2020.06.05

木曜日の夕方の空

私はこのピンクと水色の空が大好きで、よく先代ワンコチャピと並んで
見上げたもんでした

空に全く興味のないポテチはスタスタ行ってしまいます

チャピも本当は前に進みたかったけど、優しいから私に付き合って
くれたのかも

ポテチは、日によって、張り切って長くお散歩する日と、あっという間に帰りたがる日があります。

おさんぽ おさんぽ

おっ!今日は調子よさそうだから、長距離コースかな


う~ん


うんPもしたし、帰ろっか

え~~~

ちょっとしか運動してないのに、ご飯はモリモリ食べるもんだから

このお腹

ポテ父とともに、メタボ街道まっしぐらです

≪不公平≫
母は最近、昔話をよくするようになりました。それで思い出したことが
あります。兄弟とは往々にして、平等に育てられるとは限りません。
小学校入学時のこと

学校まで送り迎えをしてました。弟も最初の1ヶ月くらい、父が途中まで
車で送ってました。私たちがそのくらいの年の頃、子供の誘拐が流行っていたからだと思いますが、私ときたら、入学式の次の日から、送り迎え
無し

さえお母さんがお迎えに来てるというのに。最後に残った私を担任の
先生は憐みの目で、『一人で帰れる?』と聞かれたのを鮮明に覚えて
ます。
↑
なので、ぷうこは思いっきりひねくれ者に育ちました

↑
歩いて30分くらいの道のり。帰り道はうろ覚えでしたが、母が事故に
でもあったんじゃないかと心配しながら家に着くと、普通にテレビを見ている母

今日、お迎えに来なかったのが私だけと伝えると、えー

ましたが、私のことより世間体を気にしていたような

※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
スポンサーサイト