2013.04.30
タイムスリップ
喜多院を後にして、次の目的地 大正浪漫通り 蔵造の街並み に向かった私たちですが、ポテ父が道を間違え、なかなかたどり着けません。いつものように夫婦ゲンカ
をしながら、やっと到着。
お腹がすくと、イライラして喧嘩っ早くなるので、おやつを購入
しました

ポテ父 焼き団子 私 みたらし団子

ポテ父 紫イモ 私 サクラ のソフトクリーム
※写真を撮る前に、うっかり一口食べてしまったため、
食べかけです

おやつはいいから、もう行こうよ

子供の日が近いからでしょうか、たくさんの
鯉のぼりが泳いでいます

子供たちの作品のようで、よく見ると名前入り

大正時代のカフェでしょうか?ウェイトレスさんもそんな雰囲気です

お土産屋さんの2階も時の流れを感じます。
大正浪漫通りをぬけて、蔵造の街並みにさしかかると

まるで、タイムスリップしたかのような建物が立ち並びます。

ポテチも珍しそうに見ています。

バスまで、レトロ調

緑色のも走ってます。

川越のシンボル 時の鐘

ポテチも記念に、パチリ

店先にあった炭で作った人形
かなり歩いて、足もパンパン・・・ちょうどお昼時だったので、
そろそろランチにしようかな

まだ、食べんの
もちろんですとも
・・・またもや、つづく (引っ張りすぎです←天の声)
≪服装≫
この日、私は、あまりにもカジュアルないでたちをしていたせいか、スーパー帰りの地元のおばちゃんに見えたらしく、観光客の方から道を聞かれました。もっとおしゃれしてくれば良かったと反省
↑
おしゃれって、今度はどんな格好で来る気? BY ポテチ
↑
この雰囲気だったら、あんみつ姫・・・かな
ランキングに参加してます。こちらにクリックよろしくお願いします。
↓

にほんブログ村


お腹がすくと、イライラして喧嘩っ早くなるので、おやつを購入
しました


ポテ父 焼き団子 私 みたらし団子

ポテ父 紫イモ 私 サクラ のソフトクリーム
※写真を撮る前に、うっかり一口食べてしまったため、
食べかけです


おやつはいいから、もう行こうよ


子供の日が近いからでしょうか、たくさんの
鯉のぼりが泳いでいます


子供たちの作品のようで、よく見ると名前入り


大正時代のカフェでしょうか?ウェイトレスさんもそんな雰囲気です


お土産屋さんの2階も時の流れを感じます。
大正浪漫通りをぬけて、蔵造の街並みにさしかかると

まるで、タイムスリップしたかのような建物が立ち並びます。

ポテチも珍しそうに見ています。

バスまで、レトロ調

緑色のも走ってます。

川越のシンボル 時の鐘

ポテチも記念に、パチリ


店先にあった炭で作った人形
かなり歩いて、足もパンパン・・・ちょうどお昼時だったので、
そろそろランチにしようかな


まだ、食べんの

もちろんですとも

・・・またもや、つづく (引っ張りすぎです←天の声)
≪服装≫
この日、私は、あまりにもカジュアルないでたちをしていたせいか、スーパー帰りの地元のおばちゃんに見えたらしく、観光客の方から道を聞かれました。もっとおしゃれしてくれば良かったと反省

↑
おしゃれって、今度はどんな格好で来る気? BY ポテチ
↑
この雰囲気だったら、あんみつ姫・・・かな

ランキングに参加してます。こちらにクリックよろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
スポンサーサイト

No title
確かに千葉方面凄い渋滞だったみたいですね
川越も距離ありそうですけど
平気だったんですか?
川越レトロな街並みですよね~
我が家は近いですが一回も
行った事ないんです(^_^;)
お出掛け中の夫婦喧嘩あるある(笑)
そうですね!そういう時は腹ごしらえですね(^o^)
お昼は何かな~?
川越も距離ありそうですけど
平気だったんですか?
川越レトロな街並みですよね~
我が家は近いですが一回も
行った事ないんです(^_^;)
お出掛け中の夫婦喧嘩あるある(笑)
そうですね!そういう時は腹ごしらえですね(^o^)
お昼は何かな~?
No title
ショーンです
川越、小江戸って呼ばれるんですよね
実は息子が暮らしてるんですが、こんなに
雰囲気がある町並みが残ってるんですね
川越、小江戸って呼ばれるんですよね
実は息子が暮らしてるんですが、こんなに
雰囲気がある町並みが残ってるんですね
こんばんわん。
ポテチたんごめんなんね~(^^;
アタチ、チョツト忙しくてて…覗いてたのにコメ出来ましぇんでちたのよ(反省)
家と同じでしゅね~
アタチのかぁたん達も
困った事に、喧嘩しながら遊びに行くでしゅよ。
やっぱり、同い年ってダメでしゅね。
って、大体喧嘩の原因は~文句たれのとうたんなんでしゅけどね
てーそんな事よりも~
ポテチたん、大正ロマンに触れて来て良いでしゅね~
アタチもタイムスリップしたいでしゅわ
大正ロマンの続きエヘッ楽しみにしてましゅよ~(*^^)v
アタチ、チョツト忙しくてて…覗いてたのにコメ出来ましぇんでちたのよ(反省)
家と同じでしゅね~

アタチのかぁたん達も

困った事に、喧嘩しながら遊びに行くでしゅよ。
やっぱり、同い年ってダメでしゅね。
って、大体喧嘩の原因は~文句たれのとうたんなんでしゅけどね

てーそんな事よりも~
ポテチたん、大正ロマンに触れて来て良いでしゅね~
アタチもタイムスリップしたいでしゅわ

大正ロマンの続きエヘッ楽しみにしてましゅよ~(*^^)v
Re: No title
みるみるさん
海ほたるは大変だったみたいですね。8時に家を出た人が、海ほたるに着いたのが4時だというニュースを見て、早く行先を変更してよかったと思いました。
実を言いますと、去年娘が結婚して川越に住んでます。話を聞いていたので、1度行ってみたいと思ってました。川越は、私たちが通った時間は渋滞もなくスムーズでしたよ
うちの場合、結婚生活の90%はケンカしている感じです
海ほたるは大変だったみたいですね。8時に家を出た人が、海ほたるに着いたのが4時だというニュースを見て、早く行先を変更してよかったと思いました。
実を言いますと、去年娘が結婚して川越に住んでます。話を聞いていたので、1度行ってみたいと思ってました。川越は、私たちが通った時間は渋滞もなくスムーズでしたよ

うちの場合、結婚生活の90%はケンカしている感じです

Re: No title
ショーンさん
息子さんが住んでいらっしゃるなら、1度行かれてがいかがですか。
テラス席ならワンコOKのレストランもあるし、喜多院の駐車場は、1日500円です。なかなか趣のある町でした。
息子さんが住んでいらっしゃるなら、1度行かれてがいかがですか。

Re: こんばんわん。
モモユニさん
いえいえ、結構早くコメントいただいてますよー
ユニたん
そうそう、うちのおバカ夫婦も同い年だから、もう大変さ
家の中でも外でもドンチャカやってるよん。うちの場合は、ぷうこが文句たれてるかなー
人力車なんかもあって、ぼくは乗りたかったのに、ケチケチぷうこの財布のひもが固すぎて、乗せてくれなかったの
自分のおやつはたくさん買っているのに
ひどいでしょ BY ポテチ
いえいえ、結構早くコメントいただいてますよー

ユニたん
そうそう、うちのおバカ夫婦も同い年だから、もう大変さ




No title
お出かけ時の夫婦ケンカ、あるあるですよね~
我が家では
段取りの悪さ、先々歩いてゆく、などなどが
ホント腹立つー!ってケンカになります
一度、清水寺であまりに先々行くので(お土産屋さんも見れない)
腹が立って、まいてやったことがあります(笑)
川越良さそうですね~
テレビでは何度か見たことがあります。
行ってみたいな~と思っていた所の一つです。
私も、お休みにお出かけし
時の鐘に似た物(辰鼓楼)見てきました~偶然!
我が家では
段取りの悪さ、先々歩いてゆく、などなどが
ホント腹立つー!ってケンカになります
一度、清水寺であまりに先々行くので(お土産屋さんも見れない)
腹が立って、まいてやったことがあります(笑)
川越良さそうですね~
テレビでは何度か見たことがあります。
行ってみたいな~と思っていた所の一つです。
私も、お休みにお出かけし
時の鐘に似た物(辰鼓楼)見てきました~偶然!
Re: No title
pupusannさん
それそれ、うちもそうですよー。スタスタ行くなら、一緒じゃなくていいじゃんと思い、私も柱の陰に隠れたことあります
本当はそのまま帰ちゃおうと思いましたが、可愛そうなので、姿を見せてあげましたけどね
川越、良かったですよ。ゴールデンウィークなので、かなり混んでましたが、普通の日に静かに散策できたら、もっと良かったかも
やっぱりそういう時は、お着物ですね
それそれ、うちもそうですよー。スタスタ行くなら、一緒じゃなくていいじゃんと思い、私も柱の陰に隠れたことあります


川越、良かったですよ。ゴールデンウィークなので、かなり混んでましたが、普通の日に静かに散策できたら、もっと良かったかも


ワンコも喰わぬ
学生時代は、西武新宿線沿線に住んでいたので、
本川越経由で川越まで行ったことがあるんです。
特に川越を目指して行ったわけではなく、どこを
歩いたかも憶えていないのだけれど、なぜか
すごく印象に残っているんですが、たぶん、ぷうこさんが
載せてくれた酔うな風景の中を歩き、それに惹かれたのだと
思います。
なぜか、煎餅を連想するのですが、川越煎餅ってあったっけ?
旅に夫婦げんかは付きものですね。笑
うちは、つう母が いつも旅先でオオボケをかますので、
つう父があとからグチってしまうというパターンが多いです。
本川越経由で川越まで行ったことがあるんです。
特に川越を目指して行ったわけではなく、どこを
歩いたかも憶えていないのだけれど、なぜか
すごく印象に残っているんですが、たぶん、ぷうこさんが
載せてくれた酔うな風景の中を歩き、それに惹かれたのだと
思います。
なぜか、煎餅を連想するのですが、川越煎餅ってあったっけ?
旅に夫婦げんかは付きものですね。笑
うちは、つう母が いつも旅先でオオボケをかますので、
つう父があとからグチってしまうというパターンが多いです。
Re: ワンコも喰わぬ
じゅごじゅごんさん
京都のような派手さはありませんが、控えめな純和風と言ったいいところでした。
和風のつうちゃんのお散歩には、ピッタリかも。ゴールデンウィークなので、かなり混んでましたが、あまり人のいない時にゆっくりお散歩できたら、もっと楽しいかも知れません。
お煎餅屋さんも何件かありましたが、さつまいもがメインみたいで、さつまいもを使った和菓子のお店が多かった気がします。
うちの場合、ポテ父が大ボケかましますよ
ポテ父は、子供のようなところがあってよく迷子にもなるし
その度に、もう絶対一緒に出かけない・・・と思うんですけどね。
京都のような派手さはありませんが、控えめな純和風と言ったいいところでした。

お煎餅屋さんも何件かありましたが、さつまいもがメインみたいで、さつまいもを使った和菓子のお店が多かった気がします。
うちの場合、ポテ父が大ボケかましますよ


No title
おはようございますー
ご無沙汰しました!
川越ですか~♪
テレビでしか観たことないですが
とても心惹かれます♥
観光客も多いですねー
お腹が空いたらイライラ(笑)
わかりますー
私はイライラする気力さえなくなります(笑)
それに旅と言えば
”ウマウマもの”との出会いですよねー♪♪♪
炭で出来た人形
シーズーもありませんでしたか?
こちらの百貨店で取り扱ってましたが
そちらが産地だったのですねー
次回、あんみつ姫のぷうこさん
期待していまーす♪
ご無沙汰しました!
川越ですか~♪
テレビでしか観たことないですが
とても心惹かれます♥
観光客も多いですねー
お腹が空いたらイライラ(笑)
わかりますー
私はイライラする気力さえなくなります(笑)
それに旅と言えば
”ウマウマもの”との出会いですよねー♪♪♪
炭で出来た人形
シーズーもありませんでしたか?
こちらの百貨店で取り扱ってましたが
そちらが産地だったのですねー
次回、あんみつ姫のぷうこさん
期待していまーす♪
No title
川越にこんなレトロな場所があるんですね~
行ってみたいな~
そして、写真のカフェに入ってみたい♪
ポテチ君も楽しかったでしょ♪
ぷうこさん夫婦のケンカも、ポテチ君は楽しそうに見てたんでしょうね。
ぷうこさんのあんみつ姫姿
見てみたーい!
行ってみたいな~
そして、写真のカフェに入ってみたい♪
ポテチ君も楽しかったでしょ♪
ぷうこさん夫婦のケンカも、ポテチ君は楽しそうに見てたんでしょうね。
ぷうこさんのあんみつ姫姿
見てみたーい!
No title
私がこの間行ったところだ~!わぁいっ♪
ぷうこさんもここにいるんですね。何だか親近感!
川越ってとても雰囲気のある町並みですよね。
何もない埼玉でも自慢できるところだと思います♭
とくに菓子屋横丁なんて人がたっくさんいますよ-!!!
私行った時は残念ながら殆どお店がお休みでしたが(笑)
きっと今頃はわいわいと盛り上がっているんだろうなあ^^
ぷうこさんもここにいるんですね。何だか親近感!
川越ってとても雰囲気のある町並みですよね。
何もない埼玉でも自慢できるところだと思います♭
とくに菓子屋横丁なんて人がたっくさんいますよ-!!!
私行った時は残念ながら殆どお店がお休みでしたが(笑)
きっと今頃はわいわいと盛り上がっているんだろうなあ^^
Re: No title
ココ母さん
わ~い
お久しぶりです。
この日は、ゴールデンウィークだったせいか、かなりの人出ででした。
食べ歩きもできますよ。お饅頭やお煎餅を食べながら歩いている人もいました。
炭の人形・・・私もシーズーをさがしましたが、残念ながらありませんでした。百貨店に置いてあるって、びっくりです。
そんなに有名な代物だったんでしょうか。でも炭って、脱臭効果があるから、部屋のニオイとかをとってくれそうですね。
あんみつ姫グッズ、確か娘が小さい時買ってあげたような気がしますが、捨てちゃったかな
わ~い

この日は、ゴールデンウィークだったせいか、かなりの人出ででした。

食べ歩きもできますよ。お饅頭やお煎餅を食べながら歩いている人もいました。

炭の人形・・・私もシーズーをさがしましたが、残念ながらありませんでした。百貨店に置いてあるって、びっくりです。

あんみつ姫グッズ、確か娘が小さい時買ってあげたような気がしますが、捨てちゃったかな

Re: No title
chiruさん
控えめですが、趣のある素敵な街並みでした。
このカフェは、ウェイトレスさんもレトロなかんじで、ポテチがいたので入れませんでしたが、私も次行くとしたら、入ってみたいです。
夫婦喧嘩はいつものことなので、ポテチも慣れた様子・・・また、はじまった とでも思っているんじゃないかと
まあ chiruさんに、私のあんみつ姫姿、見たい なんて言われたら、その気になっちゃいますよ
控えめですが、趣のある素敵な街並みでした。
このカフェは、ウェイトレスさんもレトロなかんじで、ポテチがいたので入れませんでしたが、私も次行くとしたら、入ってみたいです。

夫婦喧嘩はいつものことなので、ポテチも慣れた様子・・・また、はじまった とでも思っているんじゃないかと

まあ chiruさんに、私のあんみつ姫姿、見たい なんて言われたら、その気になっちゃいますよ

Re: No title
猫のトランペット吹きさん
猫さんがブログに載せていた5円玉の上のカエル
、探しましたが見つかりませんでした
猫さんのお家はここらへんなんでしょうか?趣のあるとっても素敵な街並みでしたよ。
お菓子横丁も行ったんですが、大盛況で、写真を撮るのをすっかり忘れてしまいました
今度は、ぜひぜひ、お店が開いてる時行ってみてください
猫さんがブログに載せていた5円玉の上のカエル


猫さんのお家はここらへんなんでしょうか?趣のあるとっても素敵な街並みでしたよ。

お菓子横丁も行ったんですが、大盛況で、写真を撮るのをすっかり忘れてしまいました

今度は、ぜひぜひ、お店が開いてる時行ってみてください
