2020.06.17

皆さん、こんにちは

昨日、ぷうこの鴨の赤ちゃんを見に行こうという必死の誘いを断った
ぼくですが、何気にせこい晩御飯だったので、鴨を見にかなかった
ことを根に持ってるな と思い、今日はシブシブぷうこに付き合って
あげることにしました

イヤイヤぜんぜん根に持ってないから


今日もめちゃめちゃ暑かったので、お散歩はだいぶ遅くに
スタートしたもんですから、すっかり日が傾いてます


さてさて、鴨の赤ちゃんは?


見えないぞー


ぷうこー!鴨の赤ちゃんなんていないよ

鴨の赤ちゃんは、池です


あそこに小さいのじゃない?

ホントだ







逆光で残念な写真になってしまいましたが、ママ鴨に見守られて、
小さい2羽が元気に泳いでます



気がすんだ?じゃあ暑いから、帰ろうか

ポテチってば、あっさりしてるんだから

赤ちゃんは8羽生まれて、次の日には5羽になっていたそうです。そして1週間もたたないうちに2羽になってしまったけど、残った赤ちゃんたちだけでも、無事に大人になりますように

≪中間子≫
わたくしごとでございますが、梅雨の晴れ間だった16日わたくしの
お誕生でございました

嬉しいわけではありませんが

日付が変わった途端に、息子から

毎度おなじみチョコレートをもらいました

どんだけチョコレートが好きだと思ってるのか。太っちゃうじゃんと思いながら、せっかくだからいただきましたけど

朝には娘から、おめでとうメッセージ
『プレゼントは、父の日のプレセントと一緒に送るから。』とラインが。お気遣いなくと返信。娘からラインをもらっているのを見たポテ父は、
1メートルくらいしか離れてないのに、おめでとうの言葉をラインで
送ってきました

でも、覚えててくれるだけでもうれしいもんです

それはそうと、朝から『ちょっと手伝って。』と母から電話があり、
ちょこちょこ手伝ったんですが、私のお誕生日のことなんかすっかり
忘れている感じ

↑
忘れられがちな中間子。影が薄いんだよね

↑
まあ、慣れておりますが

※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
スポンサーサイト