2018.10.24
悲鳴
今週月曜日の朝 
ポテ父を送り出した後
ダラダラと家事をこなしていると、
近所の住む学生時代の同級生からラインが
近所でドラマの撮影してるよ と
洗濯物なんて干してる場合ではない
ポテチー
お散歩行くよー。
そそくさとお散歩の準備をして、撮影現場へ
朝のお散歩は家の門を出て、左へ行くのが日課ですが、撮影場所は右。
左に進もうとするポテチのリードをひき、右へといざないます。

いつもとコースが違うんだけど
気にしない、気にしない
撮影が見たいがためにポテチを巻き込んだ罰が当たったのか、急いで
走ったにもかかわらず、すでにもぬけの殻
ロケバスすらいません
でした
さてさて、その日の夕方のお散歩
向こうから、黒いワンちゃんがおじいさんに連れられてやって
きました

ぼく、あのワンちゃんにご挨拶に行ってくる

ポテチは喜んで走り出しましたが、黒いワンちゃんはどうもワンコが
苦手のよう
ポテチが近づいていくと、飼い主のおじいさんの後ろに隠れてしまいました。
ポテチ、あのワンちゃんはワンコが苦手みたいだから、しつこくしちゃ
だめだよ。

そっか、一緒に遊べないのか
こういうこともありますよね。
そのワンちゃんとすれ違って、前へ進んでいくと、後ろからすごい悲鳴が聞こえました
どうもさっきのワンちゃんの声のようです。
どこかのワンちゃんに近寄られて、パニックになってるのかな?
それにしても尋常でない叫び声。何が起こったのかと振り向きましたが、公園の垣根が邪魔で見えません。女の人の『すみません。すみません。』と謝る声が聞こえます。
やおら、おじいさんが黒いワンちゃんを抱っこして、別の道へ行くのが
見えました。そしてそのあと見えたのは、以前ポテチを襲った息子と同じ名前のワンコ
(関連記事 8/1 鈍感力)
夏の暑い日、中学生くらいの女の子が連れていたワンコのリードが
はずれ、ポテチに襲い掛かってきたことがありました。
まさにあのワンコじゃないですか

そうそう、あの時は、めちゃめちゃ怖かったよ
今回はリードがしっかり装着されているということは、飼い主の
おばさんがリードを離してしまったと思われます。
家族なら、自分のワンコがどんな性格かわかるはず。喧嘩っ早い
ワンちゃんをお散歩させる時は最善の注意をしていただきたいものです。
《激似》
この世には、自分に似ている人が3人いると言われてます。
先日、ポテ父とショッピングセンターにお買い物に行った時のこと。
ポテ父が、息子にそっくりな子がいると言い出しました。壁に寄り
かかってスマホを見ている子。横顔が息子のそっくりです
横顔は似ていても正面から見ると、ちょっと違う場合もありますよね。
私は彼が顔をあげないかと何度も彼の前を行ったり来たりしていると、
一瞬顔をあげました。なんと!前から見てもそっくりです。ただその子は
中学生くらい年齢だと思いますが、顔だけ見ると見分けがつかないほど。
以前どこかに旅行に行った時、ロープウェイの駅に貼ってあったポスターにこれまた息子にそっくりな男の子が写っていたことがありました。
↑
3人のうち、すでに2人、ポテ兄に似た人を確認したわけですな
BY ポテチ
↑
彼のいたところから離れ、買い物をした後、ケンタッキーに並んでいる
彼を再び発見。どうも両親らしい夫婦と一緒でした。子供同士が瓜二つ
なら、親も似ていそうですが、彼の親と私たちは全く似てません
遺伝子の世界って奥が深い
※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村

ポテ父を送り出した後

近所の住む学生時代の同級生からラインが

近所でドラマの撮影してるよ と

洗濯物なんて干してる場合ではない

ポテチー

そそくさとお散歩の準備をして、撮影現場へ

朝のお散歩は家の門を出て、左へ行くのが日課ですが、撮影場所は右。
左に進もうとするポテチのリードをひき、右へといざないます。

いつもとコースが違うんだけど

気にしない、気にしない

撮影が見たいがためにポテチを巻き込んだ罰が当たったのか、急いで
走ったにもかかわらず、すでにもぬけの殻

でした

さてさて、その日の夕方のお散歩

向こうから、黒いワンちゃんがおじいさんに連れられてやって
きました


ぼく、あのワンちゃんにご挨拶に行ってくる


ポテチは喜んで走り出しましたが、黒いワンちゃんはどうもワンコが
苦手のよう

ポテチ、あのワンちゃんはワンコが苦手みたいだから、しつこくしちゃ
だめだよ。

そっか、一緒に遊べないのか

こういうこともありますよね。
そのワンちゃんとすれ違って、前へ進んでいくと、後ろからすごい悲鳴が聞こえました

どうもさっきのワンちゃんの声のようです。
どこかのワンちゃんに近寄られて、パニックになってるのかな?
それにしても尋常でない叫び声。何が起こったのかと振り向きましたが、公園の垣根が邪魔で見えません。女の人の『すみません。すみません。』と謝る声が聞こえます。
やおら、おじいさんが黒いワンちゃんを抱っこして、別の道へ行くのが
見えました。そしてそのあと見えたのは、以前ポテチを襲った息子と同じ名前のワンコ

夏の暑い日、中学生くらいの女の子が連れていたワンコのリードが
はずれ、ポテチに襲い掛かってきたことがありました。
まさにあのワンコじゃないですか


そうそう、あの時は、めちゃめちゃ怖かったよ

今回はリードがしっかり装着されているということは、飼い主の
おばさんがリードを離してしまったと思われます。
家族なら、自分のワンコがどんな性格かわかるはず。喧嘩っ早い
ワンちゃんをお散歩させる時は最善の注意をしていただきたいものです。
《激似》
この世には、自分に似ている人が3人いると言われてます。
先日、ポテ父とショッピングセンターにお買い物に行った時のこと。
ポテ父が、息子にそっくりな子がいると言い出しました。壁に寄り
かかってスマホを見ている子。横顔が息子のそっくりです

横顔は似ていても正面から見ると、ちょっと違う場合もありますよね。
私は彼が顔をあげないかと何度も彼の前を行ったり来たりしていると、
一瞬顔をあげました。なんと!前から見てもそっくりです。ただその子は
中学生くらい年齢だと思いますが、顔だけ見ると見分けがつかないほど。
以前どこかに旅行に行った時、ロープウェイの駅に貼ってあったポスターにこれまた息子にそっくりな男の子が写っていたことがありました。
↑
3人のうち、すでに2人、ポテ兄に似た人を確認したわけですな

BY ポテチ
↑
彼のいたところから離れ、買い物をした後、ケンタッキーに並んでいる
彼を再び発見。どうも両親らしい夫婦と一緒でした。子供同士が瓜二つ
なら、親も似ていそうですが、彼の親と私たちは全く似てません

遺伝子の世界って奥が深い

※ コメント、お休み中です。
いつも応援、ありがとうございます。
こちらにクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
スポンサーサイト