんだん雲が切れてきて

お山が見えてきましたよん


双子山?でしたっけ。お尻っぽく見えますが

最初の休憩場所、熱海に到着。

汽車の模型があったので、微妙な表情のポテチと記念写真をパシャリ



熱海の商店街は、ずっと昔に何度か来たことがありますが、すっかり
様変わりしていて、めちゃめちゃ賑わってます

企業努力が実を結んだんでしょうね・・・すばらしい


お決まりの顔出しパネルで、パシャリ


『足湯』ならぬ『手湯』というものがあって、幸せ気分になってくださいとあったので、幸せ気分を味わいました

ここでポテ父が手を温めた後、何だか祈ってるので、私も負けずに
祈りましたが、ここって祈る場所だったのかは不明です

この商店街で山ほど試食をしたにもかかわらず、私たちはお次のランチの場所へと向かいました。
この続きは、また次回

※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
2019.10.22
月曜日、午後7時、ポテチ家一家、戻ってまいりました 
旅行中は雨が降ることもなく、暑くもなく寒くもなく、今年の
お出かけでは1番気候に恵まれました

ポテ父とぷうこは、食べてばかりで膨張してます
そうそう、お料理が美味しくてね
そして、ポテチはオジサンなので、お疲れにようです

じゃあ、オジサンは先寝るよ
おっ!
自分のことをオジサンって認めてる 
ポテチだけでは区、私たちもオジサンとオバサンなので、
今日はこのへんで
おやすみなさーい 
次回から、旅行のお話をさせていただきます。
※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村

旅行中は雨が降ることもなく、暑くもなく寒くもなく、今年の
お出かけでは1番気候に恵まれました


ポテ父とぷうこは、食べてばかりで膨張してます

そうそう、お料理が美味しくてね

そして、ポテチはオジサンなので、お疲れにようです


じゃあ、オジサンは先寝るよ

おっ!


ポテチだけでは区、私たちもオジサンとオバサンなので、
今日はこのへんで


次回から、旅行のお話をさせていただきます。
※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
2019.10.20

まだ眠いのに、朝っぱらから起こされました

どうもどこかに遊びに行くみたいです


一泊で遊びに行ってきます



ご馳走が食べられるかも

残念ですが、ポテチはいつものフードです

それでは皆さん、行ってまいります

※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
2019.10.19
ポテチは、昨日床屋さんに行ってきました 

このところ寒くなったのに、昨日床屋のおじちゃんが
ぼくのことお迎えに来ました

ぼくがいつものように窓の外の景色を眺めていると、床屋のおじちゃんがこっちに向かってくるのが見えました

ぼくは、とっさにどこかに隠れようとしましたが、ぷうこに捕まり、
おじちゃんに引き渡されました
だってボサボサだったし、ずっとカットしないわけにいかないでしょ

ということで、寒空の下、毛もなくなってしましました
なんか、私が極悪人みたいになってるんだけど
《マラソン》
東京オリンピックのマラソンのコースが、北海道に変更になったとか、
ならないとか。暑さ対策でアスリートファーストに基づいてるらしい
けど、オリンピックまで1年を切った今頃の変更にはビックリです
我が家はオリンピックのチケットをたくさん申し込みましたが、当たったのは唯一ポテ父が一人で行く予定だったゴルフのみ
ならば、
マラソンを沿道で応援しよう
と思っていた私の計画は見事に崩れ
去りました
スタート時間を早朝にするとか、マラソンコースにミスとシャワーを作るとか計画があったみたいで、小池さんもかなりご立腹のようです
↑
ぼくは、東京でも北海道でもどっちでも応援に行くよ
BY ポテチ
↑
ポテチはどっちにしろ、お留守番なのに
しー
※コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村


このところ寒くなったのに、昨日床屋のおじちゃんが
ぼくのことお迎えに来ました


ぼくがいつものように窓の外の景色を眺めていると、床屋のおじちゃんがこっちに向かってくるのが見えました


ぼくは、とっさにどこかに隠れようとしましたが、ぷうこに捕まり、
おじちゃんに引き渡されました

だってボサボサだったし、ずっとカットしないわけにいかないでしょ


ということで、寒空の下、毛もなくなってしましました

なんか、私が極悪人みたいになってるんだけど

《マラソン》
東京オリンピックのマラソンのコースが、北海道に変更になったとか、
ならないとか。暑さ対策でアスリートファーストに基づいてるらしい
けど、オリンピックまで1年を切った今頃の変更にはビックリです

我が家はオリンピックのチケットをたくさん申し込みましたが、当たったのは唯一ポテ父が一人で行く予定だったゴルフのみ

マラソンを沿道で応援しよう

去りました

スタート時間を早朝にするとか、マラソンコースにミスとシャワーを作るとか計画があったみたいで、小池さんもかなりご立腹のようです

↑
ぼくは、東京でも北海道でもどっちでも応援に行くよ

↑
ポテチはどっちにしろ、お留守番なのに

※コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
2019.10.18
先週まで、冷房を付けていたのに、朝なんか秋を通り越して
初冬な風の冷たさ
この気温差についていけないお年頃の私は、ちょっと風邪気味です
いつもは11月に出すこたつを昨日出しました
ポテチも今シーズン初めてお洋服を着てお散歩へ

とうとうお洋服が出てきちゃったよ
なんだかポテチ、ますます太ったような
今日は頑張って、歩こうね

じゃあ、公園でも行きますか
しぶしぶ歩き出したポテチですが

じゃ~ん
なんと!今度はこの公園が立ち入り禁止です

あーあ
公園、入れないじゃん

じゃっ 帰ろ
もう、すぐ帰ろうとするんだから
大丈夫。公園はここだけじゃないから

えー ほかの公園はここから遠いじゃん
いーよ。歩かないんだったら、おやつ無しだし
せめて、うんPだけでもしなさい。

ぷうこのやつ、痛いところをついてきやがる

じゃあ、違う公園行きますか
おやつへの道は遠いな 

今日はいっぱい歩いたから、オヤツドッサリくれるよね
1個なんだけど
先週まで、公園にはセミの声がしてましたが、すっかり姿を
消しちゃいましたね
《セミと言えば》
セミは幼虫の頃は土の中にいて、成虫になると1週間の命と言われて
ますが、本当は10日~1カ月くらい生きるそうです。幼虫の間も
3年から種類によっては17年土の中にいるそうなので、昆虫の中では
かなり長寿の生き物だとか。
↑
へぇー へぇー へぇー 3へぇーだね
BY ポテチ
※ 昔、トリビアの泉と言う番組があり、『へぇー』の数で、
その関心度をはかってました。
↑
いやいや、せめて5へぇーはいくでしょ
※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
初冬な風の冷たさ

この気温差についていけないお年頃の私は、ちょっと風邪気味です

いつもは11月に出すこたつを昨日出しました

ポテチも今シーズン初めてお洋服を着てお散歩へ


とうとうお洋服が出てきちゃったよ

なんだかポテチ、ますます太ったような

今日は頑張って、歩こうね


じゃあ、公園でも行きますか

しぶしぶ歩き出したポテチですが

じゃ~ん

なんと!今度はこの公園が立ち入り禁止です


あーあ


じゃっ 帰ろ

もう、すぐ帰ろうとするんだから

大丈夫。公園はここだけじゃないから


えー ほかの公園はここから遠いじゃん

いーよ。歩かないんだったら、おやつ無しだし

せめて、うんPだけでもしなさい。

ぷうこのやつ、痛いところをついてきやがる


じゃあ、違う公園行きますか



今日はいっぱい歩いたから、オヤツドッサリくれるよね

1個なんだけど

先週まで、公園にはセミの声がしてましたが、すっかり姿を
消しちゃいましたね

《セミと言えば》
セミは幼虫の頃は土の中にいて、成虫になると1週間の命と言われて
ますが、本当は10日~1カ月くらい生きるそうです。幼虫の間も
3年から種類によっては17年土の中にいるそうなので、昆虫の中では
かなり長寿の生き物だとか。
↑
へぇー へぇー へぇー 3へぇーだね

※ 昔、トリビアの泉と言う番組があり、『へぇー』の数で、
その関心度をはかってました。
↑
いやいや、せめて5へぇーはいくでしょ

※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
2019.10.16
ポテチ家地方、連休明けの火曜日は、急に気温が下がりました 
ポテチも寒いとなかなか起きてきません。
ポテチー!いつまで寝てんの。さっさと起きなさーい

今朝は寒いな
お布団から出られないよ 
あんた、いつの間にそんなもん持ち出したの?

ポテ兄が、ハダカじゃ寒かろーって、かけてくれたんだい
あーそーですか。でもそろそろお散歩の時間です
ついこの間までお散歩命だったポテチですが、最近はしぶしぶ
やってきます。それに出発したはいいけど、すぐに帰りたがる
ようになりました
台風が過ぎ去って、はじめていつもの池のある公園に行くと

あれー?
どうかいたしましたか?

にゃんこちゃんが1匹もいないよ
いつもは2,3匹姿を見せる公園のノラちゃんたちの姿が見えません
9月の台風の後は、いつものように公園に戻ってたのに
朝の番組で、川が氾濫して動けなくなったにゃんこをゴムボートで助けた4人の中学生のことが話題になってましたが、この公園のにゃんこたちも何とか戻ってきてほしいです。
ポテチといつもバトルを繰り広げていたにゃんこちゃん、無事でいて
くれるといいんですが。

そうだよ。まだ勝負がついてないんだから
いえいえ、ポテチは1度も勝ったことがありません
《猫ふんじゃった》
『猫ふんじゃった』って、世界で1番ひかれている曲らしいですが、
作曲者は不明だとか
↑
ちなみに、『猫ふんじゃった』は、ぷうこがひける唯一の曲です
BY ポテチ
↑
でも、『猫ふんじゃった』って、なかなかの名曲ですよね
私はずっとその歌詞を
~猫ふんじゃった 猫ふんじゃった 猫ふんじゃ ふんじゃ
ふんじゃった ~
だと思ってました。結構最近まで
※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村

ポテチも寒いとなかなか起きてきません。
ポテチー!いつまで寝てんの。さっさと起きなさーい


今朝は寒いな


あんた、いつの間にそんなもん持ち出したの?


ポテ兄が、ハダカじゃ寒かろーって、かけてくれたんだい

あーそーですか。でもそろそろお散歩の時間です

ついこの間までお散歩命だったポテチですが、最近はしぶしぶ
やってきます。それに出発したはいいけど、すぐに帰りたがる
ようになりました

台風が過ぎ去って、はじめていつもの池のある公園に行くと

あれー?

どうかいたしましたか?


にゃんこちゃんが1匹もいないよ

いつもは2,3匹姿を見せる公園のノラちゃんたちの姿が見えません

9月の台風の後は、いつものように公園に戻ってたのに

朝の番組で、川が氾濫して動けなくなったにゃんこをゴムボートで助けた4人の中学生のことが話題になってましたが、この公園のにゃんこたちも何とか戻ってきてほしいです。
ポテチといつもバトルを繰り広げていたにゃんこちゃん、無事でいて
くれるといいんですが。

そうだよ。まだ勝負がついてないんだから

いえいえ、ポテチは1度も勝ったことがありません

《猫ふんじゃった》
『猫ふんじゃった』って、世界で1番ひかれている曲らしいですが、
作曲者は不明だとか

↑
ちなみに、『猫ふんじゃった』は、ぷうこがひける唯一の曲です

BY ポテチ
↑
でも、『猫ふんじゃった』って、なかなかの名曲ですよね

私はずっとその歌詞を

ふんじゃった ~


※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
2019.10.14
台風19号の到来で、かなりの被害があったようですね。
被害にあわれた方々には、心からお見舞い申し上げます。
私も停電や断水にそなえて、水を3本と

家にあった空のペットボトルに水をためたり
懐中電灯や卓上用のガスコンロを用意したり、電池や食料品を買い込んだりしましたが、おかげさまで使うことなくやり過ごすことができました。
12日、雨が強くなってくると

庭に雨水がたまってきて
このままどんどん水が増えて家の中にまで入ってきたらどうしよう
なんて思ったり、強風が吹いてガタガタいってる最中、地震が起きたり
しましたが、大事には至りませんでした。
ご心配コメントやラインを送っていただいた方、どうもありがとう
ございました
午後10時には、風もおさまり

静かになったね

ポテチもテーブルの下にもぐって寝始めました
一夜明けて、日曜日。
ニュースでは、各地の被害が報道されてます。
ポテチ家の近くでも川が氾濫してたりして被害が出ているようです。

ぼくんちもテレビのアンテナが折れちゃいました
弟から、うちのアンテナが折れているという知らせが来て、見てみると、アンテナが屋根でダラ~ンとしてます
行きつけの電気屋さんに即来てもらって付け替えてもらいましたが、
4万円の出費
4万円だけの被害ですんだんだから、感謝しなくちゃですね
《ラクビー》
ラクビー決勝トーナメント進出、おめでとうございます
最後の最後まで、ハラハラドキドキの試合でしたが、勝利を収めることができて、本当に良かったですね
私はラクビーのルールも知らないし、あまり興味もありませんでしたが、先日までやっていたドラマ『ノーサイドゲーム』がラクビーブームに一役買ったような気もします。
それにしても不思議だったのは、ラクビー選手って彫りの深い人が多い
こと。ほとんどが外人さんに見える
ラクビーの日本代表は、日本に3年以上住んでるとか 一定のルールを満たせば外人さんが何人いても
いいそうですね。日本代表が全員外人さんでもありとか。
↑
一定のルールを満たせば、ワンコでもいいのかな?
BY ポテチ
↑
さすがにワンコじゃ無理だと思うよ
※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
被害にあわれた方々には、心からお見舞い申し上げます。
私も停電や断水にそなえて、水を3本と

家にあった空のペットボトルに水をためたり

懐中電灯や卓上用のガスコンロを用意したり、電池や食料品を買い込んだりしましたが、おかげさまで使うことなくやり過ごすことができました。
12日、雨が強くなってくると

庭に雨水がたまってきて
このままどんどん水が増えて家の中にまで入ってきたらどうしよう

しましたが、大事には至りませんでした。
ご心配コメントやラインを送っていただいた方、どうもありがとう
ございました

午後10時には、風もおさまり

静かになったね


ポテチもテーブルの下にもぐって寝始めました

一夜明けて、日曜日。
ニュースでは、各地の被害が報道されてます。
ポテチ家の近くでも川が氾濫してたりして被害が出ているようです。

ぼくんちもテレビのアンテナが折れちゃいました

弟から、うちのアンテナが折れているという知らせが来て、見てみると、アンテナが屋根でダラ~ンとしてます

行きつけの電気屋さんに即来てもらって付け替えてもらいましたが、
4万円の出費

4万円だけの被害ですんだんだから、感謝しなくちゃですね

《ラクビー》
ラクビー決勝トーナメント進出、おめでとうございます

最後の最後まで、ハラハラドキドキの試合でしたが、勝利を収めることができて、本当に良かったですね

私はラクビーのルールも知らないし、あまり興味もありませんでしたが、先日までやっていたドラマ『ノーサイドゲーム』がラクビーブームに一役買ったような気もします。
それにしても不思議だったのは、ラクビー選手って彫りの深い人が多い
こと。ほとんどが外人さんに見える

いいそうですね。日本代表が全員外人さんでもありとか。
↑
一定のルールを満たせば、ワンコでもいいのかな?

↑
さすがにワンコじゃ無理だと思うよ

※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
2019.10.11
何とかよけて行ってくれないかと願ってましたが、バカでかい台風は、
どーもポテチ家地方にやってくる予報
午前中はお買い物やベランダ、外の片づけに追われヘトヘトです
さてと、ポテチの食欲、相変わらず止まりません

ご飯、ご飯
むしゃむしゃ 

あーあ もう食べ終わっちゃったよ
ご飯少なくない?
少なくない
そして、10分くらいすると

ぷうこ!ご飯、まだ―
今食べたばかりじゃん
3時になったら、オヤツ1つあげるから 
何も もらえないとわかったポテチは

この中に、食べるものないかな
おもちゃ箱を倒して食べ物を探し出しました

奥の方に何か隠れてるかも
ポテチー!やめなさーい
できればお腹いっぱい食べさせてあげたいけど、太ると体に悪いです
からね
明日はお散歩に行けないかもしれないので、夕方バッチリお散歩しようとうちを出ましたが

もう、帰ろ
ほんの数分で、家に向かって走り出しました。
ねぇ ポテチ。お散歩もしないで、食べてばかりじゃ、
おデブになるよ
ポテチ家地方、だんだん雨が強くなってきました。
台風の経路のお住まいの方々、くれぐれもお気を付けください
《野菜室》
日用品メーカー・花王の調査では、冷蔵庫の野菜室はトイレの床より
細菌の種類が多いことが分かったとか。
ふ~ん トイレの床って、そんなに汚れてないんだ
↑
違うでしょ
とっとと野菜室、掃除しろ―
BY ポテチ
↑
ははは
はいはい。
でも最近、何でもたとえが大げさだと思いませんか?
野菜室なんて、よく掃除する人もいるし、めったに掃除しない人も
いるわけだし。だいたい誰の冷蔵庫で検査したんでしょう。
いままでそれでも普通に生活してたわけだし、そんなに気にしなくても
良さそうな気もしちゃったりしますがね
※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
どーもポテチ家地方にやってくる予報

午前中はお買い物やベランダ、外の片づけに追われヘトヘトです

さてと、ポテチの食欲、相変わらず止まりません


ご飯、ご飯



あーあ もう食べ終わっちゃったよ

少なくない

そして、10分くらいすると

ぷうこ!ご飯、まだ―

今食べたばかりじゃん


何も もらえないとわかったポテチは

この中に、食べるものないかな

おもちゃ箱を倒して食べ物を探し出しました


奥の方に何か隠れてるかも

ポテチー!やめなさーい

できればお腹いっぱい食べさせてあげたいけど、太ると体に悪いです
からね

明日はお散歩に行けないかもしれないので、夕方バッチリお散歩しようとうちを出ましたが

もう、帰ろ

ほんの数分で、家に向かって走り出しました。
ねぇ ポテチ。お散歩もしないで、食べてばかりじゃ、
おデブになるよ

ポテチ家地方、だんだん雨が強くなってきました。
台風の経路のお住まいの方々、くれぐれもお気を付けください

《野菜室》
日用品メーカー・花王の調査では、冷蔵庫の野菜室はトイレの床より
細菌の種類が多いことが分かったとか。
ふ~ん トイレの床って、そんなに汚れてないんだ

↑
違うでしょ


↑
ははは

でも最近、何でもたとえが大げさだと思いませんか?
野菜室なんて、よく掃除する人もいるし、めったに掃除しない人も
いるわけだし。だいたい誰の冷蔵庫で検査したんでしょう。
いままでそれでも普通に生活してたわけだし、そんなに気にしなくても
良さそうな気もしちゃったりしますがね

※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
2019.10.10
去勢手術をしてから、食欲が止まらないポテチ 
ご飯を減らしたにもかかわらず、先日、心臓の検診で体重が増えて
ました
診察を終えて、ホッとしたポテチは

う~ん 空気が美味しいぜ
えっ!空気が美味しいの?
空気ならいくら吸ってもカロリーゼロだから、どんどん吸いなさい

病院、頑張ったんだから、おやつくれるよね
先生が、太らないようにって言ってたから、おやつは3時に1個だけ
だよ

ぼく、育ち盛りだよ。虐待で訴えてやる
育ち盛りって、もう8歳のオッサンじゃん
ポテチは200gも増えてましたが、筋肉量が多いようで、これ以上
太らなければ大丈夫だそうです。体重を減らす必要はないとのこと
ですが、去勢手術をすると代謝が落ちて、いつもの食事をしても
太っちゃうとか。

何か食べたいなぁ
頭の中は、食べ物のことでいっぱいみたいです
家の帰ると

10月は、ハロウィンだし、毎日カボチャが食べたいな

ぷうこ!今日の晩御飯、なーに
ポテチの大好きな煮たキャベツだよ
ポテチの好物の中で、カロリーの低そうなキャベツをトッピングすることにしました。
ポテチはあっという間に完食しましたが

ポテ父ー!それ美味しい?一口食べたいな
遅く帰って来たポテ父のご飯を狙ってます
ポテチは、晩御飯食べたでしょ
ポテチの食欲との戦いは、終わりそうにありません
《台風
》
3連休の初日、ポテチ家地方に大きな台風が来る予報。実は12日は、
ポテ父のお誕生日なんですが、楽しみにしていたゴルフも今日中止の
連絡が来たとか
↑
皆さん、ポテ父のことを『嵐を呼ぶオッサン』と呼んでやって
ください
BY ポテチ
↑
サラッと日本をよけて行ってくれることを祈りながら
懐中電灯を
準備しなきゃ
無駄になるかもしれませんが、備えあらば憂いなし・・・ですね。
※コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村

ご飯を減らしたにもかかわらず、先日、心臓の検診で体重が増えて
ました

診察を終えて、ホッとしたポテチは

う~ん 空気が美味しいぜ

えっ!空気が美味しいの?

空気ならいくら吸ってもカロリーゼロだから、どんどん吸いなさい


病院、頑張ったんだから、おやつくれるよね

先生が、太らないようにって言ってたから、おやつは3時に1個だけ
だよ


ぼく、育ち盛りだよ。虐待で訴えてやる

育ち盛りって、もう8歳のオッサンじゃん

ポテチは200gも増えてましたが、筋肉量が多いようで、これ以上
太らなければ大丈夫だそうです。体重を減らす必要はないとのこと
ですが、去勢手術をすると代謝が落ちて、いつもの食事をしても
太っちゃうとか。

何か食べたいなぁ

頭の中は、食べ物のことでいっぱいみたいです

家の帰ると

10月は、ハロウィンだし、毎日カボチャが食べたいな


ぷうこ!今日の晩御飯、なーに

ポテチの大好きな煮たキャベツだよ

ポテチの好物の中で、カロリーの低そうなキャベツをトッピングすることにしました。
ポテチはあっという間に完食しましたが

ポテ父ー!それ美味しい?一口食べたいな

遅く帰って来たポテ父のご飯を狙ってます

ポテチは、晩御飯食べたでしょ

ポテチの食欲との戦いは、終わりそうにありません

《台風

3連休の初日、ポテチ家地方に大きな台風が来る予報。実は12日は、
ポテ父のお誕生日なんですが、楽しみにしていたゴルフも今日中止の
連絡が来たとか

↑
皆さん、ポテ父のことを『嵐を呼ぶオッサン』と呼んでやって
ください

↑
サラッと日本をよけて行ってくれることを祈りながら

準備しなきゃ

無駄になるかもしれませんが、備えあらば憂いなし・・・ですね。
※コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
2019.10.07
昨日まで30度近くあったポテチ家地方 
本日、いきなり秋になりました
朝は寒いくらい
タオルケット1枚で寝ていた私も寒さで
飛び起きました
でもお散歩にはちょうどいい気温です

日本は、このままでいいのだろうか?
ポテチー!秋になったからって、哲学者にならなくていいんだよ

なぜにこの思慮深いぼくがワンコで、何も考えてないぷうこが
人間に生まれたんだろう。謎だ
あの~ とりあえず、前に進もうか
空模様も怪しいよ 
物思いにふけって、立ち止まるポテチを前へといざないます。
どうぞ前へ
そのうち、ぽつっと雨が落ちてきました
ほらほら、降ってきちゃったじゃん

もう、ぷうこがモタモタしてるから
はぁ
私のせいだって言うわけ~

暗くなってきたし、雨もたくさん降ってきちゃったよ
二人でダッシュで帰りましたが、ポテチも私もびしょびしょになって
帰宅
今日は涼しくて過ごしやすかったけど、明日は夏日の予報。
衣替えができません
《外飾り》
先週、外飾を変えました。10月はやっぱりハロウィンですね


毎年使いまわしですが

せっかくだから ドアにも




鉢植えにもザクザクさしてみました
↑
たまには、新しいの、買えば
BY ポテチ
↑
大丈夫、大丈夫
飾り方も変えてるし、近所の人も覚えてないから
※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村

本日、いきなり秋になりました

朝は寒いくらい

飛び起きました

でもお散歩にはちょうどいい気温です


日本は、このままでいいのだろうか?

ポテチー!秋になったからって、哲学者にならなくていいんだよ


なぜにこの思慮深いぼくがワンコで、何も考えてないぷうこが
人間に生まれたんだろう。謎だ

あの~ とりあえず、前に進もうか


物思いにふけって、立ち止まるポテチを前へといざないます。

そのうち、ぽつっと雨が落ちてきました

ほらほら、降ってきちゃったじゃん


もう、ぷうこがモタモタしてるから

はぁ



暗くなってきたし、雨もたくさん降ってきちゃったよ

二人でダッシュで帰りましたが、ポテチも私もびしょびしょになって
帰宅

今日は涼しくて過ごしやすかったけど、明日は夏日の予報。
衣替えができません

《外飾り》
先週、外飾を変えました。10月はやっぱりハロウィンですね



毎年使いまわしですが


せっかくだから ドアにも





鉢植えにもザクザクさしてみました

↑
たまには、新しいの、買えば

↑
大丈夫、大丈夫

飾り方も変えてるし、近所の人も覚えてないから

※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
2019.10.05
ポテチのお誕生日に、たくさんのお祝いコメントをいただきまして、
ありがとうございました
余談ですが、ポテチのお誕生日にお菓子をどっさりいただいて、当分の間幸せ気分に浸れると思いきや、息子の襲撃に会い、おやつ専用収納庫が、かなり寂しい状態になってしまいました
ー 〇 - 〇 - 〇 - 〇 - 〇 - 〇 - 〇 -
去勢手術を終え、ポテチの食欲はモーレツなものになりました
以前は朝、ご飯を用意してもいつもなかなか食べることなく、私が
お仕事の時なんか、夕方私が帰宅してから朝ごはんを食べ始めるなんて
ことしばしばだったポテチですが、今は朝起きるや否や、ご飯を要求

むしゃ むしゃ むしゃ むしゃ
ポテチ専用サンルーム(?)で優雅に・・・ガツガツお食事中

まったくいつも朝はカリカリフードばかりじゃん。
たまにはスクランブルエッグとかソーセージとか食べたいよ
カフェオレも飲みたいし
食後は朝日を浴びて、マッタリお散歩の時間を待ってます。
朝に朝ご飯を食べてくれるのは嬉しいけど

一粒、残ってんじゃん
全部食えー 
完食することもありますが、なぜが一粒残すことがあるポテチ。
何かこだわりがあるんでしょうか?
《牡蠣》
土曜日、卸売市場の一般公開の日だったので、ポテ父とお買い物に行ってきました
いつも必ず寄るお店に行くと、大きな牡蠣が3つで
なんと 500円
即、ゲット 

大きさがわかるよう、右下に100円玉を置いてみました
生でも食べられるということだったので、生でいただくことに
でも、殻が固くて中身が取り出せません
ポテ父がカナヅチを持ち出して
やっと中身とご対面。

おー 中身もめちゃめちゃデカい
↑
ご飯の時間だって言うのに、トントン トントン 大工仕事。
何事かと思ったよ
BY ポテチ
↑
久しぶりに市場に行ったら、今までタダでもらえた



こんな感じのお味噌汁が、1杯100円になってました
100円か~。忍び寄る老後の生活を考えて、スルーしました
※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
ありがとうございました

余談ですが、ポテチのお誕生日にお菓子をどっさりいただいて、当分の間幸せ気分に浸れると思いきや、息子の襲撃に会い、おやつ専用収納庫が、かなり寂しい状態になってしまいました

ー 〇 - 〇 - 〇 - 〇 - 〇 - 〇 - 〇 -
去勢手術を終え、ポテチの食欲はモーレツなものになりました

以前は朝、ご飯を用意してもいつもなかなか食べることなく、私が
お仕事の時なんか、夕方私が帰宅してから朝ごはんを食べ始めるなんて
ことしばしばだったポテチですが、今は朝起きるや否や、ご飯を要求


むしゃ むしゃ むしゃ むしゃ
ポテチ専用サンルーム(?)で優雅に・・・ガツガツお食事中


まったくいつも朝はカリカリフードばかりじゃん。
たまにはスクランブルエッグとかソーセージとか食べたいよ

カフェオレも飲みたいし

食後は朝日を浴びて、マッタリお散歩の時間を待ってます。
朝に朝ご飯を食べてくれるのは嬉しいけど

一粒、残ってんじゃん


完食することもありますが、なぜが一粒残すことがあるポテチ。
何かこだわりがあるんでしょうか?
《牡蠣》
土曜日、卸売市場の一般公開の日だったので、ポテ父とお買い物に行ってきました

なんと 500円



大きさがわかるよう、右下に100円玉を置いてみました

生でも食べられるということだったので、生でいただくことに

でも、殻が固くて中身が取り出せません

ポテ父がカナヅチを持ち出して


おー 中身もめちゃめちゃデカい

↑
ご飯の時間だって言うのに、トントン トントン 大工仕事。
何事かと思ったよ

↑
久しぶりに市場に行ったら、今までタダでもらえた



こんな感じのお味噌汁が、1杯100円になってました

100円か~。忍び寄る老後の生活を考えて、スルーしました

※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
2019.10.03
本日、10月3日

ポテチは8歳になりました
わーい!お誕生日おめでとう 

って、こっち見ろー
でもまあ、元気で8歳のお誕生日を迎えられたことに感謝です

ぼく、8歳になりました。エイトマンじゃなくて、エイトワンです
お誕生日だから、黄色いお花のレイをかけてあげたのに、近づきすぎて
よくわかりません

おうちに来た時は、手に乗るくらいのちっちゃなワンコでした

ブログを始めた満1歳の頃、この写真でスタートしましたが

思いっきり中年太ってます
お互い様だから、ポテチのことばかり言えませんが
何はともあれ、これからも元気で、ずっとそばにいてね
《お気遣いに感謝》
ポテチのお誕生日にあたり、ブログのお友達からプレゼントを
いただきました
☆☆あんずとの日々☆☆のららさんとあんずちゃんから

めちゃめちゃいいニオイがするぅ
ポテチ!お行儀悪いよ

ポテチに可愛いお洋服と玩具、どっさりおやつをいただきました

お高そうなお洋服
肌触りが最高 

私の大好きなスヌのつなぎです

そして、わたくしめにも

ドーナッツ棒は、ハロウィン仕様です。
ららさんのブログに登場するあんずちゃんは、おしゃれで
小っちゃくて可愛い女の子です。
ららさん、あんずちゃん、素敵なプレゼントをありがとうございます
そして
負けんのぅ。。。中年じゅごんwithシーズーむすめ、大海に遊ぶのじゅごんさんとつうちゃんから

可愛いハーネスと骨のおもちゃ
ハーネスは装着するだけで、バンダナまでついてくる優れもの・・・
こんなに可愛いの見たことなーい
撮影中、骨のおもちゃをかすめ取ったポテチ

だってこれ、ぼくのでしょ
そうだけど
写真撮らせて 
そして、わたくしめには

じゅごんさんは広島の方なので、ご当地にお菓子などをいただきました。

昆布やキュウリを練り込んだチーズはビールに合いそう

真っ白でフワフワのつうちゃんの写真とおじさんとは思えない繊細な字で書かれたカードをいただきました。
広島でお父さんと二人暮らしのつう姫は、ガハハなお父さんを献身的に
お世話する健気な女の子です。
じゅごんさん、つうちゃん、素敵なプレゼントをありがとうござい
ました
↑
ららさん、あんずちゃん、じゅごんさん、つうちゃん、ぼくのお誕生日にたくさんのプレゼント、ありがとうございました
ところでぷうこは何をくれるんだい
もうこの家に来て、8回目の
お誕生日だから、さぞかし高級なプレゼントを用意してるんだろうね
BY ポテチ
↑
ちゃんとあるから心配しないで

じゃーん
増税前の売り出しで、ドン・キホーテで8%引きで買ったお団子の
おもちゃ だよん
↑
ぷうこに期待したぼくがバカだった
※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村

ポテチは8歳になりました



って、こっち見ろー

でもまあ、元気で8歳のお誕生日を迎えられたことに感謝です


ぼく、8歳になりました。エイトマンじゃなくて、エイトワンです

お誕生日だから、黄色いお花のレイをかけてあげたのに、近づきすぎて
よくわかりません


おうちに来た時は、手に乗るくらいのちっちゃなワンコでした


ブログを始めた満1歳の頃、この写真でスタートしましたが

思いっきり中年太ってます

お互い様だから、ポテチのことばかり言えませんが

何はともあれ、これからも元気で、ずっとそばにいてね

《お気遣いに感謝》
ポテチのお誕生日にあたり、ブログのお友達からプレゼントを
いただきました

☆☆あんずとの日々☆☆のららさんとあんずちゃんから

めちゃめちゃいいニオイがするぅ

ポテチ!お行儀悪いよ


ポテチに可愛いお洋服と玩具、どっさりおやつをいただきました


お高そうなお洋服



私の大好きなスヌのつなぎです


そして、わたくしめにも


ドーナッツ棒は、ハロウィン仕様です。
ららさんのブログに登場するあんずちゃんは、おしゃれで
小っちゃくて可愛い女の子です。
ららさん、あんずちゃん、素敵なプレゼントをありがとうございます

そして
負けんのぅ。。。中年じゅごんwithシーズーむすめ、大海に遊ぶのじゅごんさんとつうちゃんから

可愛いハーネスと骨のおもちゃ

ハーネスは装着するだけで、バンダナまでついてくる優れもの・・・
こんなに可愛いの見たことなーい

撮影中、骨のおもちゃをかすめ取ったポテチ


だってこれ、ぼくのでしょ

そうだけど


そして、わたくしめには

じゅごんさんは広島の方なので、ご当地にお菓子などをいただきました。

昆布やキュウリを練り込んだチーズはビールに合いそう


真っ白でフワフワのつうちゃんの写真とおじさんとは思えない繊細な字で書かれたカードをいただきました。
広島でお父さんと二人暮らしのつう姫は、ガハハなお父さんを献身的に
お世話する健気な女の子です。
じゅごんさん、つうちゃん、素敵なプレゼントをありがとうござい
ました

↑
ららさん、あんずちゃん、じゅごんさん、つうちゃん、ぼくのお誕生日にたくさんのプレゼント、ありがとうございました

ところでぷうこは何をくれるんだい

お誕生日だから、さぞかし高級なプレゼントを用意してるんだろうね

↑
ちゃんとあるから心配しないで


じゃーん

増税前の売り出しで、ドン・キホーテで8%引きで買ったお団子の
おもちゃ だよん

↑
ぷうこに期待したぼくがバカだった

※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
2019.10.01
とうとう消費税が10%になっちゃいましたね 
私は、昨日ギリギリまで買いだめをして、洗剤やトレベやティッシュの
収納場所に苦労してます
なんせ、狭小住宅ですから 
大昔、初めてハワイに行った時、お買い物をすると税金が10%ついて
いて、ハワイに住んでなくて良かった なんて思ったものですが、いまや日本もあの頃のハワイなみの税金に
これが最後の増税になることを祈るばかりです

この一大事に、のんびり寝てるし
ワンコはいいですよね。税金のこととか、考えなくていいし
さてさて、以前の台風の影響で、通行禁止になっていたポテチの
お散歩道。

通れるようになってるよ
ロープが外されて、通れるようになってます
ここが通れない時は、かなり遠回りをして公園に行ってました。

階段、降りちゃおっと

やっぱりこの階段を通ると早いね
わたし的には、遠回りの道に慣れつつあったので、あっという間に公園に着いちゃって物足りない感じなんですが

よく言うよ。『まだ通れないのー
』とかブツブツ言ってたくせに 
そんなこと言ったっけー

これはオトボケなのか、本当に忘れちゃってるのか・・・本当に
忘れてるとしたら、かなりヤバイです
《設定》
日曜日に買った携帯の設定に苦労しましたが、どうしてもわからない
ことが・・・通話ができるか、私がポテ父の携帯に電話をしてみたら、
着信音が流れる前に『ぷうこ』と誰からかかってきたのか、名前を発するんです。ポテ父の携帯から、私の携帯に電話をかけてもらうと、やっぱり着信音の前に『ポテ父』と言うんです。これをなんとかしないと、外で
電話を受ける時、かなり恥ずかしい
結局わからなくて、サポート
センターに電話をして、解決しました
↑
良かったね。そのままだったら、おうちにいる時、ポテ父の彼女から
電話なんかあったら、修羅場だよね
BY ポテチ
↑
ポテ父はモテないから、その点大丈夫なんだけど、なんでもこの機能は、視覚障碍者の方のためにあるそうです
※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村

私は、昨日ギリギリまで買いだめをして、洗剤やトレベやティッシュの
収納場所に苦労してます


大昔、初めてハワイに行った時、お買い物をすると税金が10%ついて
いて、ハワイに住んでなくて良かった なんて思ったものですが、いまや日本もあの頃のハワイなみの税金に

これが最後の増税になることを祈るばかりです


この一大事に、のんびり寝てるし

ワンコはいいですよね。税金のこととか、考えなくていいし

さてさて、以前の台風の影響で、通行禁止になっていたポテチの
お散歩道。

通れるようになってるよ

ロープが外されて、通れるようになってます

ここが通れない時は、かなり遠回りをして公園に行ってました。

階段、降りちゃおっと


やっぱりこの階段を通ると早いね

わたし的には、遠回りの道に慣れつつあったので、あっという間に公園に着いちゃって物足りない感じなんですが


よく言うよ。『まだ通れないのー


そんなこと言ったっけー


これはオトボケなのか、本当に忘れちゃってるのか・・・本当に
忘れてるとしたら、かなりヤバイです

《設定》
日曜日に買った携帯の設定に苦労しましたが、どうしてもわからない
ことが・・・通話ができるか、私がポテ父の携帯に電話をしてみたら、
着信音が流れる前に『ぷうこ』と誰からかかってきたのか、名前を発するんです。ポテ父の携帯から、私の携帯に電話をかけてもらうと、やっぱり着信音の前に『ポテ父』と言うんです。これをなんとかしないと、外で
電話を受ける時、かなり恥ずかしい

センターに電話をして、解決しました

↑
良かったね。そのままだったら、おうちにいる時、ポテ父の彼女から
電話なんかあったら、修羅場だよね

↑
ポテ父はモテないから、その点大丈夫なんだけど、なんでもこの機能は、視覚障碍者の方のためにあるそうです

※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村