2020.06.08
日曜日・・・日中暑かったけど、夕方ポテチとお散歩するころには

とっても気持ちの良い風が吹いてました
ブログにも書きましたが、前日、私の携帯が車にひかれ、バキバキに
壊れてしまいました

ぷうこはそのことで、今日1日大変だったみたいです
まず、9時になるやいなや、携帯会社のコールセンターに電話
この携帯を買ったお店の予約を取ってくれると言うんですが、早くて
12日とのこと。メルカリで取引中のものもあるし、何とか代替機が
欲しいと伝えると、『では携帯ショップに直接行ってください。』
コールセンターに電話した意味がわからない
私が買ったお店はショッピングセンターの中なので、開店3分前に
スタンバイ。扉が開くと、携帯ショップに走って行きました
壊れた携帯を見せると、対応してくれました
まず、修理できるなら、して欲しい ということと、代替機を貸して
ほしい と伝えると、アンドロイドの代替機はあるけど、アイホンには
ないと言われました
ポテ父が、前回使っていたアイホンを持ってきて、これにデータだけ
入れてもらえないか と聞くと、入るかどうかわからないけど、入らなくても3000円は支払わないといけないみたいです。なかなかリスクの
ある選択です
では、修理中、どうしたらいいのかと質問すると、
『タブレットはいかがでしょう?』との提案が。
タブレットを貸してくれるのかと思いきや、これも購入しないと
いけません。本体価格は、なんと5万円以上
えー
1番安いアイホンの値段を聞くと、タブレットとほぼ変わらない
んです
もし私がこのタブレットを買って、アイホンの修理を待つとしても、
修理できなかったら、新しくアイホンを買わないといけないし
・・・そしたら10万円以上の出費じゃん
修理できたとしても、タブレット代にアイホンの修理代・・・つまり
選択肢はないということに

どっから、どー考えても、新しい携帯を買うのが1番安いよね
ワンコにもわかる損得勘定。いったいこの提案に乗るお客さんが
いるのでしょうか

結局、ぷうこは、新しい携帯を買いました
壊れた携帯よりずっと安い機種みたいだけど、難しい機能の使いこなせ
ないぷうこにはぴったりだと思います
皆様、携帯の取り扱いには十分注意致しましょう
※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村

とっても気持ちの良い風が吹いてました

ブログにも書きましたが、前日、私の携帯が車にひかれ、バキバキに
壊れてしまいました


ぷうこはそのことで、今日1日大変だったみたいです

まず、9時になるやいなや、携帯会社のコールセンターに電話

この携帯を買ったお店の予約を取ってくれると言うんですが、早くて
12日とのこと。メルカリで取引中のものもあるし、何とか代替機が
欲しいと伝えると、『では携帯ショップに直接行ってください。』
コールセンターに電話した意味がわからない

私が買ったお店はショッピングセンターの中なので、開店3分前に
スタンバイ。扉が開くと、携帯ショップに走って行きました

壊れた携帯を見せると、対応してくれました

まず、修理できるなら、して欲しい ということと、代替機を貸して
ほしい と伝えると、アンドロイドの代替機はあるけど、アイホンには
ないと言われました

ポテ父が、前回使っていたアイホンを持ってきて、これにデータだけ
入れてもらえないか と聞くと、入るかどうかわからないけど、入らなくても3000円は支払わないといけないみたいです。なかなかリスクの
ある選択です

では、修理中、どうしたらいいのかと質問すると、
『タブレットはいかがでしょう?』との提案が。
タブレットを貸してくれるのかと思いきや、これも購入しないと
いけません。本体価格は、なんと5万円以上

1番安いアイホンの値段を聞くと、タブレットとほぼ変わらない
んです

もし私がこのタブレットを買って、アイホンの修理を待つとしても、
修理できなかったら、新しくアイホンを買わないといけないし
・・・そしたら10万円以上の出費じゃん

修理できたとしても、タブレット代にアイホンの修理代・・・つまり
選択肢はないということに


どっから、どー考えても、新しい携帯を買うのが1番安いよね

ワンコにもわかる損得勘定。いったいこの提案に乗るお客さんが
いるのでしょうか


結局、ぷうこは、新しい携帯を買いました

壊れた携帯よりずっと安い機種みたいだけど、難しい機能の使いこなせ
ないぷうこにはぴったりだと思います

皆様、携帯の取り扱いには十分注意致しましょう

※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
スポンサーサイト